• 締切済み

泣き方の違いについて

1ヶ月半の男の子の母です。 よく「ある程度すると、泣き方の違いでどうして泣いているのか、何を要求しているのかがわかってくる」と言いますよね。 私はまだわからないのですが、それって本当にわかるものなのでしょうか? お腹空いた、ゲップしたい、おむつ替えて、抱っこして、あっちが痛い、こっちが痒いなどなど・・・。いまだに私は区別できず、ひたすらおっぱいくわえさせるか、抱っこするかしか泣き止ませる方法が無いのです。 おっぱいをくわえさせれば必ず泣き止みますが、抱っこでは泣き止むときと泣き止まない時があるんですよね。 たった今オッパイ飲んで満足してるはずなのに泣き通しで、抱っこしてもだめ・・ゲップが出足りないのかと思っても泣きながら暴れてしまい、思うように出せない。 ただ虫の居所が悪い・・程度ならいいですけど、なぜ泣いているかわからないまま、実は体のどこかに異変があって気付かない・・なんてことになると恐ろしいです。 もう少しすれば、泣いている理由ってわかるものなのでしょうか?

みんなの回答

  • akiyan114
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.5

1ヵ月半では、普通わからないと思いますよ。 ちなみに、うちは6ヶ月ですが、今だにわかりませーん・・あはは。 ので、心配しなくても大丈夫ですよー。 泣いたら→話しかけ→抱っこ→おっぱいor眠い→暑くないか→体に異常は無いか で、泣きやむ所で、「そうだったのね」と思ってます。 >たった今オッパイ飲んで満足してるはずなのに泣き通しで、抱っこしてもだめ お腹いっぱいでも、おっぱいを吸っていると安心するので、欲しいんじゃないのかな? 着せすぎで暑い・ガスが溜まって苦しい&うんちがなかなか出ない(のの字にマッサージを) の時もありました。 突然激しい声で間隔的に泣く、何をしても止まず苦しそうにぐずぐず泣く、等が心配な泣き方だそうです。 3ヶ月ごろになると、コリックになるお子さんも多いようですね。 泣いてると、本人自身わけわかんなくなって泣き止めない、というパターンもあるので、 そんな時は、外にでるか、外気をあてると、落着いて泣き止む場合がありますよ。 一番神経使う時期ですよね。頑張ってください!

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

お疲れ様です。 この時期暑いから、大人だってつらいのに、あかちゃんはのどは渇くし汗は出るし、オムツは痒いし、不満を探したらきりがないですよね。 赤ちゃんは眠いならそこで寝て!って訳に行かないから、大変ですよね。うちも、眠い時なんか大騒ぎでしたよ。そんなになるなら勝手に寝てくれ!と何度思ったことか。 もうそろそろ、リズムが、分かってきて楽になってくる子もいます。ちょっと面倒ですが、紙に一日24時間のメモリを作って、ウンチとおしっことおっぱいとねんねの4つだけでいいですから、記入するのはどうですか? 大雑把でも、あとで見ると大変だったなあとかも思えるし、だんだん、同じ時間に起きて泣いてる!なんていうのも分かってきます。 私は、生まれたときからやっていたのですが、ひどい時は、母乳の母の字がたくさん並んでたりしましたよ。ウンチ出てないなあとかも分かるし、お勧めです。 頑張ってくださいね

  • RAM9428
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.3

3ヶ月くらいから、自己主張が出てきて、泣き方(グズり方)に バリエーションがでてくると思いますよ(^^) でも、うちは2人目が今9ヶ月なんですが、グズり方にバリエーションは あるものの、たいていおっぱいです。 1人目も2人目も、おむつでグズることはなかったんで、きっと今のおむつは通気性が抜群だし、濡れて気持ち悪いと子供は感じないんだと思います。 うんちで気持ち悪いって訴えるようになるのもかなり先の話だと私は思います。 心配されてる、 >実は体のどこかに異変があって気付かない・・ ってことですが、恐ろしくなるほど体に異変が起こった場合、明らかに泣き方がいつもと違うはずなので、絶対に気付くと思うので安心して下さい。 いつもと違って泣き声がびっくりするほど大きいとか、何をどうしても泣き止まず泣き方も尋常じゃないとか、逆に泣かずにグッタリしているとかです。 うちの子も今でもグズるとおっぱいです。1日に何度もおっぱい求めてきます。おっぱい欲しくて泣いてるんじゃない場合、おっぱいあげても乳首離して泣き続けます。 なので、普段と同じ泣き方&ぐずり方の場合、ほとんどおっぱいあげると 泣き止むってことは、おっぱいを求めて泣いてるってことです(^^)

  • dhish
  • ベストアンサー率36% (48/131)
回答No.2

>もう少しすれば、泣いている理由ってわかるものなのでしょうか? わかるようになりますよ。大丈夫です。 ミルクじゃなければオムツ。おむつじゃなければ気温(暑いとか、寒いとか)眠たいけど眠れないからそばにいて…とか なんだかんだしているうちに(時の流れとともに)お子さんの流れがつかめてきます。 異変がある場合の泣き方は通常の泣き方とはまるっきり違います。 質問者さんがまず落ち着いて、お子さんの状況をよく理解してあげれるように心の余裕を持つように心がけてみましょう。 お母さんがあわてちゃうとやっぱり子供も自然とそれを察知して 神経質になってしまいますからね。 お子さんはまだしゃべれないですけど、お母さんの声は理解してます。 なので、やさしく声をかけてあげながらお子さんの要求を見つけてあげましょう。

  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.1

育児お疲れ様です。 赤ちゃんの泣いている理由、気になりますよね。何をやっても泣く時もありますから・・・。 私の経験の話で恐縮ですが、泣き方の違いは正直最後まで分かりませんでした。でも、要求している事は分かりましたよ。分かるようになったのは、やはりお世話をする内に、赤ちゃんのペースを掴んでいったからだと思います。 赤ちゃんに寄っては、オムツが濡れても要求しない子も居る位で、その子その子で違うから“こうだ!”って教えてはあげれないのですが、今、質問者様が試行錯誤しながら、抱っこしたり、おっぱいをくわえさせて泣き止ます方法で十分良いと思います。 体調が悪いのだろうか?って心配されるお気持ちも良く分かります。喋れないだけに不安になりますよね。心配なら、一度熱を測る・全体的に体に異変が無いか調べる・などをすると良いですね。不安が一つ無くなれば安心できますし。 1ヶ月半だと、赤ちゃんがぐずる事が多いから心配でしょうが、体調が悪い訳でもないなら“甘えたいのかな”って割り切って対応するしかないかな。 私の場合では、外に出るとピタっと泣き止んだりする事がかなりあったので、家の中で暇してたのだろうか?と感じた事もありましたね(笑) 側で一番お世話をしている質問者様が、これから先お子さんの一番の理解者になる訳ですから、心配しなくても泣いている理由はちゃんと分かるようになれますよ。

関連するQ&A