• 締切済み

マンション購入して本人面接だけですが・・

銀行の面接を最後に控えているのですがここまできて 主人の給料がさがり、私まで手術が必要な病気をしたりで とてもマンションの支払いがきつくなってきたのですが キャンセル料はとられるとは思いますがどのような理由だと気持ちの面でいいキャンセルができますか?話も以前より違ってきているし遅くて11月入居といわれたのに10月には公庫の最終面接鍵わたしなどあり仕事の都合でかえてもらったのが1月4日でしたが自由に受け渡しなど好きな時期に入居など出来ないのですか?かなり食い違いがありキャンセルしたいのですがどうすればいいでしょうか? どのような理由がいいのですか?

みんなの回答

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.2

えーと、銀行ローンのための面接(?)だと思うのですが・・ ということはもしかして、まだローン契約は済ませておられないと推測いたします。そして、マンションの売買契約書に「ローン条項」というのき書かれてないでしょうか。 銀行ローンで不動産を買うときには、普通「ローン条項」というのがあって、ローンが借りられないときは、無条件で売買を解約できるということになっているはずです。 上の2つの条件がそろっておられ、買うのをあきらめるのなら(解約を望まれるなら)銀行側と正直に現状をお話をしてローンを断ってもらえればよいのではないかと愚考します。

chibimama
質問者

補足

ありがとうございます。1度審査が通っているので本人面接(主人)がいかないと最終契約にならないらしいです。 銀行に先に現状の話をするのはちょっとちがうみたいらしいのであくまでも不動産との話し合いと聞いたのですが!?どうなのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makitaro
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

私も先日マンションを購入したばかりです。 一番良い理由は、やはり正直に話すことだと思います。 もし、今後もマイホームを考えないのであれば、その不動産の約款にある通りの キャンセル料を払うことになると思います。 話が違うと言うのは多分、10月に鍵等の引渡し、との話ですが、その時点から あなたがその物件の持ち主になり、支払い義務が生じる。という事で、その時点から、そのマンションに住所変更等しないと利息が落ちていくと言う話ではないかと思います。 ですからどうしても諦めるのなら、正直に話をするのが一番ではないかと思いますよ。 もしくはいずれは住みたいというのなら、不動産と話をして、取り計らってもらえるのではないか(月々の支払額の変更や入居日等)と思います。 つたない意見でごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A