- ベストアンサー
不安神経症持ちの母子家庭の母、経済的な不安を解消するにはどうしたらいい?
- 不安神経症を持ち、通院5年目の母子家庭の母が経済的な不安を抱えています。
- 同居の親との確執が病状を悪化させており、医師に不安を抱き、精神保健相談を受けた経験もあります。
- 経済的不安を解消し、安定した生活を送るためにはどのような手段を取ればよいのでしょうか?働くことや病気の治療、他の方法などが考えられます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 状況が良く分かりました。大変なんですね。 私がアドバイスできることが見当たらないですが・・・ 休んでも叱られないパート、というのは、まぁ殆どないんだけど 「シフト制じゃないところ」というのが重要です。 シフト制だと、「休む時は代理の人間を自分で探すこと」と言われたり 休むたびに始末書、減給のところもあります。 ファーストフードと言えば、マクドナルドで働いてる知人は絶対休めないと言ってます。 詳しくは聞いてないですが・・・。 お店関係は、どこも休みづらいみたいです。 休みやすさで言えば、「主婦が多い工場」が一番だと思います。 みんな子どもが熱出したとか参観日だとかで休むので、 そういう話に理解があります。 友人がやっている宴会コンパニオンは、子どもを預かってもらえるそうです。 これも主婦が多い仕事です。 私も今は自由業です。パートではどうしても食べていけませんでした。 PMS期はまったく仕事にならないので、新しい仕事は断っています。 体調さえ良くなれば、倍くらい働けると思うんですが・・・。 隣に住んでるシングルマザーは、昼パートで夜内職してます。 ハローワークで内職も紹介している所があったそうで、そこで見つけてきたそうです。 月3万くらいになるそうです。 私も自由業(もの書きです)とパートを並行してやってた時期があるんですが、 仕事を掛け持ちする時は、やはりどちらかが在宅仕事だと楽です。 体にも負担が無いし、子どもにも負担がないし。 なんだか役に立たない話ですいません。 生活保護も断られましたか? ゆっくり治療するには、もう生活保護しかないような気がするんですが・・・ でも私も断られたし、ダメかな。
その他の回答 (3)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
まず住んでいる福祉事務所で相談してください
お礼
ありがとうございます。 「家庭相談室」という部署があるのですが、残念ながらそこでは「皆大変だけど頑張ってるんだから、あなたも何とか頑張りなさい」で終わりました…。 保健所の心の相談というやつでは「神経症は治らない」「経済的なことを解決するのが先」と言われました。 自治体もあんまり当てにならないですよ。
- schorls
- ベストアンサー率41% (111/269)
こんばんは。私も母子家庭です。PMSと過呼吸で通院中です。 かつて、母子家庭になりたての頃に似たような状況になったので お気持ちがちょっと分かる気がします。 仕事と治療どっちを優先するか?ですが、 治療を優先するという選択肢は、実家を頼れないシングルには無いと思うんです。 いや、少なくとも私には無かったです。 しかも、「親が元気だから」という理由で生活保護もダメで 役所にも何度も相談に行ったけど、話も聞いてもらえませんでした。 母子寮もいっぱいで入れませんでした。 私の場合は、まず工場のパートを始めました。 単純作業でシフト制じゃない、休んでも周りに迷惑がかからないところです。 時給がすごく安くて生活費には足りなかったけど、それが精一杯でした。 そして公営住宅に応募し続けて、2年後にやっと入れました。 児童扶養手当が全額支給(4万)で、公営住宅の家賃が2万だったから あと6万あれば、とりあえず生活できたんです。 友人は、公営住宅に落ち続けていて、やはり昼のパートだけではムリで、 昼は工場、夜は宴会コンパニオンのバイトをしています。 でも、さいしょの2ヶ月はパニック障害だったから寝込んでました。 (今も通院中です) 実家に頼れたから、2ヶ月寝込む事が出来たわけで、 実家に頼れない私は、つらいけれど寝込んでいられなかったです。 そういうわけで、以下が私の考える最善策です。 とりあえず、安くていいから出来そうなパートをやります。2時間だっていいです。 これは、仕事にブランクを作らないためです。 (ブランクを作ると、面接でツッこまれて病気を白状するはめになります) そして、公営住宅に応募します。母子家庭優先の所もあるかもしれません。 そして、楽な仕事でストレスを抑えつつ、治療に専念します。 私だったら、仕事をすっかり辞めてしまったら、焦りで悪化します。 それで、やれるところまでやってみてダメそうだったら、 母子家庭の貸付金を役所に相談してみたらどうでしょうか。 自治体によって違うかもしれないけど、探してみて下さい。 今が一番つらい時だと思うので、なんとか切り抜けられるよう願ってます。
お礼
ありがとうございます。 すいません、質問に書き忘れてましたが母子家庭歴も5年目で、この春まで実家に世話になっていたのですが、上記のように治療の一環として独立しました。が、親は私が独立することにいい顔をせず「金銭面は一切頼らない」という条件で独立を許可してもらいました。 母子家庭になって最初の半年は私も派遣の仕事に行ったり資格を取りに行ったりしてたのですが、やはりどうしてもきつくて今は自営で仕事はしています。ただ経費などを除くと手元に残るのはかなり少なくなります。それがこの春から体調をひどく崩したことで仕事が沢山こなせなくなり、余計少なくなってしまった…という感じです。 なので仕事自体にはブランクはありません。 公営住宅も別居の許可が出た昨年から応募してますが、母子家庭は当選率が2倍に上がるだけで優遇措置はないのでなかなか当たらないです。 仕事ですが、工場とかだと休んでも周りに迷惑がかからないのでしょうか?私は今まで高熱が出ようと「這ってでも出てきなさい」という職場しか体験したことがないので、それが一番不安で…。 本当は接客業がとても好きなので(工場にも行った事がありましたが、私には向かないと感じました)ファーストフードのパートをしようと思ったのですが、足の病気が発覚して「立ち仕事はよくない」と言われてるので迷ってます。週に2回くらいなら大丈夫かな?とか勝手に思ってますが…。(これまた病気を取るか、仕事を取るか…なんですよね。最悪悪化したら手術ですので) 今も体に負担がかかってるようで、これまた持病の一つである喘息の発作が出てきつつあります。きちんと体を休めないとそれこそ発作で何もできなくなるので、休息をとると仕事が出来ない状況です。 母子家庭の貸付金も聞いてみましたが保証人が必要とのことで、親に負担をかけない約束で家を出てるので保証人は頼めません。他にお願いできるような人はいません。(というか任意整理をしてるので無理かと思います) 今の仕事で手元にもう少し残って、公営住宅に入れれば私も何とか生活できるのですが…。土日・夜ならば時給も良く私に向いてる仕事も結構あるのですが、子供の預け先を考えると保育料のほうが高いので…。 健康な体さえあれば…と本当に悔やまれます。
こういう問題を解決する自助グループ団体があります。 一例として「生活の発見会」ttp://www.hakkenkai.gr.jp があります。ここは森田理論を中心に学習しているところです。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、今までギリギリの人数で回してるアパレル販売くらいしかやったことがなかったのですが「主婦が多い」という職場は休みやすいかもしれませんね。ただ工場自体が近所にはないようなので(工場地帯は遠くに固まってるので)、主婦が多そうな職場を探してみます。 宴会コンパニオン、土日や夜が多いようなので今まで気にも留めてませんでしたが、子供を預かってくれるならいいですよね。そういったとこも探してみます。 >体調さえ良くなれば、倍くらい働けると思うんですが・・・。 私もなんです(涙)。そうすれば私も今の仕事1本でいけるのですが…。 やはり掛け持ちは一つが在宅のほうが楽ですよね。昔、バイトを二つ掛け持ちしてた時期がありましたが、やはり数ヶ月で体調を壊してしまいました。 生活保護は…母の知り合いの保護士さんの話では「受けられる」と言う話ですが、貯金できないと言うのが本音を言うと一番怖いです。それなら今とあまり変わらないですしね。生命保険も解約とか、何かうるさそうで逆にストレスが増えそうなので、本当に最終手段と考えてます(^^;)