• ベストアンサー

同居の嫁(長男) 外の嫁(次男)の立場

こんにちは!私は長男の嫁であり同居3年目です。同居してから今まで気にならなかったことがものすごく増えました。 私の同居での一番の苦痛は次男たちが帰ってくること。次男の嫁がまあまことに気がきいて、愛想がよくてよく喋って。私からみても感じのいい女性です。それに学歴も有名大学を出て、自慢できるほどマラソンもできて。私は人に自慢できるような学歴も特技もありません。それにお義母さんの前になるとなかなかうまく喋れません。結婚当初なんかはほとんど喋れませんでした。同居3年目でやっと普通並み(まだまだ遠慮はありますが)になりました。 でも次男たちが帰ってくると一緒に住んでいる私以上によく喋り、うちの手伝いもてきぱきしてくれて・・・私の立場は・・・という感じです。 お義母さんにしてみればとてもいい嫁なんでしょうね。 自分勝手かもしれませんが、一緒に住んでいるから私のほうが好きでいてほしい、と思うんです。 たまにしかかえってこないから次男の嫁に対してものすごく感じがよく接するのでしょうか。 つまらないことなんですが、いつも帰ってくるって聞くとブルーになります。すごくいやです。 会話の中で名前が出るのもいやです。自分が次男の嫁に対して劣等感を抱いているのも分かるのですが、どうしたら次男の嫁のことを好きになれてこれから帰ってくるときいても喜べるようになるでしょうか。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oleve
  • ベストアンサー率21% (34/157)
回答No.3

私は長男の嫁です。もう10年目になります、もちろん同居w 台所とかも一緒なのですか?私のところは台所だけは別にしてあるのですが、結局だいたい毎日おかずを作ってもってってるかな~ さて、貴方のお悩みですが、問題は次男のお嫁さんがどうとかより、貴方自身にあるのでは?貴方とお姑さんの関係がうまくいってれば、たとえ次男の嫁が来ようとも、話に出てこようとも、嫉妬なんかしないはずです。貴方がよほど嫉妬深くないかぎり。 多分いま嫁姑の関係が上手くいっていないからこそ、上手くやっている(ように見える)次男のお嫁さんに嫉妬心が沸くのですよ。 お姑さんは、あなたが高学歴でないからと結婚を反対しましたか?特技がなにもないと責める様にいったりしますか?けしてそんなことないと思いますよ。 今は自分に自身が持てなくてどうしても落ち込んだり、次男のお嫁さんに敵対心が向かっちゃうかもしれないけれど、少し考え方をかえてみましょう^^どこか働きに出てたりしますか?してないならばパートとか外にでることもいいのでは?働いてるなら、その会社の人たちとたまには食事に行ったりするのもいいかもしれません。気分転換をしていくうちに、家庭の嫌なことのウサがはれるでしょうし、外に出ることであなたが興味を沸くことが見えてくるかもしれません。このパソコンなんかも、そうでしょ?いろんなことに興味を持ってる時の貴方はたとえ学歴がないといっても次男のお嫁さんに負けてるはずはないですよ^^ それから、少し口下手なようですが、できるだけ毎日ご両親におはようの声はかけましょう。できればちょっとしたことでもいいから、軽く世間話程度に会話ができるようにしていきましょう。やがて自分に自身がわきますよ^^がんばってくださいね^^

yu-mimi
質問者

お礼

さすが長男の嫁10年目ですね。私の気持ちをそのまま文字にしてくださいました。 確かに次男の嫁がどうの、じゃないですね。お義母さんとうまくいってないから次男の嫁がよく見えるんです。嫉妬ですね。「私のほうが一緒に住んでるから好かれてる。本当の家族なんだから」って。 たしかに次男嫁が上手くやっている(ように見える)んです。私も上手くやっていると思います。お義母さんと喧嘩するわけじゃなく、そこそこ話もするし。 ただ、私は一生懸命やってるのに次男嫁は年に数回しか会わないのに向こうのほうが好かれてるのかな?と自身をなくしてしまいます。 前回きたときもうちの子供とリカちゃん人形で学校ごっこをしてくれて。嫁が帰った後お義母さんの一言「○○ちゃん(次男嫁)はおもしろいねー」って。ズーンときました。それからは会話の中で名前が出ると「ああ、お義母さんは嫁が好きなんだ」って思うようになり、私負けてる・・・って。バカみたいですね。 自分に自身を持ってお義母さんとの生活をしたいと思います。次男嫁がどうの、って思わないぐらいお義母さんとの信頼関係をもてば嫉妬もしないですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#13554
noname#13554
回答No.8

もう、そのお気持ちわかりますよ。同じような経験があります。 私の場合は実の妹でしたけど。 私がまだ独身で自分の親と同居していたときのことです。先に嫁に行った妹が時々、実家に帰ってくる。 そうすると、まるで家の中がぱっと明るくなって、父親なんか上機嫌で妹とビールを飲んでニコニコしてしゃべっている。 私はお酒は飲めないし社交的でもない。 それなのに、愚痴や説教を聞かされるのは私。 夫婦喧嘩の仲裁に入るのも私。 親には、 「それは気を許しているからこそ。イザと言うときはお姉ちゃんを頼りに思ってる」 と言われました。 それを聞いて、聖書の中にある姉妹の話を思い出したんですよね。 ある日キリストが家に来たので姉妹がもてなしたのだそうです。 姉は食事の支度をしたりもてなしのために忙しく働いているのに、妹の方はキリストの足元に座って楽しそうに話を聞いている。 とうとう姉が妹に、「あなたも少しは手伝ってよ」 というと、キリストが、「人にはそれぞれその人に合った役割というものがある。あなたは気が利くし働くことで私をもてなしてくれている。一方、妹は私の話を熱心に聞くことで私をもてなしてくれているのですよ。」 私がこんなに苦労しているのに・・・という気持ちは昔から誰でもそう思ってきたのでしょうね。 あなたの場合だってそう。 イザと言うときには同居しているあなたが頼りになる。 そりゃ、同居しているから普段は気を使わないけれど、お互いに気心が知れているし、愚痴や自分のあまり人に見せたくない面だって安心して見せられる。 お義母さんはきっとそう思ってらっしゃると思います。 あなたにはあなたにしかない、良いところがあるし、 御主人の親と同居してるだけでもすごいことですよ。

yu-mimi
質問者

お礼

実の妹さんでもそういう気持ちになることもあるのですね。他人ならなおさらですよね。 ありがとうございました。

noname#15782
noname#15782
回答No.7

たまにしか会わないのだから、良い所ばかり見せられるってなものだと 思いますよ。次男さんの嫁は次男さんの嫁で、『気を遣って働きまくったり、 しゃべりまくったりしなくても、認められて同居している長男嫁はえらい なぁ、すごいなぁ。』と思っていそうに思いますが^^; 2人の嫁に、競うように気にかけてもらえるお姑さんは、良い方なので しょうね。 うちは4人の嫁がおりますが、やはり姑のお気に入りの嫁はありますよ。 私達は、お互いに、自分の出来ない所をカバーし合っているというように 思っていると思います。良い嫁は、何を言われてもスカッとする程言い 返したりは出来ないけれどそれだけに信頼があり発言力があります。 そうでもない嫁は、何を言ってもバカにされるけど、好きに言い返したり してね^^; 嫁が集まると、いつの間にか姑の悪口大会になってしまいます。 共通の敵(?)は、結束を固めるものですものね。 私が結婚する時には、結婚4年目と3年目の嫁が既におりましたが、始め の頃は、嫁同士お互い質問者さんのような関係でした。私の結婚1年後、 4番目の嫁が来て、環境が激変しました。4番目の嫁は、黙っていない性格 だったんですね^^W そこで初めて、みんなが不満に思っているとわかり 合えました。 姑は、嫁同士結束させるのは嫌なようなので、なんとかコントロールしようと 嫁の間に入ってくるような悪あがきをしていますが^^; 次男さんのお嫁さんとゆっくり話せる機会はありませんか??? お姑さんへの贈り物でも選びにとか言って、一緒に出かけてみてはいかが??? まずは、新しいお友達とお付き合いして行く、というような感じで接して みてはいかがでしょう。お互いに理解が深まれば、分担してとか各々得意な 事でお姑さんをお世話するんだ、と思えるのではないかな。 次男さんの嫁には次男さんの嫁の、質問者さんには質問者さんの良い点が あると思います。

yu-mimi
質問者

お礼

私も嫁同士で仲良くしていきたいと思っています。 実際、会ったら仲良くできるんですけど、来るってきいたらブルーなんですよね。それって嫁がどうの、じゃないですよね?やっぱお義母さんが関係しますよね。 ありがとうございました。

  • miumiuyuu
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.6

私は次男の嫁です。 普段、主人の両親とは仲良くしているつもりですし、私に出来ることならば何でも協力したいとは思っています。 でも、実際の所、主人の両親は、次男の主人よりも跡継ぎである長男の方に肩入れしているのが判り、私自身は次男だからと差をつけられているようで本当は良い気持ちはしていません。 私は、時々、主人がかわいそうになります。 だからこそ、主人の両親に好かれるように余計に努力してしまうのかもしれません。 実際、両親とも仲は良いです。 嫁同士の立場は判りませんが、ご兄弟は対等ですか? 私みたいな考えの次男の嫁もいますよ。

yu-mimi
質問者

お礼

次男のお嫁さんでもそういう風に思うのですね。長男の嫁だから・・・って言い訳でした。 うちは次男のほうが肩入れされていますが、そういうところは気にならないんですよね、不思議と。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.5

私は次男の嫁です。 私と義姉の事じゃないかと思うほど状況が似ています。 義姉は第一印象こそ地味で無口・人見知りなんですが、 私から見てもとても努力家で人間的にも賢い方だなぁと 常々感じています。 世間から見てもきちんとした仕事を持って働き続けながら 田舎の長男の嫁をしっかりこなしている義姉にはいつも 『とてもかなわないなぁ』と尊敬さえ感じます。 私と義姉そして子供同士も年齢が近かったので 結婚当初は仲良くなれるのでは・・・ と私には期待する気持ちがあったのですが、 時間が経つにつれだんだんと避けられていると 感じるようになりました。 何とか義姉の気持ちを解きほぐしたいと努力するのですが 私が姉を手伝うつもりで家事をこなせばこなしたで 姉には喜ばれるどころか“仕事を奪われた”ように 思われてしまうし、 何も手を出さなければ出さないで“気が利かない”と 呆れられるし・・・でとても難しい立場を痛感します。 さらに気難しい義母が私をとてもかわいがってくれ、気も合うので なおさら義姉の態度は冷たくなるばかりです。 帰省中の3、4日、一回も目を見て話してくれない という時もありました。 ある時、私達家族が帰省する時を見計らって 義姉と子供達が義姉の実家に帰省したり 旅行に出掛けたりして家を空ける という時がありました。 私達家族が到着した晩のおもてなしを済ませると そそくさと義姉と義兄と子供達は出発して行きました。 初めはさすがに驚き、完全に避けられてるのか・・・ とも感じたのですが、 私はその時、かえって義姉の目を気にせず 伸び伸びと過ごせたのでとても良かったんです。 それ以来、時々そういう時があるんですが 私は笑顔で 『行ってらっしゃい。ゆっくりしてらしてくださいね。』 と見送っています。 でも一昨年、義父母が相次いで病気や怪我で 入退院を繰り返すということがあり、 義姉の態度に大きな変化がありました。 お勤めをしながら、家事・看病・子供の世話をこなす 義姉の努力は相当なものでした。 私達は実家まで行くのに半日以上かかる場所に 住んでいるため義父母の世話は、義姉に頼るしかなく 夫の兄弟も皆、頭が下がる想いでした。 するとその頃を境に義母が義姉に一歩譲るようになり 義姉に家での主導権を少しずつ譲り始めたようなのです。 それから義姉は一家の中心として意見を尊重され 義母も控えめになってきたのです。 この頃の義姉は堂々として見えます。 同居の嫁ならほとんどの方が義兄弟の訪問や帰省を 心から喜んでいないのが当然だと思います。 質問者さまだけではないと思いますよ。 無理に仲良くしようとか、喜んで出迎えようとか思わず、 淡々とすべき事をしていけばいいのではないでしょうか? 無理をすると必ずしわ寄せが生じるものです。 時が来れば質問者さまの時代がやってくるのですから 堂々となさっているのがいいと思いますよ。 そして私の義姉のように時々は義妹に家をまかせて お出掛けなさったりしてみてはどうでしょう?

yu-mimi
質問者

お礼

すごく心の広いかたですね。回答者様は。なんだかあなた様の長男の嫁が私に思えて・・・(悪いところだけが) 次男たちが帰ってくるのがいやだからわざと日にちを同じにして実家に帰ったことがあります。逃げたかったんです。実際、次男たちが帰ってきたらきたで楽しいし嫁同士仲良くできるのですが、お母さんのあの次男の嫁に対する態度をみると、すごくいやになります。「あー、やっぱりあっちの嫁のほうがいいんだ・・・。」って思わされることが多くて。 自分に自身がないからですよね。 ありがとうございました。いやな義姉にならないよう頑張りたいです。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.4

同じく同居で長男の嫁やってます。 夫のきょうだいは姉だけですので、比較されずに 済んでますが、それでも親戚(多いんです!)のお嫁さんたち との比較は、私が知らない場所では繰り広げられているのかも しれません。 次男嫁さんはたった数日だからこそ「良い嫁」を「演じられる」 のです。ですから、二人だけになったらこっそり言ってごらんなさい。 「本当に##さんは何でもできるわね。お義母さんもほめているわよ。 もしも私たちが遠くに行くことがあって、お義母さんをお願いする ことがあっても、きっと大丈夫ね」って。どんな顔するでしょ。 (イジワルかなぁ) 良い嫁なんて、やめましょ。それにがんじがらめに捕らわれて 身動きできなくなると苦しくなっちゃいますよ。 いざという時には同居しているほうに頼りますから。 どーんと大きく構えていきましょう!!

yu-mimi
質問者

お礼

>次男嫁は数日だから「良い嫁を演じられる」 この言葉でものすごくすーーーーっとしました。 自分に自身がなさ過ぎて悪いほうに考えていて次男嫁ばかりいいように思えて。 お義母さんは何も言ってくれないけど、私のことを頼りにしてくれていて本当の家族だと思ってくれてますよね? ありがとうございました。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

yu-mimi さんはおつらい気持ちですね。 >自分が次男の嫁に対して劣等感を抱いているのも分かるのですが、 上記のような状態であれば、誰だって劣等感を持つと思います。 劣等感ある相手は、どうしても好きになれません。 だから、 >どうしたら次男の嫁のことを好きになれてこれから帰ってくるときいても喜>べるようになるでしょうか。 このように無理に考えなくてもいいんじゃないでしょうか。 好きになれないからそのように接する、好きじゃないのだから喜ぶ必要もない、という姿勢で接してはどうでしょう。 でも、この感情をご主人以外の方には言わない方がいいです。(誰にも言わないとストレスたまりますからご主人だけには話しましょう) そして、義弟夫婦とはあまり会話をかわしたり接したりしないように、義理の父母にはいつもどうりに接すればOKかと思います。 また、 >お義母さんにしてみればとてもいい嫁なんでしょうね。 ですがお義母さんがそのように口にだされているのでしょうか? 上記を読むとyu-mimi より義妹さんの方が好かれているようには 感じません。 人情としてもたまに返ってくる嫁より、いつも一緒に生活している嫁の方 がありがたいと思いますよ。 >一緒に住んでいるから私のほうが好きでいてほしい という気持ちはお義母さんに伝わっていると思います。 あまり思い詰めずにごく自然に接して、不満はご主人にぶつけるでいかがでしょうか。

yu-mimi
質問者

お礼

>人情としてたまにかえってくる嫁よりいつも一緒に生活している嫁のほうがありがたい  この言葉を待っていました。お義母さんが私にありがたいよ、好きよ、なんていわないですよね。私もお義母さんが好きでも好きっていわないですもんね。 自分に自身がなくて相手の気持ちがわからなくなっていました。 ありがとうございました。

noname#204622
noname#204622
回答No.1

 私はまだ、そういった立場になっていないですが、  バイトの先輩に、次男の嫁という人がいました。  その人は非常にお姑さんに気に入られていて、何かと協力してもらっているようでしたよ。もう一度大学に入って資格の勉強をする時に学費など出してもらっていました。  だけど、お姑さんが長男のお嫁さんとあまり仲良くなくなくなったとき(元々仲は良かったみたいですが)、ちょっと家出されて、自分のところへ来たとき、「一緒にすまなければよい関係が保てるんだけど…」と長男のお嫁さんのところに相談に行ったらしいです。  その人曰くですが、  「たまになら、気が使えて、とてもいい嫁になることは可能だ」  とのことなので、実際に一緒に住んでいるあなたより、次男のお嫁さんのほうが、気が楽だと思います。  遠く家族より近くの家族です。  いい家庭を!  

yu-mimi
質問者

お礼

私も何でもお義母さんに話せて、相談できるような関係になりたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A