• ベストアンサー

朝、すぐに起きることができる人。

私は寝坊が趣味というぐらいよく寝坊します。 仕事があるので毎朝8時には起きなければならないのですが、いつも15分~30分過ぎてから起きる始末です・・・。(だからいつも5~10分遅刻します。) 夜早く寝ることが苦手なのでそのせいかもしれませんが、早く寝た日もあまり変わりません。 なので早く起きるコツなどがありましたら教えてください。 ちなみに目覚ましは2つ使ってますが、止めた記憶がいつもないまま寝坊します。 それとほぼ毎日運動(自転車で15km、もしくはマラソン5km)しているのでいたって健康だと思います。 遅刻してもあまり問題ない職場なので甘えているのかな・・・。たまーに早起きできても毎日続けることができないんですよ。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru614
  • ベストアンサー率33% (43/127)
回答No.6

朝、太陽の光が当たるようにすると (カーテンを閉めているのならスキ間を…) 起きやすいですよ。 私は曇・雨の日は明らかに起きるのが遅いです(笑) あと運動はいつされてますか? 寝る前だと目が覚めてしまうのであんまりよくないですね。 あと、遅刻してもいい…という環境は、 やっぱ起きるのが遅くなりますよ^^; 起きなきゃいけない!って時は、目覚まし無しで起きられたりしません? 続けたいなら、朝の日課を作るのもいいかもしれませんね。 早起きと日課が習慣になるかもしれません。

sinwa
質問者

補足

実はすでにカーテンを全部開けて寝ているのです。 だから曇・雨の日は私も起きるのが‘より’遅くなるのでわかります・・・。 運動は朝です。 次の日が休みの日は夜。 寝坊したら殺されるっていうときはやっぱり起きますね、そりゃ(笑)。 朝の日課はみなさんどういうことしていらっしゃるんですかね。運動はしているので運動以外で。

その他の回答 (5)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.5

私は自由業ですが、起きなくても遅刻しないという意識があると、ずるずる起きる時間が遅くなっていきます。以前は通勤のために毎朝6時前に起きていたこともあるので、起きられるか起きられないかは、気持ちの問題でしょう。 ただ、気分よく起きられるか、起きるのに意志力を発揮する必要があるかは、体内リズムの問題だと思います。私が以前、早く起きていたときも、朝はぼーっとして朝食も入りませんでした。でも、最近は、朝に快適に起きられるようになりつつあります(またずるずる遅くなったりを繰り返しているので、完璧じゃありませんが)。 朝快適に起きられるようになるコツは、身体の活動時間が朝になるようにリズムを作ってしまうことだと思います。私は夕方や昼間にランニングをしていたのを午前中に変えたら、徐々に朝活動する身体になるようです。運動と日光を浴びるという覚醒のシステムを、午前中に行うのがいいのでしょう。 夜に走ったり強い光を浴びると、身体はその時間が昼間だと思いこむので、翌朝は「夜中」ということになり、起きられなくなります。 といっても、勤めがある人が、走るために普段よりも早く起きるのは大変だと思います。休日の市民マラソン大会に申し込んだり、友達と数日間の旅行に行くなどして、無理矢理にでも朝早く起きて活動する習慣を、休日から付けたらどうでしょうか。その余波を利用して朝7時半に起きて、20分ほど外を走り、シャワーを浴びて出勤という行動パターンに持って行ければ、定着してくと思います。

sinwa
質問者

補足

体内のリズムですか。 朝は自転車で夜マラソンしているので、 もしかしたら夜のマラソンがいけないんですかね・・。 朝起きて出勤(自転車)前に何か活動する習慣を付ければいいのかな。

  • rutoni
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.4

どっかで聞いたことがあるくらいの 確信がまったくないことなんですが 人間約5時間後に必ず起きるといいます そのまま寝るかそのまま起きるかは個人差があるそうです 自分も、5時間後くらいなにもないのに目覚めたりすることがたびたびあります そのときは目覚めはすっきりですよw

sinwa
質問者

お礼

私は1.5時間単位の方が目覚めがいい、というのは聞いたことがあるので、6時間後か7.5時間後に起きるようにしているのですが・・。5時間後の方がいいのかな・・。

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.3

わかります。私も同じたちです。 最初の方もおっしゃっていますが、私も甘えが大半だと思います。 参考にならないと思いますが、 私がやったケースとして、 目覚まし時計をかなり遠い場所に置いていました。 また、そこに勢いよく出来るように、 洋服もセットしておくといいかもしれません。 あと、運動はいつなさっているのですか? 夜だと、体がなかなかゆったりとした気持ちで 寝れないのでは? 適度にしていかないと、遅寝遅起きに拍車をかけているような。 あと私のケースですが、かなり低血圧なので、 本当に朝は辛いです。 また、朝だけですか? 友人との待ち合わせとか、夜でも遅刻していくような人は、 朝起きれないのではなく、遅刻癖かも。 これも私です。

sinwa
質問者

補足

目覚まし、私も遠くにおいてあります。 だけど立ち上がって止める記憶がまったくないんですよね。いつも気がついたら目覚ましを枕にしてるんです・・。 自転車で出勤しているので運動は朝してます。 ただの遅刻癖なのかなあ・・。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.2

私が思うに、 1.目覚ましは1個にする。  2つあると結局つぎがあるから、と思って止めてしまう。2つめが鳴ると1つめか2つめかがわからず止めてしまう。要は甘えがでるだけ。 2.起きなければならない時刻にセットする。  上と同じ理由ですが、あらかじめ10分早く鳴らすと結局あと10分あると思って2度寝しちゃう。とにかく一発で起きなければならない状況を作る。 3.早く寝ようと思わない。  人間にはリズムがあるわけで、それに逆らうのは無意味。早く寝たって早くは起きられない。毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きるのが良い。休みの日の朝も同じ時間に起きる。

sinwa
質問者

お礼

なるほど、休みの日も同じ時間に起きるようにすればいいのかなあ。 要は習慣ですよね。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 失礼な言い方ですが 遅刻は”甘え”です 起きなくても重大な事にはならないという観念がそうするんです そのうちそれが大きな”非”になって 自分に降りかかって来る前に直した方が良いです 時計が二つで駄目なら三つ それでも駄目なら四つです 手の届く所に置くから止める事が出来るんです

sinwa
質問者

お礼

率直なご指摘ありがとうございます! そう、甘えなんです。 で、今月から気を付け始めたので今月は遅刻はありません。でもやっぱり毎朝不安なんですよね。 時計は4つあるのですが、4つ置いておくとうるさいので2つにしてあります。

関連するQ&A