• 締切済み

母親がどこまでも私の人生に入り込んでくる(長文)

私はもうすぐ結婚することになっていますが、籍を入れずに5年くらい同棲しています。母親に早く籍を入れろとか子供を作れとか言われて精神的に参っています。母はよく「家の中が荒れてても端から見てちゃんとやってるように見えればいいから」と言っていました。社会的に見て体裁が整っていないとパニックになって私の意志や人生や精神状態なんて知ったこっちゃない、誰が見ても未婚で同棲してる方が悪いに決まってる、とどんどん追いつめてきます。それはもう「私に幸せになって欲しいから」というところを越えて、敵意を持っているかのような感じなのです。母はヒステリーでキレるととても汚い言葉で口論するのでそれを聞いてるだけでも胸が痛くて、子供の頃から私も言い返して母に勝つのは難しかったし、私も言い返して勝ったとしてもほんとに嫌な気分になるのです。もうこの年になって大声で口論するのは嫌だし、言ってもなにも改善しないのはわかってるし、それで私が何も言わない・音信不通になると関係ない親戚の伯父や、私の彼の両親にまで電話して文句を言ってるらしいのです。私はもう母と関わりたくないのにそういう態度もとれないような行動をしかけてくるのです。私は結婚式をするとしても親を呼びたくないし、それで「親不孝」だと言われても端から見たら母の言うことはもっともなのかもしれませんが、私はもう母の言うことに惑わされて自分がダメなのだという結論を自分に下したくないと思っています。(今まで散々私はダメなのだと言われて育ってきました。)また、長い文になりましたが同じようなどこまでもからみついてくる親や兄弟をお持ちの方、うまく行く方法を見つけた方がいらしたら教えてください。(私は母に反発して籍を入れないのではなく、もうすぐ籍を入れる予定です。今まで入れなかったのは私と彼の精神状態、経済状態もあり、私たちも幸せになろうとして一生懸命生きているのです。)

みんなの回答

noname#18700
noname#18700
回答No.2

お母さんは自分の気持ちに正直な人なんですね。 でもね、monkichi-5さんはご自分の事だから現状に不安を感じないでいられるんです。 全ての親御さんは、ご自分の娘さんの幸せを願うものです。 確かに世間体を気にしているかもしれませんが、 それだけではないと思いますよ。 同棲は女性にとってリスクが大きいと思います。 娘をもつ母親なら口に出さなくても不安に思っているはずです。 それだけ心配なんだと思います。 愛情の表現は人それぞれです。 お母さんの表現方法は受け入れるのが難しいかもしれませんが、 関わり方を変えれば違う側面も見えると思います。 親にしてみれば、自分が描く幸福像を子供に強制したがる場合が多いです。 それが上手くいかないとなると、かわいさ余って憎さ百倍になります。 それと、お互いに自分の意思を貫こうとする強情さは親子で似ているのではないですか? 似ているから互いに反発するのかもしれないですよ。 お母さんは不器用な人なのでしょう。 今はうるさく感じるかもしれませんが、 ご自分もお子さんが生まれると分かるかもしれませんよ。 自分のことよりも、子供のことに関しては不器用になることが・・・ 好きな人ほど自分の気持ちがコントロール出来なくなる経験ありませんか? 結婚式にはお母さんを招待しましょう。 でないと、将来、きっと後悔しますよ。 それともっと強くなりましょう。 お母さんの言葉に動揺しないことです。 喧嘩は一人で出来ません。 受け流す様にしましょう。 相手の気持ちに同調すると良いですよ。 その後に、自分の気持ちを伝えてみてください。 冷静に気持ちを伝えましょう。

monkichi-5
質問者

お礼

とても冷静な意見を言っていただき、ありがとうございます。質問を投稿しながらも私に反対意見がわんさか来てたらどうしよう…と思いつつログインしたので、とても救われました。「もっと強くなる」は私のキーワードかもしれません。みなさんのお返事を読みながらもまた泣けてきました。ひどいことを言われても、優しい言葉をかけられても泣けてきます。ほんと、強くならないといけませんね。

noname#13997
noname#13997
回答No.1

こんばんは。 大声で口論したらどうですか?この質問の最後の文章 素晴らしいと思います。 「私は母に反発して籍を入れないのではなく、 もうすぐ籍を入れる予定です。今まで入れなか ったのは私と彼の精神状態、経済状態もあり、 私たちも幸せになろうとして一生懸命生きているのです。」 って言えばいいじゃないですか。改善されなかったとしても貴方の 気持ちは伝わりますよ。もし無理なら手紙でも良いと思います。 貴方の考えをはっきりと言わないといつまでも変わらないと思います。

monkichi-5
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。友達にも「自分の考えは一応向こうが聞く耳を持ってなくても伝えた方がいい」と言われました。昔から醜い言い争いになるくらいならもう何も言わない方がいい、のが一番いい方法だと思ってたので、大人になるにつれ、言い返さないようになりました。でも、poren8922さんの回答を読んで大声で口論するってことは母の相手をまともにしてあげることなのだろうな、と改めて思いました。気まぐれでときどき思い出したように攻撃してくるので次に何か言われたらこちらの思いを伝えてみようと思います。

関連するQ&A