- 締切済み
残りの受験勉強…。
私は今年受験の中3の女子です。 あと残りの9日間で出来る勉強法は 何かありますか??? 5教科の勉強法を教えて頂けるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- colhan
- ベストアンサー率31% (201/631)
基礎が出来ているなら、過去問を解くのが効果的だと思います。 何も手が着いてないなら、必ず出る問題にヤマをかけて単元を完全にする。数学や英語は出る問題に傾向がある。
- ta1tu
- ベストアンサー率37% (3/8)
9日でも可能だと思います。 長くなるとは思いますが、書いておきます。 数学 1、計算問題の確認 100%解けなくてはいけません。 2、関数、証明、図形のどれかを完璧にする。 本屋にいけば分野に絞ってる問題もあるはず。 国語 1、古文を解きまくる 説明文や小説はいきなり点が取れるようには なりませんが、古文ならコツをつかめば可能です。 2、漢字をテスト形式で覚える テストに出る漢字はほぼ決まっています。 過去のテストを見ればだいたい傾向が分かります。 テスト形式の説明ですが、まずは10個覚えます。 次に誰かにその漢字の読みかただけ言ってもらい、 紙に書きます。全部当たるようになるまで やるといいかと思います。 英語 1、基本文法を全て覚える 紙に何度も書けば覚えるはず。 ポイントは口に出しながら書くこと。 2、長文を解く 長文になれることもできるし、 分からない単語を発見も可能だから 社会(歴史) 1、基本問題を解きまくる 誰が何をしたを必死に覚える 2、メモリーツリーを作る ドラゴン桜を見てればやり方は知ってるはず。 見てないなら知ってる人に聞く。 メモリーツリーを作るとつながりを 覚えることが可能になる。 社会(地理) グラフを読めれば問題はないはず。 ただ暗記できるところは暗記する。 テストを何回もやってるはずだから どんなことが出るかは分かるはず 理科 1、基本問題を完璧にする 基本問題を完璧にすることが大事。 具体的には電気、植物、化学変化、苦手分野の中で 1つだけ完璧にする。ほかの分野は捨てる、あるいは 大まかに覚えるぐらいでもそれなりには取れるはず。 2、メモリーツリーを作る 社会と同様、理科にも効果が高い 大事なのはすべての分野(教科の)に手を出すのでは なくて出やすい、あるいは覚えるのが可能な分野を やるのが大事。あと覚えなくてはいけない 分野を完璧に覚えること。 これでいいかって思ったら点は取れない。 苦手な教科や、あなたのレベルが分かればもっと 適切なアドバイスが可能です。 点数か偏差値を教えてください。 最後の方が敬語になってないことを謝ります。 変更するのが面倒なので直さなかったんです。
- husen921
- ベストアンサー率37% (40/108)
はっきり言って9日間で何かしらの勉強が完成するとは思えません。 よく書店で見かける7日間で完成、などと謳っている本を利用して総復習をさらっとしてみるのもいいでしょうが・・今までの夏休みは勉強しなかったのでしょうか。 もちろん、いつであろうと勉強しようと思い立つのは大切なことです。(早い遅いはあるでしょうが・・) 初めにざっと受験までの計画を立て、それにそって勉強を進めてください。 今は何を勉強すべきなのか簡単なリストを作っておくと計画が立て易いですよ。 数学の問題は毎日5問ずつ解いていく、英単語や社会・理科の重要語句は隙間時間を利用しつつこれだけ覚える、など全教科を同じ方法でオールマイティーにこなそうとせず、ポイントを搾ってみてください。 急に成績が伸びたり、結果が出てくるものではありません。 根を詰めて気長にしっかりと勉強してくださいね。