※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:短い期間だがバイトを辞めるには)
バイトを辞めるには
このQ&Aのポイント
私はうどん屋さんでアルバイトをしていますが、店長さんとの相性が悪くて辞めたい気持ちでいっぱいです。
バイトのシフトが土日祝日のみで、大切な用事や学校の予定との兼ね合いが難しいため、辞めたいと思っています。
バイトに行くことがつらくて情緒不安定になり、長く働けると言ってしまったため、辞めるタイミングがわからなくなっています。
こんにちは。
私はうどん屋さんでアルバイトをしています。
今年の8月の終わりに入り
先月で2ヶ月働いたことになりますが
入った当初から店長さんが苦手でした。
得に何かされたわけでは
ありませんが自分のなかで
どーしても苦手なタイプです。
店長が生理的に無理だとゆうのも
理由の一つですが他に
土日祝日しか入れないことです。
平日もはいれると思っていたのですが
土日祝日女だとか
土日祝日人間だから
土日に休んじゃ駄目など
言われます。
休むのは申し訳ないと
思うのですが学校の用事や
他の大切な用事があり
遊びで休むことは
ありません。
理由を言わないのも悪いのですが理由を聞かずにそのように言われるとすごく気持ち的に罪悪感を感じ精神的に厳しいです。
平日入れてくださいとも言えないのですけれども…
辞めるとハッキリ言う勇気もなく
タイミングもわからず
契約期間的な物が最初に
あった気がするのですが
それを書いてある紙もなく
更新手続きっぽいハンコを
この間押したばかりです。
完全に言うタイミングを
逃しました。
それに長く働けると最初に言ってしまった気がします…
しかし11月いっぱいで
心から辞めたいという気持ちで
いっぱいです。
バイトに行きたくなさすぎて
情緒不安定になります。
今にも泣きそうです。
これを書いてるだけで泣けてきます。
こんなことは今はどうでもいいですね。
*今週の日曜日に辞めるといって
11月中にやめれるでしょうか?
*辞める理由を何と言えばいいでしょうか?
*その日の仕事のどのタイミングがいいでしょうか?(仕事始め店長にあった時or帰る時or仕事中暇なときor仕事がない日orその他)
*辞めるためにひどい揉め事が起こるでしょうか?
*怒鳴られたり嫌みを言われたりしても耐えれる方法はありますか?
心が弱いもので…
私は現在進路決定済みの高校3年生です。
お礼
ありがとうございます。 私は本当に気が弱く 考えもマイナス的で 人に嫌われるのが怖いです。 何も言わなければ 平穏だろうと勘違いを していました。 コミュニケーション能力が ないため店長さんにも 伝えることができませんでした。 今は本当にやめる気持ちしかないのですが ちゃんと伝えてやめたいと思います。 お厳しい回答ありがとうございます。 自分の成長に繋がるよう頑張ります。