- ベストアンサー
後遺障害認定書について
交通事故にあい症状固定となりました。 事故後、最初に病院の整形外科で治療を受けましたが都合により接骨院に転院いたしました。 それで症状固定となり、後遺障害認定診断書を書いてもらおうとゆう話になったのですが接骨院では書けないと言われました。 やはり最初の病院で書いてもらうべきでしょうか? それとも違う整形外科でも書いてもらえるのでしょうか? 最初の病院は流れ作業的な診断であまり信用できないため転院いたしました。 ぜひお知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もちろん診断書だけなら別の医師(病院)でも出してくれるとは思います。 症状固定になる前の状態をわかっている医師(病院)に診断書を書いてもらうのがベストです。 事故当初の状況から現在どのくらい回復して、または何が回復していないのかを詳細に、たとえば障害箇所の関節がどのくらいまでしか曲がらないとかの数値を事細かに書かなければ、後遺障害の認定なんてごまかされてしまいますよ。ただ、痛みが残っているとかだけでは、認定するところは保険屋の関係のあるところですから、そうそう認定しません。よって事故初期~固定にいたるまでの状況を知っているところのほうがいいのです。 あとは一度の認定で納得しないで、再度審査を申請してください。 再度認定の後、保険屋が一回目の賠償額提示をしてきます。 低額で提示してきますので、その提示額を弁護士に見せて、弁護士に賠償額交渉してもらわないとこれまた保険屋に足元見られ、半額以下の賠償で値切られますから注意しましょう。 交通事故を多く取り扱っている弁護士はネットで調べれば出てきます。 費用は最初の提示額からの増額分の何%と明示してあります。 少なくとも最初の病院で治療をうけつつ、整骨院も通うべきでしたね。 できれば毎日通ってしまうのがいいのです。
その他の回答 (1)
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
治療療養は色々ですが診断は医師です。 療養院は施術のみで医師の指示に従います。 転院するときに症状固定の診断が下されているのだからそこで書いてもらうのが手っ取り早いと思いますが、違う整形でも現存している後遺障害の診断は出来ると思います。