- ベストアンサー
燃料計の謎
エンジン停止時のメーターの位置が、次のエンジン始動時には若干(といっても目視でわかる程度に)下がっていませんか。夏だから特にそうなのかもしれませんが、始動時にいつも「あれ?こんな位置だったっけ?」と思います。それまでまだ余裕があると思っていたら、次の始動で突然アラームランプがついたりもします。あれはどうしてなんでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 タンクの形は真四角ではありませんし、とっても変な形してるのも存在します。 当然液面高さの減り具合に差がでます。 いくつかのフロート(上半分用と下半分用とか)使って変化が激しくならない様にしたりしてる様ですが完全に合わせるのは無理があるでしょうね。 それとは別に、実用上ユーザーに注意を喚起させる為に意図的に下がり方に変化を持たせる(フロート検出部の巻き線ピッチを変える等)様な事をしてる物もあるかもしれません。 家の車も、メーターの下がり方バラバラというかそれなりにムラがありますね。 1度出かけると大抵Eランプが点きます(補充55リットル)が、メーターの減り方は120キロ経過くらいから判る様に下がり始めて320キロ前後まで平均的に下がってく感じです。[燃費は6~7km/L] 山道走ってる時は半分の表示なのに停止して落ち着いたら1/4なんて事もあります。 私が乗ってきた車数台は液面検出フロートの接触部が擦り切れて、ある範囲はずっと0とか満タンでも0という状況になっちゃってました。 タンクの中がいつも波浪警報状態なんでしょうね・・・ 私は車ではあまりガンガン走る方ではない(ドリフトなんか怖くてできない)ですが、車自体がミシミシ音出すような走り方はしてます。 そんな私には距離計が一番の燃料残量の目安です。
その他の回答 (4)
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
#4です。 壊れたセンサー抜いてバラすと、絶縁体に線巻いてあってそこにフロート棒の根元側に付いた接点が当たるのですが 接点と巻き線に当たる位置でセンサーの抵抗値が変わる様な仕組みみたいです。 こりゃ磨耗もするよねっていう構造ですが、廃車にするまで切れない物なのかどうかは走り方次第っていう感じがしました。 でも私の周りの人で壊れたって人はいないですね。 私が乗ってると変なところが壊れる・・・ 運転席ドアノブが取れるとか・・・(マツダカペラ,トヨタチェイサー,クレスタの3台で交換)
- T_HARRIER
- ベストアンサー率46% (88/188)
あくまでもメーターはエンジンキーをONにした状態、若しくはエンジンキーを入れONにし暫くしてから確認するものです。 燃料計については、坂道など斜面に駐車されていた場合正確な液量が出ませんのでご注意下さい。 この場合季節は関係が無い様な気がします。 目視で下がっているとなるとフロート若しくはセンサに問題がある可能性もあります。
お礼
ありがとうございます。センサに問題・・・ちょっと気になりますね・・・。確かに季節は関係なさそうですね。
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
燃料タンクの液面は走行中にはたぷたぷと激しく変化してます。 なので検出用フロートの動きを即反映させると、メーターが踊り続けて見れた物ではありません。 単純な回路の様ですが、すぐには表示が変化しないように(時間遅れ有り)していますね。 家の車だとエンジンかけっぱなしで満タンに給油した直後にはメータ下がったままです。 一度キーをOFFにしてからだとすぐに正しい値?になりますね。
お礼
ご回答ありがとうございます。ついでに疑問をもうひとつ。メーターの下がり方が、全体の半分を超えたあたりからやや早くなりませんか?満タンから半分くらいまでと、半分から後半とで、下がり方のスピードが違うような気がするのですが、気のせいでしょうかね??
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
バイクだと、置いた姿勢の違いで針の振れが違ったり、車でも坂道とかで、やや違う感じがしますね。 特に警告灯(アラームランプ)は、坂道に敏感ですね。 これは、仕組みが、燃料に触れなくなると検知されるもののようですから、停止直後は、燃料がぱしゃぱしゃかぶっていたのが、次回始動時には落ち着いて乾いてるからでしょう。 始動時の針は、むしろ増えているような気がするんですが・・・。タンクに逆流して?!
お礼
ご回答ありがとうございます。燃料に触れなくなると検地されてランプがつく・・・なるほど。納得です。でもなぜバイクだと増えている?のでしょうか?謎は深まりますね(笑)。
お礼
なるほど、ムラのある指針、あくまで目安として見ていくべきなのでしょう。納得しました。ありがとうございました。それにしても接触部がすり切れるなんてことがあるんですね。