• 締切済み

子供のとき買った高額教材は役に立ちましたか?

みなさんも子供のときに10万~100万円など価格はさまざまですが高額な教材を買ってもらって勉強した方がいらっしゃると思います。実際に役に立ちましたか?買ってよかったですか?教えてください。

みんなの回答

回答No.7

私も子ども用百科事典ワンセットが一番よかったと思います。ヒマなときはかたっぱしから適当なところを開いては読んで、写真を見ていたので、一般教養的なことが自然に吸収できたと思います。付録の日本の美術史事典、世界の美術事典もよかったです。名画や彫刻、工芸が時代別、地域別にずらっと並んで解説がついていたので、近年ヨーロッパの美術館で本物を見たときに子どもの時の感動がわきあがってきました。画風や画家の名前などはかなり覚えていました。 一番読んだ年令は小学校高学年から中学時代なので、最近この年代の子ども達は塾忙しいようなので、ぼ~っと寝転んで百科事典をヒマツブシで読むというのは難しいのかもしれません。残念ですよね。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.6

いわゆる総合教材。テープ、テキスト、スクーリングによる学習システムですね。 これをやってましたが、役立ったかは正直わかりません。 一番役立ったと思うのは、絵や写真が豊富にあった低年齢用百科事典でしょうか。 厚さ3-4cmで10冊くらいのセット。 それを絵本代わりに読んでいたそうです。 そのせいか、わりと文章をよく読めたみたいですね。 また、理科系は得意で、小学生の癖に原子物理学とか生物、天文学が教師より詳しいという嫌なガキんちょでした。

noname#84210
noname#84210
回答No.5

こんにちわ。 教材というのとは少し違うかもしれませんが、小さい頃、英語16巻、同じ内容の日本語16巻の本のセットを買ってもらったことがあります。 アルファベット順の単語にちなんだ短いお話がたくさんのっていて、これは本当によく読みました。 その内容を英語でカセットテープに吹き込んだものもあって、わからないながらも聞いていました。 私は本を読むことがすごく好きだったので、ヒマさえあればそれを読んでいました。 要は子供が興味を持つかどうかですよね。 親が押し付けても、子供に興味がなければ開きもしないと思いますし、逆に興味のある本や教材なら何度でも読んだりすると思います。あまり「勉強」っぽいものは敬遠されるかもしれませんね。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.4

大きなスーツケースに入った英語教材、子供用の百科事典、童話集 私と弟が使った後は 従兄弟の家に回りましたね。 従兄弟達は皆海外の高校~大学に行ってるので 私達には役立たずでも従兄弟達には役に立ったかと。 でも英語は中学にあがるまでに単語だけでも覚えていたので 役に立ったといえばたったかも。

  • kurosio
  • ベストアンサー率18% (48/253)
回答No.3

5万ほどで赤ペ○先生の教材を買いました。 週に1~2回のペースで大量の教材が来て引きました・・・(笑) 最終的には1メートルほど? ほとんど開かず高校入学と同時に捨てました。 意味無しです。 結局子供のやる気次第かな

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

ほとんど直ぐ役立たなくなってしまいます。 購入した数ヶ月は役立ったと思いますが、後は本箱に居座っているだけですね。 高額なだけに親は捨てられなくて、本箱の多くの場所を占有しています(100冊~200冊以上?、日本の歴史、日本昔物語、子供用学習図鑑、子供用学習辞典、児童向け物語り、昆虫図鑑、植物図鑑、...あげたらきりがありません。)。子はすでに成人していて見向きもしません。孫が出来ても古い本は先ず役立たないでしょう。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

実際は、使い方次第でしょうけれど、ほとんどが役に立ちません。 理由は、日進月歩で変わっていくからです。 その教材が古ければ、その分、役に立つ割合が減ります。 無駄な事に、お金を使わないほうが良いです。 それよりも、塾の方が余程役に立ちます。

関連するQ&A