こんにちは。
ぼくはSEなので経験としてお答えします。
プログラマーになるための必須の資格というものはありません。ほとんどの人が何の知識も経験もなく会社に入ってから勉強します。ただ、最近はオープン系の開発が主体なので、勉強しておいた方が有利にはなります。本屋さんへ行けば.NETやCやjavaの本がたくさんあります。オープン系の知識ならどこへ行っても通用します。(だからオープン系と言われてるんですけどね)
資格としては情報処理技術者の基本情報は持っていたいですね。あとはベンダー資格をお勧めします。SunMicroSystems社が認定しているjava認定プログラマーとか、Microsoftが認定している.NETとかVCとか。
実際の開発(プログラミング)はベンダーの提供している環境で行うことがほとんどですから。
あまりいろいろ手を広げずに一つに絞った方が取得しやすいですよ。最近はオブジェクト指向なので、c++かjavaあたりがお勧めですね。
会社に入って仕事をするようになればすぐに覚えますからあまり神経質にならなくてもいいですよ。就職活動には有利になるでしょうけど。
がんばってください。
お礼
非常に参考になりました。 ありがとうございました。