• ベストアンサー

バイトを辞めたいのですが…

専門学校に通う、20歳のものです。 今年の3月から、ある演劇の裏方のアルバイトを土日祝日だけやっています。 ずっと続けるつもりでいたのですが、自分には向いていないと思い 今月の初めに、9月いっぱいで辞める旨をバイト先に伝えました。 しかし、人手不足で、新しい人を入れたとしても仕事を覚えるのに3ヶ月くらいかかるから 今年中は続けて欲しいと言われました。 ○このような場合は、今年中まで続ける義務があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12407
noname#12407
回答No.2

義務はありません。 アルバイトですから、おそらく働く際に契約書を交わしたりしていないと思います。 民法上は、2週間前までにやめることを伝えることが定められています。つまり、「やめます」と伝えてから2週間でやめられます。 でもこれは法律上のことで、実際やめるときの相場として1ヶ月程度は必要かと思います。 また、向いていないと思われているようですがそれは本当にそう思うのでしょうか?もし自分が戦力になっていないとしたら、バイト先もやめることをあっさり了解すると思います。 いずれにせよ、今からなら9月末でやめるとすれば一般常識の範囲です。3ヶ月とか今年いっぱいというのは、バイト先の勝手ですからもしもめるようであれば遠慮なく労働基準監督署に相談されることをお勧めします。労基署は意外に敷居は高くないです。

noname#15609
質問者

お礼

>また、向いていないと思われているようですがそれは本当にそう思うのでしょうか? バイト初日から、向いてないとは感じていました。 が、すぐに辞めるわけにもいかず、なんとか半年は頑張ろうと決めていました。 思っていた仕事と違っていましたし… >もし自分が戦力になっていないとしたら、バイト先もやめることをあっさり了解すると思います。 一応、ミスのないよう業務は行っています。 とにかく人手不足なので、辞めてもらいたくないみたいです… 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

義務は無いんじゃないかと。 俺がaiko1234さんの立場だったら、それを盾に給料上げてもらっちゃいます。(笑) こっちは辞めさせられても全く困る事は無いんだし。

noname#15609
質問者

お礼

>俺がaiko1234さんの立場だったら、それを盾に給料上げてもらっちゃいます。(笑) それもいいですね~ でも、やはり自分に向いたバイト(接客など)がやりたいので やるべく希望通りに辞めさせてもらえるよう言ってみます。 回答ありがとうございました。

回答No.1

法的な義務? 契約書があれば別だけどないよ。やめるほうは、やめたいほうにやめられます。契約書があってもやめられるけどね。ただ請負仕事で損が発生するときなんかは別。 バイトなら義務はないよ。倫理的な問題だけ。

noname#15609
質問者

お礼

倫理的な問題ですか・・・ 心苦しいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A