• 締切済み

後遺障害申請について教えてください

 一年前、交通事故で頚椎と腰部打撲、捻挫。右肩打撲をしました。  10ヶ月ほど当初の病院のリハビリと接骨院に通いましたが、首はよくはなりましたが、腰と右肩は全然で、その整形医の専門がリハビリと聞き、病院を変えた。  そのご、週1回、腰にブロック注射を2本。 肩にヒアルロン酸を週1本入れてリハビリするだけで、めきめきよくなりましたが、結局、後遺症が残りそうです。  この場合の後遺障害書って、どちらにかいてもらうのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

 NO.5の追伸です、前回の回答も再確認しますと解かり難いかも知れませんので再度回答致します。病院が「治癒」「中止」「症状固定」で「診断書」を出しますと、賠償保険での治療は終了です。もし症状固定後に改善するのにリハビリをする場合には自費でと言うことに成ります。

回答No.5

 NO.2ですが、ご質問が有りましたのでお答え致します。中止や症状固定はその状態で治療をが終ったと言う事です、ですからリハビリ中はまだ治療中ですので症状固定になっていない訳です、治療費を相手の保険会社が支払っていてまだ示談をしていなければ、リハビリ中も継続して相手の保険会社に支払ってもらうい治療が終ってから様子を見て「後遺症診断書」を作成して頂く事になります。

回答No.4

NO.2ですが確認いたしましら、ご質問に回答していませんので改めて回答いたします。「後遺症診断書」は最終の診断をして症状固定を出した医師に書いて頂くことに成ります。

  • tenren
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.3

後遺障害診断書を医師に手渡し「これをお願いします」では、白紙委任状を渡したのと同じことになってしまう恐れがありますよ。なぜなら、ほとんどの医師は治すことには詳しいですが、後遺症(治せなかった部分)についてはそんなに詳しくないからです。本当につらい部分を詳しく書き出した用紙でも用意して、それを元に医師に説明する必要があります。今、残っている後遺症を一つ一つ立証して行かねばなりません。各種検査とそれについての所見が重要です。粘り強く低身でお願いしなければなりません。ここでつまずくと非該当等の結果を招くこともありますので、慎重に進めなければなりませんよ。 後遺症のつらさは自分にしかわかりません。 医師にそれを少しでも理解していただく努力は惜しんではいけませんよ。 頑張ってくださいね。

mgomgo
質問者

補足

質問させてください。 後医の医者に書くのを頼んだとすると、善意の医者の意見書みたいなものを用意していった方がよいのでしょうか?

回答No.2

 「後遺症診断書」は最終診断で「中止」や「治癒見込み」「症状固定」になってから約半年位の期間様子を見てから最終診断をした医師が「後遺症診断書」を作成致します。しかし相手の保険会社や自賠責保険の調査事務所は初期のレントゲン写真や診断書(既に保険会社は支払いをしているでしょうから診断書は入手済みでしょう。)の提出を要求されます。後遺障害の最終の審査では初診から最終の診断までの治療過程を参考にして、自賠責保険の調査事務所で顧問医と専門の担当者が審査して認否や等級を決めます。

mgomgo
質問者

補足

再度質問させてください  それでは、半年分のリハビリ等は、自分持ちということなのでしょうか?

回答No.1

最後まで治療をした医師が書くものです。 現在治療をされている病院の医師に相談してみましょう。

関連するQ&A