- ベストアンサー
「職場のおばさんの嫌がらせ」もはや最終手段しかないですか?
以前、こちらで相談させて頂いた続きになるのですが、どなたか相談に乗っていただけませんか? (以前のトピは、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1564398です。) 皆さんのアドバイス通り、まず経営者に相談したところ、同じく彼女には困っていたらしく、 彼女に厳重に注意して、pink-roseの仕事は代りが簡単には見つからないけれど、 アシスタントの代りはいくらでもいる、という事を言ったようです。 それが余程堪えたのか、その翌日からすっかり大人しくなり、私の指示にも素直に 従うようになりました。 しかし、安心したのも束の間、彼女が大人しかったのはほんの数日で、上司がいない時を見計らって そしてクライアントが目の前にいて何も言えない時に、前以上の反抗を見せるようになってきました。 同じミスを何度もするのでやり直すように注意したところ、「ハイ」と低い声で返事した後、突然、 すごい形相で「・・・先生も使ったマジックのキャップはきちんと閉めて下さいね!」と全く無関係の事を クライアントの前で言い出しました。 たぶん注意されたのが悔しくて何か言い返してやろうと思ったのかもしれませんが、 こちらは単に仕事上の注意をしたまでなので、ケンカ腰でなんとか負けまいとする彼女がとても負担です。 その他にも、こちらはあくまでも全体の流れを見て指示を出しているのに、目立つ仕事や 楽な仕事ばかりを優先し、「わかってます!」を繰り返すだけで少しも素直に従いません。 こうした反抗は今では経営者のいない時に限られているので、この状況を経営者は知りません。 経営者は「優先順位は自分の中ではっきりしているので、変わらないようなら彼女に辞めて もらうつもりだから、いつでも報告して」と言ってくれているのですが。報告すべきか迷っています。 こういう女性は辞めてもらう以外に対処法はないでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- mamam4127
- ベストアンサー率15% (5/33)
- Aminoshihi
- ベストアンサー率34% (142/411)
- vivayou
- ベストアンサー率33% (1/3)
- fooochan
- ベストアンサー率16% (38/233)
- haru2501
- ベストアンサー率18% (39/210)
- hiro823
- ベストアンサー率25% (74/285)
- hirokazu5
- ベストアンサー率16% (308/1836)
- capuchonrouge
- ベストアンサー率8% (11/124)
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
お礼
レス、ありがとうございます! そうですね、最終的にはそれ以外にないですよね。。。