- ベストアンサー
Excelオブジェクトの操作
お世話になっております。 二つどなたかご教授下さい。 VB6.0を使用しExcelオブジェクトにデータを吐き出す単純なロジックを作成しております。 この際、Excelオブジェクトをいろいろ操作しているのですが、2つわからない事があります。 一つは、Excelの操作で、「表示」→「ズーム」を70%にする記述。 もう一つは、「ツール」→「オプション」→枠線のチェックを外す(つまり枠線非表示にする)方法。 これらの作業をVB上でワークシートオブジェクトを操作して行う方法をご教授下さい。 マクロでこれらの動作を一旦記録し、そのロジックをいろいろ加工してみてもだめでしたm(__;)m。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ActiveWindow.Zoom = 70 ActiveWindow.DisplayGridlines = false ですよね? 「だめでした」とは、どんなコードを書いて、どんなエラーが出たのでしょうか?
その他の回答 (3)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
ZOOM、DisplayGridlinesプロパティまでわかっていながら、こうなったのは、 Object.プロパテイ Object.メソッド の、Object(オブジェクト)を確かめる癖をつけないとダメです。 ハンドブックなどには必ず、ObjectはApplicationオブジェクトと何々など、全プロパティとメソッドに、記述があります。 つい見逃しがちですが、原理的には1番大切な部分です。 「ツール」→「オプション」関係、画面関係だけでも、これでいいかなと立ち止まり反省が必要です。
お礼
お返事ありがとうございました! 遅くなり申し訳御座いませんでした。 ご教授ありがとうございます。 これから気を付けます。 ありがとう御座いました。
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんにちは。 私だったら、こんなところかな。参照設定したほうが分かりやすいけれども。 Dim xlApp As Object Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") With xlApp .Workbooks.Open "C:\test1.xls" .Visible = True .ActiveWindow.Zoom = 70 .ActiveWindow.DisplayGridlines = False End With みなさんが、書いていらっしゃるけれども、きちんと、コードを表示したら、一回で解答が得られるはずです。
お礼
お返事ありがとうございました! 遅くなり申し訳御座いませんでした。 なるほど、Excelアプリに直接指示するのですね! オブジェクト違いでした。 ありがとうございました。
- 1050 円(@1050YEN)
- ベストアンサー率69% (477/687)
ActiveWindowはウィンドウオブジェクトです。 ワークブックオブジェクトではありません。 Excel起動部と、ブックオープン部のソースを公開したら、解決できると思いますよ。
お礼
お返事ありがとうございました! 遅くなり申し訳御座いませんでした。 オブジェクト自体が違っていたのですね! ありがとうございました。
補足
hiroaki_0さん。お返事ありがとうございます。 objWs → ワークシートオブジェクト objWs .Zoom = 70 objWs .DisplayGridlines = false ↑上記のようにいろいろと組み合わせて実行してはみたのですが、コンパイル時に 「DisplayGridlines はサポートされていません」 ・・のようなメッセージが出てしまいます・・。 他に何か記述方法があるのでしょうか?