• ベストアンサー

祭の季節

豊作を感謝しての秋祭りの準備が各地はじまる時季ですね。 私が子供の頃住んでいた「河内」ではだんじりが各神社の祭りで活躍してました。 地域によってはお神輿もあるでしょう、あるいはおどったりするところもあるかもしれません。 皆様の地域でちょっと変わった、あるいは変わってなくても風情のある祭の様子を聞かせてくださいませ。 秋祭りに限らなくても結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私が住んでいるのは小さな町なんですが、結構大きな神社(天満宮ですが)があります。 毎年10月13、14日の祭りのときだけはこの町の人口が一気に増えます(笑) お盆でなくこの時に帰省する人も結構多いんです。 この祭りでは昔から神輿ではなく布団屋台(屋台の上部に3枚重ねぐらいの布団がのっている)があります。 方言(?)で「屋台」ではなく「やっさ」と呼んでいます。 集落単位でこの「やっさ」があるので、私の町だけでも4台─子供がかつぐ「こどもやっさ」も入れると6台─あります。 近隣の町にもこの「やっさ」があり、祭りの日は10台以上の「やっさ」が一堂に集まって、それはそれはすごいものなんですよ^^ だから近隣の町の人も見に来るわ、わざわざ帰省する人もいるわで神社周辺はすごい人出になるんです。 …今検索してみたらこんなサイトが出てきました。 私がどこに住んでいるかばれてしまいますが(笑)でもいいです、一度見てやってください。

参考URL:
http://maturi.web.infoseek.co.jp/
kitayamasugi
質問者

お礼

LiccoMicco11様、回答有り難うございます、 私事でご返事遅れてすいませんでした。 「正月に帰らんでも祭りには帰らな」 「三ヶ月の給料を祭りで使う」 これはまさにリオのカーニバルと一緒ですね、 祭りは人間住むところどこにでもあります、 京都の祭りは静かで、我々が関わることもなく 河内生まれの私にとっては ちょっと物足りないですね、播州の祭りはこどもも 大人も張り切ってて町内がぐっと結束して! うらやましいなぁ。

その他の回答 (2)

回答No.2

五穀豊穣の秋ですね。 京都はこれから時代祭りですね。 貧乏学生時代葵祭りと時代祭りアルバイトで参加しました。 秋の祭りと言えば下記おすすめします。 写真の鯛ちゃんは単独パリにいきました。 日本で一番綺麗な山笠です。 岸和田のだんじりですね。

参考URL:
http://www.toshima.ne.jp/~akarenga/page022.html
kitayamasugi
質問者

お礼

kojiroutan様、回答有り難うございます、 私事でご返事遅れてすいませんでした。 長崎へ仕事で行ってましたがあっちはペーロンや くんちでしたが、長崎だけでなく九州各地に あるのですね!鯛ちゃんパリまでいきましたか! 人間の私がまだ行ってないのに!悔し。

noname#251407
noname#251407
回答No.1

http://www.kcv.ne.jp/~ooura-j/reitaisai.html  この中の「千歳楽」は岡山県南西部の一部の町にしか無いと思いますが・・・   担ぎ手(若者)がいなくて一時は車に乗せていた様ですが、最近は担がれているようです

kitayamasugi
質問者

お礼

hiroshima様、回答有り難うございます、 私事でご返事遅れてすいませんでした。 スピード感のあるお祭りですね、 男衆はお祭りになるとカッコ良く見えます(笑)。

関連するQ&A