• ベストアンサー

施工中の破風板に亀裂が

戸建を建てているところです。 破風板が取り付けられましたが、端から15センチほどのところの釘から、端に向かってひびが入ってしまっています。棟梁に言ったら、 「よくあることだが、コーティングするのでまったく問題がない」といっています。 破風板の材質は、灰色の、石膏ボードに繊維が混ざっているようなもの(?)です。 しかし、結構目立つ亀裂なので心配です。やり直してもらったほうがよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supakan
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.3

初めまして。 建築現場監督やってます。 セラミック系の破風板 H180或は210だと推測します。 結論から言いますと 交換です。 亀裂は 横方向に走ってると思います。 何故なら 破風板裏側は 軽量化?の為 メ-カ-にもよりますが 裏に溝が4~5本切ってある品物です。 破風板の下地は 破風板が150mmだとするとセラミック破板は180mm その下地にめがけて おそらくビス@450Wで 取付してるはずです。 ビスがききすぎて 亀裂が表側に発生したと思います。 自分も現場で同じ経験をしてますので 多分間違いないでしょう。 その時は塗装するまで 気がつかなかったのですが 横樋金物を取付もビスですので 速攻で交換しました。 今は裏側に溝無しがありますのでそれを使ってます。 棟梁に『コ-ティングしたあとに横樋の吊り金物をビスで取付したら コ-ティング後の工事なのでさらに亀裂が入るはずだ』と言ってみて下さい。 棟梁はそこまで考えてないはずです。 そのまま放っておくと 横亀裂はさらに進展するし 板金屋さんがビスで横樋吊り金物のビスをインパクトで打ったら その時点で破風板は 破壊するでしょう。 でも板金屋さんは 破壊は確認できてもそのまま 去って行くでしょう。 交換は勿論ですが 同じ事が樋取付時にも起こる可能性は十分あるので 今取付済みの破風板の取替も勿論ですが 樋取付時に板金屋さんにビス取付時にインパクト使用はいいですか 最後は手絞めでお願いする事は言っておいた方がいいですよ。 しかしその棟梁 『良くある事だ』という根性に敬意を表します。(笑) 一体何をコ-ティングするの? 追伸 : その棟梁 要チェックですね。

qwe111
質問者

お礼

お返事が遅くなり失礼いたしました。 とても参考になるご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、破風板は全て取り替えてもらいました。樋の取り付けのときもアドバイスどおりにしたいと思います、 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>灰色の、石膏ボードに繊維が混ざっているようなもの セラミック系のものでしょうか。 多分、上から塗装すると思います。(色つきの、いわゆる「ぺんき」系統の塗料) 塗装する時にパテ埋めしてくれると思うんですが。その破風板は他の部分をビス留めしてませんか?塗装する前にビス頭をパテ埋めすると思うのでそれと一緒です。 破風板の材質がわかりませんが、浸透系の塗料(下地が見える)の場合なら破風板交換しかありませんね。 >「よくあることだが、コーティングするのでまったく問題がない」 よくあってはいけないんですが^_^; 仕上がりと耐久性を確認の上、劣るようなら断固交換させるべき。あまり変わらないなら、譲歩してあげる方が利巧と思います。 いずれにしても外部足場がはずされると色々面倒なので足場のあるうちに結論を出しましょう。

qwe111
質問者

お礼

お返事が遅くなり失礼いたしました。 とても参考になるご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、破風板は全て取り替えてもらいました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「見た目だけの問題」だとは思いますが、気になるようなら棟梁に話して、先に棟梁の言うように補修してもらって確認してみて、それでも気になるようだと取り替えてもらいましょう。 あなたが納得していないことは、完成後もずっと「こだわり」となって残ってしまうものです。 せっかく施工中に気がついたてですから、納得できるところまで話し合いましょう。

qwe111
質問者

お礼

お返事が遅くなり失礼いたしました。 とても参考になるご回答ありがとうございます。