- ベストアンサー
保育士が子供の事を親権のない親に話していた場合(ちょっと長いです)
子持ちの彼と結婚した友達がいるのですが、彼が離婚した後、付き合いだした時からそのとき1歳だった子供をずっと面倒みています。今は5歳になります。 彼が離婚を決意したのは、虐待され、子供の身の危険を感じたからだそうです。 離婚してしばらくして、何度か子供を引き取りたいと言ってきたそうなんですが、1度目は話し合っているうちに「やっぱりいらない」といい、2度目は母親の両親が「絶対に無理だからそちらで育ってやってほしい」と、結局彼と友達(今の奥さん)が育てています。 その時、「もう二度と会わないし連絡もとらない」と約束したそうです。 ところが母親がかたっぱしから保育園に電話して居場所を突き止めたらしく、保育園に会わせろと乗り込んできて、保育園から「どうしますか?」と電話がきて、「あわせないでほしい」とあわせずに終わったそうです。 その後保育園を変えたのですが、前の保育園が母親に転園先を教え、今の保育園の保育士(経営者)が子供を預かっていることや子供のことなどを勝手に話していたそうなんです。 友達がどういうことか問い詰めると、「生みの親なんだから心配でしょう、気になるんでしょうやっぱり。」「元気だとかそういうことを話しているだけだし、遭わせたりはしていないから大丈夫ですよ」などと言い、会わせないほうがひどい、みたいな言い方をされたそうです。 友達は「信頼して預けていたのに、裏切られたような気持ちでいっぱいで、母親の気持ちもわかるし、でも子供のことが心配だし、どうしたらいいのかわからない」と悩んでいます。 保育園(士)って、そんなこと勝手にしていいんでしょうか? そもそも○○って子預かってますか?みたいな問い合わせにそんなに簡単に答えていいんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 保育園の経営形態が分からないので違うかもしれませんが、守秘義務違反になると思います。(公立なら公務員もしくはこのあたりは公務員と同等の扱いになると思いますが民間は?なので) 情報件数から個人情報保護法には該当してこないと思いますが、こういう施設において業務上知りえたことを第三者に漏らすことは業務上行ってはいけないことになっていると思いますよ。 血縁関係があるとはいえ親権がないんでしょ?その園、意識低いですよ。
その他の回答 (4)
#4です。 最後の行「転前先→転園先」に訂正です。
前の保育園が母親に転園先を教えたのは違法だと思います。 しかし、転園先の今の保育園が、もしその複雑な事情(離婚の原因は母親の虐待にあり、母親が子どもと接触すると、子どもの不利益になりうるので、母親からの問い合わせには一切応じてはいけないということ)を、父親や前の保育園から知らされていなかった場合、今の保育園は「善意の過失」ということになり、責任は問えないと思います。 離婚したとはいえ、虐待等がなければ母親と子どもは互いに会う権利がありますので、もし今の保育園が事情を知らなかったとしたら、子どもの様子を聞いてきた母親にそれを話しても、その対応はあながちおかしいとは言えないでしょう。 対応に問題があるのは、今の保育園ではなく、事情を知っていながら引継ぎをちゃんとせず、転前先まで教えてしまった前の保育園の方だと思います。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
今の保育園の経営者は、前の保育園から独立した方で、事情も虐待までは言ってないようですが、複雑な事情があるので会わせない事や、子供の事について応えない様お願いしてあることは知っていたそうです。 経営方針が合わなくて辞めた方なのでその後つながりはなかったようですが。 前の保育園には、転園するというとまたかたっぱしから調べられると思って実家で面倒をみてもらうことになったから、と言ってやめたそうです。でも場所が近いので見かけられたのか・・。
- koisikawa
- ベストアンサー率10% (66/603)
小学校勤務でしたが、やはり、似たようなことを経験しました。 外部からの問い合わせには、如何なるじょうきょうでも決して教えないように役所からの通達でした。 それは、経営状態が如何なる形態でも、違法だと思われます。 監督している行政に報告、指導の依頼をするべきだと重います。 誘拐等を防ぐためです。
お礼
無認可の保育園とはいえ、営業する上では役所になんらかの申請をだしてあると思うので、調べてみるよう友達に伝えます。
補足
確かに以前の保育園のとき、友達が迎えに行った時ちょうど母親とその彼氏が来ていて、(友達は面識がなかったのですぐには気がつかなったそうです)子供を車に乗せて自分も乗り込んだとき、いきなり母親が子供の方のドアを開けようとしたそうです。 様子がおかしかったのでカギを閉めていたのであかなかったのですが、とてもこわかったと言っていました。
- shunney76
- ベストアンサー率19% (17/88)
NO1さんの言うとおりでしょう。電話やなんかじゃ相手が本当に親なのかだって確認できないわけですから。本当の親なら直接別れた相手に聞けばいいと判断するのが普通なので、どちらにしろ答えないのが当然の対応と思います。 今後こういうことのないように、あらかじめそういう事情や希望を伝えておくほうが良いとアドバイスしておいてあげてください。 ただ、すでに知られてしまった情報については、どうしようもないですけどね・・・。
お礼
そうですね、もうすでに話をされてしまっているので。友達もせめて話す前に確認してほしかった、と言っていました。 回答、ありがとうございました。
お礼
すぐに回答いただいて、ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 その保育園は無認可らしいのですが、保育園としても経営者としても、やっぱり意識的に問題ありますよね。