- ベストアンサー
速達の配達の仕方
ときおり、夜中や土日に速達を出さないと いけないことがあります。そういう時は、街で 一番大きい局に行き、24時間開いている 窓口に出します。大変助かっています。 このような大きい郵便局では、速達を受け付けて から、いざ配達に出かけるまで(その局を出発する まで)にどのぐらい時間がかかるんでしょうか? さすがに、一通ごとに配達の人が出かけるわけでは ないでしょう。平日の日中だと、1時間に数本は 配達便が出るんでしょうか。速達を届ける専門の 人までいたりとか・・・。 どうやら何もわかっていないようです。えらく 初歩的な質問なのですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たとえば・・・ですが、 東京都内の集配郵便局から東京・千葉・埼玉・神奈川に差し出した場合には、夜中~午前中のうちに中継局を通過し、朝一番から午後一までには配達する郵便局に到着します。 その後に配達に回りますが、速達の配達便は1日に3回~4回あります。午前、午後(多いと2回)、夜間ですね。一緒に再配達の書留等も持って行き、速達の合間、併せて配達しています。 たいていの場合、通常郵便物の配達員とは別に配達員がいます。
その他の回答 (1)
- maceq
- ベストアンサー率27% (20/73)
回答No.1
郵便局によって、集配の時間が異なりますので、直接尋ねるのがいちばんです。 全国共通フリーダイヤルがありますので、電話されると確実に答えてくれます。→ 0120-232886(ふみにはハロー)
質問者
お礼
こんなフリーダイヤル、はじめて 知りました。 今度かけます。ありがとうござい ました。
お礼
ふむ、一日に3、4回で、専門の 配達の人がいるんだ。 もっと頻繁なのかと思ってたけど、これで いいんでしょうね。