• ベストアンサー

X Window Systemの概要

Xについての基本的質問ですが ・Xクライアント ・Xウィンドウ マネージャ この2つの関連がわかりません。。「ウィンドウ マネージャがなくても Xクライアントは動作できる・・」と本にあるのですが これはどういった意味なのでしょうか?。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 X Windowの場合、描画要求を受け付けて描画を行うプログラムをXサーバと言います。Xサーバから見た場合、その他の全てのX WindowプログラムはXクライアントということになります。その中でも、ユーザからの操作の処理やウィンドウ管理などを行うXクライアントをウィンドウマネージャと呼んでいます。  Xサーバから見れば、ウィンドウマネージャと言えども他のXクライアントと同列なプログラムに過ぎないので、ウィンドウマネージャなしでも他のXクライアントは動作します。ただし、通常はウィンドウマネージャがX Windowのlook&feelを決定付けていますので、ウィンドウマネージャなしの場合、ほとんどまともにウィンドウ操作はできません。  言い換えれば、各Xクライアントが個別にウィンドウ管理などの共通処理を行わなくても良いようにウィンドウマネージャが存在しているとも言えると思います。

その他の回答 (2)

noname#39234
noname#39234
回答No.3

KDEのKDMやGNOMEのGDMでログインする環境なら それらディスプレイマネージャーから フェイルセーフターミナルを選んでログインすれば それがウィンドウマネージャーの無いXだと認識している。 Xサーバーはグラフィック画面の描画を請け負うだけで アクティブウィンドウの切替えとか ウィンドウの移動、サイズ変更などなど 多くの作業がウィンドウマネージャーで行なわれる。 が、ウィンドウサイズが変更できなくても ほとんどのX用のソフト(Xクライアント)は動作できる。 余談だけど、ウィンドウマネージャーといえば cwmやtwm,fvwmなどの古いものから 多機能化したWindow Makerなどまでが花。 現在では、ウィンドウマネージャーの範疇を超えた GNOMEやKDE等のデスクトップ環境が一般化している。 厳密にはその下にウィンドウマネージャーはあるが知名度は低い。 実はこれらが、現在のLinuxの重さを実現したソフトで それらを外した環境(たとえばicewmを使った環境)で firefox等を動かすと、古いPCが案外使えたりする。

  • parapa
  • ベストアンサー率15% (42/273)
回答No.1

http://www2n.biglobe.ne.jp/~maimai/linux/bsd.html の「Xで遊ぶための準備」の >xinitコマンドを実行してみる。もし、ウィンドウマネージャが起動するようであれば ~/.xinitrcを書き換えてexec xtermとすればシンプルなスタート画面となる。 をあなたの環境で試せばどういう物かわかると思う。 書き換えではなくてもしもの時用に元ファイルは別ファイルとして バックアップを

関連するQ&A