• ベストアンサー

スーパートラップの皿の枚数

スーパートラップの皿は何枚まで付けられるんでしょう? バイクがVRX400、4インチUSフルパワー2本出しを付けていて、吸気系はノーマルのままです。 今、皿を10枚ずつ付けていますが増やしても平気でしょうか? あと、今後エアクリーナーも変えようかと思っているので何かいいアドバイスとかあったら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

>スーパートラップの皿は何枚まで付けられるんでしょう 物理的な取り付け可能枚数の制限はありません。 取り付けネジを長くすれば、何枚でも取り付けられます。 でも、質問の本意は違いますよね? >吸気系はノーマルのままです 出力に与える影響という要因を考えると、制限が生じます。 吸気系がノーマルということならば、スーパートラップの取扱説明書もしくは販売店の推奨する枚数が、取り付け可能枚数となります。 >エアクリーナーも変えようかと思っているので セッティングは誰が出すのですか。 すでにデータのある組み合わせならば、変えても効果が上がる可能性があります。 すなわち、現在使っているスーパートラップの「バッフル板」(正式名称です)の指定が明記されている、エアクリーナーを使うなら出力が上がるかもしてません。 >何かいいアドバイスとかあったら ここまでは一般論です。 実際の話をしましょう。 VRX400に限った話ではありませんが、このようなチューンナップを部分的に行っても、効果がない場合が多い。 体感的な、「サウンド」、「鼓動(振動)」、「乗り心地」は確実に変わりますが、「性能」が上がるわけではありません。 シングルやツインエンジンを持つ市販バイク(改造車も含む)が出場する有名なレースが、各地で開かれます。 私も、チーム・ポッシュというところに籍を置いて、参戦していましたが、 セッティングで悩みました。 レースで勝つためには、改造したいが、改造するとセッティングを自分でやらなければならない。 セッティングのわかっている改造は皆が採用するので、さらにその上を行く改造に迫られていたからです。 VRXでレースに参戦するつもりがあるのかどうかわかりませんが、バイクを改造するということは、「セッティングを変更する」ということと同じです。 レースはその未知の領域に入り込むという典型的な例になりますが、 同様に、セッティングデータの示されない改造をするということは、レースの世界の改造と同じ事をすることになります。 このような改造をした場合は、「トライ・アンド・エラー」の繰り返しで「見つける」作業になります。 この作業を「面白い」と思うか「大変だ」と思うかは、個人の主観の問題ですので、お任せしますが、 「困難を伴うがやり始めれば大変面白い作業である」 と言っておきましょう。 ワンポイントアドバイスとしては、チューーンナップは「体感チューンナップ」にとどめたほうが、気軽にバイクと付き合えます。 「性能チューンナップ」はのめり込みたい時に挑戦しましょう。 『ノーマルのセッティングを侮るなかれ!』・・・です。

ash1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 皿を買ったときに店員さんに、「エンドキャップが薄いものなら最大20枚まで付けられる」と聞いたのですが、ヤフーオークションで20枚以上付いているサイレンサーを見たので何枚付けられるのだろうと思って・・・。 説明書には「4枚以下にはするな」としか書いてなくて、上限がわからなかったんです。 自分はど素人なんでセッティングはバイク屋にやってもらうしかありません・・・。 パワーが上がらないのは残念ですが、見た目を変えるという意味も含めているのでそこは我慢します! とことで「バッフル板」とは何でしょう? たしかにマフラーを変えて音や振動は変わりました。 マフラーが軽くなって抜けがよくなった分、加速がよくなった気がします。 レースを目的に改造するのではないのですが、やっぱり少しでも速くしたいと思いまして。 いろいろいじってみたいのですが、知識がないので怖いんですよね。 SR400乗ってたときなんかウィンカー変えるのに3時間以上かかりましたし・・・。 でも作業はやってておもしろかったです! これからバイクにかける時間もなくなるんで、簡単にできる「体感チューンナップ」をしていこうと思います! 遅いバイクも遅いなりにいい所ありますし!? がんばって乗りつぶしたいと思います! 貴重なご意見ありがとうございました!!

関連するQ&A