hiroma1228のプロフィール
- ベストアンサー数
- 12
- ベストアンサー率
- 85%
- お礼率
- 0%
- 登録日2005/01/14
- カーネルモジュールでファイル書き込み履歴を出力したい
以下のことをモジュールで(もしくはカーネルを改変して)実現したいんですがモジュール作成は初めてなので困っています。 ・HDDに書き込み処理が生じた際にそのファイル名(存在するディレクトリも含む)を出力したい。 ・書き込みが生じた日付と時間も出力したい。 現在の考えですと 1. 書き込みの際、/proc/driver/rtcのデータを拾ってprintkで出力 2. printkでファイル名を出力 3. それらをsyslogで拾う 何分モジュール作成、Linux共に初心者ですので見当違いなことを言っているかも知れません。 もう少しスマートな方法やモジュール作成のヒントとなることがありましたらご教示下さい。 以下環境です。 OS : CenOS 5.4 64bit CPU : Athlon64x2 5000 kernel : 2.6.18-164.6.1.el5
- 締切済み
- Linux系OS
- noname#262995
- 回答数2
- 実行中のプロセスのシステムコールフックについて
表題の通り,実行中のプロセスのシステムコールのフックについて質問があります. 現在,Linux上の全てのプロセスがどんなシステムコールを使って,どんなリソースにアクセスをしているのか調査しているのですが 具体的には以下のURLのソフトと同じものを,Linux上でC言語を用いて作りたいと考えています. [Process Monitor] http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/utilities/processmonitor.mspx いろいろ調べていく中で strace http://www.netadmintools.com/html/1strace.man.html を使うと目的としている調査が実装できそうだということでさっそくいじってみたのですが, strace では既に実行されているプロセスのシステムコールの呼び出しをトレースすることはできないようでした. そこで1点質問なのですが,既に実行中のプロセスのシステムコールをフックするにはどのような方法を使えばいいのでしょうか. お分かりになるかたご回答よろしくお願いします. こちらの開発環境は以下です. OS: Debian 4.0 Kernel: 2.6.20-16 gcc: 4.1.2 (3つとも11/9現在の最新版を使用しています)
- linuxのセマフォに関する質問です
1回upしたセマフォXを、downせずにそのupを無かったことにしたいのですが、この場合、sema_init(&X,0)を実行すれば問題無いでしょうか?(これでまた初期状態から正常にXが使用できるようになるでしょうか?)
- 締切済み
- Linux系OS
- RoyMustang
- 回答数1
- 実行中のプロセスのシステムコールフックについて
表題の通り,実行中のプロセスのシステムコールのフックについて質問があります. 現在,Linux上の全てのプロセスがどんなシステムコールを使って,どんなリソースにアクセスをしているのか調査しているのですが 具体的には以下のURLのソフトと同じものを,Linux上でC言語を用いて作りたいと考えています. [Process Monitor] http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/utilities/processmonitor.mspx いろいろ調べていく中で strace http://www.netadmintools.com/html/1strace.man.html を使うと目的としている調査が実装できそうだということでさっそくいじってみたのですが, strace では既に実行されているプロセスのシステムコールの呼び出しをトレースすることはできないようでした. そこで1点質問なのですが,既に実行中のプロセスのシステムコールをフックするにはどのような方法を使えばいいのでしょうか. お分かりになるかたご回答よろしくお願いします. こちらの開発環境は以下です. OS: Debian 4.0 Kernel: 2.6.20-16 gcc: 4.1.2 (3つとも11/9現在の最新版を使用しています)
- ログインの無効について
Redhat4-4を使用しております。 起動時に表示される login: を消したいです。 ※)コンソールからログイン出来ない環境にしたい。 また、loginの文字を変更する方法などありましたら、ご教授頂きたく。 操作につきまして、アプリ側で使用する専用ツールを使用します。 ご回答のほど、宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- Linux系OS
- pppoa_pppoe
- 回答数2