• ベストアンサー

不眠症です

夜中眠れません。眠れたとしても眠りが浅く、目の下にはクマが出来て困っています。 病院へ行って、ハルシオン等を処方してもらいたいのですが、何科へ尋ねればよいでしょうか・・・??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.1

このような質問に対しては、多くの場合は心療内科へという回答が多いのですが、診療内科へ行くと根堀り葉掘り問診され、(鬱病扱いにされ)沢山の種類の精神安定剤と睡眠導入剤が処方されて、それを日に3回~4回の服用することとなります。 鬱的症状でなくて、単に眠れないのであれば、かかり付けの内科へ行って睡眠導入剤(睡眠薬)のみを出して貰った方が良いと思います。 なぜハルシオンと限定されるのか分りませんが、副作用や依存性の無い超短時間型、短時間型、中間型等いろいろあります。 寝れなくて体調を崩すより、これを適度に用いて寝た方が良いですね。

soku0302
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全く鬱病の気は無いです。ご安心下さい(笑) なぜハルシオン・・・と言いますと、兄が処方していて「良い」と言っていたからなんです。でも、なんだか沢山種類があるみたいですね・・・ >寝れなくて体調を崩すより、これを適度に用いて寝た方が良いですね。 そうなんです・・・(;_;)練れなくて平気な子じゃないんで、ぐっすり快眠できればそれが一番です。 内科へ行って見ます。本当にありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chikasi
  • ベストアンサー率47% (32/68)
回答No.3

それは内科に行くのがよいでしょう。 ただし内科医でも不眠症に対する知識が少なかったり間違っていたりすることが多いので難しいですが。 東京であれば良い医者を紹介できますけど。 あと,病院にかかってハルシオンください,などいうと「うちは薬局じゃないから言われたとおりの薬を出すわけではない」と偏屈なことを言う医者が多いのでご注意を。

soku0302
質問者

補足

>東京であれば良い医者を紹介できますけど。 こちらも東京です!!宜しかったら紹介して頂けませんか・・・?? >「うちは薬局じゃないから言われたとおりの薬を出すわけではない」 これが問題ですよね・・・(-_-;)こちら女なので心配ないと思いますが、兄が薬を指定した所、同じようなこと言われたそうです。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooco-c
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.2

もともとハルシオンを使われていたのでしょうか? ならば内科で薬の名前を伝えて処方してもらえばいいと思います。 私はハルシオンは体にあわず、リスミーという睡眠導入剤を使っていたことがあります。 いつもと違う病院に行くと、別の薬も処方されることがあったので、この薬がいいと明確に伝えるようにし、それからはそのようなことはなくなりましたよ。

soku0302
質問者

お礼

兄が処方してもらっていて、効き目が良いと言っていたので、できればハルシオン希望なのですが、やはり自分にあったものを処方されるのがベストですよね。 内科でOKなんですね!!良かったです・・・ 実は鎮痛剤も指定して処方してもらっています。 睡眠薬も相談して、体に合うものを処方してもらいますね!ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A