- ベストアンサー
北朝鮮の問題など
北朝鮮の元工作員の男性が国会で正式に拉致事件について自分の知っていることを証言しましたが彼の発言の信憑性とゆうのはどの程度のものなのでしょうか?報道では現在もまだ政府が正式に拉致被害者として認定していない数名の方もこの元工作員が北朝鮮において目撃したとされていましたが。 拉致事件については個人的にももっと被害者はいると思いますが日本政府は今後も数名新たに認定していくとゆう可能性は高いのでしょうか? 現在は五名の拉致された方々が帰国されましたがなぜ北朝鮮はこの五名の方を帰国させて横田めぐみさんらそのほかの方を帰国させなかったのでしょうか?少なくとも今回戻ってこれなかった方々に関しても北朝鮮の提出した死亡書類にはまったく信憑性はないような気がしますが、また一部で生存情報がとびいかっている有本恵子さんなどについてもやはり生存の可能性があるのでしょうか? それともうひとつ、北朝鮮の問題とはまったく関係がないのですが国内政治において郵政事業民営化についてもっと知りたいのですが小泉総理大臣が推し進めるこの政策、もし民営化されると国民、利用者にとってのメリット、デメリットとは何になるのでしょうか?また小泉内閣のこの方針に反対する自民党の一部や野党のその反対理由の主なものとしては何があげられるでしょうか?もし解散総選挙になったら政界の大再編のようなものがおこるのでしょうか、そのときはいったいどのようなパターンが発生するのでしょうか? ?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 北朝鮮の元工作員の男性が国会で正式に拉致事件について自分の知っていることを証言しましたが彼の発言の信憑性とゆうのはどの程度のものなのでしょうか? 私はそれほど信憑性はないと思っていますが、そのあたりの評価は人それぞれでしょう。ちなみに、どんな情報機関でも、独自に入手した情報をそれだけで信じることはありません。必ず、独立した他の情報源から来た情報と突き合わせ、裏を取って信憑性を確認します。現時点では、そこまで裏の取れている情報ではないのではないでしょうか。 > 拉致事件については個人的にももっと被害者はいると思いますが日本政府は今後も数名新たに認定していくとゆう可能性は高いのでしょうか? 認定は日本政府の都合に過ぎませんから、日本政府が「もっと認定してやろう」と思えば認定する人数を増やすこともあるでしょうね。 > 現在は五名の拉致された方々が帰国されましたがなぜ北朝鮮はこの五名の方を帰国させて横田めぐみさんらそのほかの方を帰国させなかったのでしょうか? 何か深い理由があるのかもしれませんし、単に亡くなっていて返せないということかもしれません。どちらにしても、この質問にはっきりと答えられるのはあの国の一部の人間だけでしょう。 > また一部で生存情報がとびいかっている有本恵子さんなどについてもやはり生存の可能性があるのでしょうか? 私自身は悲観的ですが、可能性がないということはないとは思います。 > 小泉総理大臣が推し進めるこの政策、もし民営化されると国民、利用者にとってのメリット、デメリットとは何になるのでしょうか? 一部の国民にとっては郵政事業のサービスのレベルがある程度低下します。これがデメリットでしょう。 また、公共事業という採算度外視の事業に国民が預けたお金が費やされることがなくなり、代わりに郵便局から民間銀行への預金シフトが進んで、国民のお金が民間銀行を通じて(採算を重視した)民間事業により使われるようになります。これによって民間活力が向上すると同時に、公共事業という名の壮大な無駄が多少なりとも減ることが予想されます。これがメリットでしょう。 もちろん、郵便局の抜本的な改革はまだこれからずっと先の話ですので、今回の法案成立即改革達成ということではありません。また、民間銀行が常に採算を重視してお金を投資してきた訳でもありません(そうであればバブル崩壊など起きなかったでしょう)。ただ、多少なりとも上記のような方向に日本が動き始めることでしょう。 > また小泉内閣のこの方針に反対する自民党の一部や野党のその反対理由の主なものとしては何があげられるでしょうか? 郵政という金づるは、一部の政治家にとっては非常に重要な打ち出の小槌です。このお金を使って地元に道路や橋を造ることで、選挙に勝ってきた政治家はごまんといます。そういった政治家にとっては、郵政を民営化して民間銀行への預金シフトを起こすなど、愚の愚としか思えないのでしょうね。 野党政治家について言えば、こういった土建政治に毒されていない政治家が多いですが、今回の騒ぎを政局にしたい(何度叩こうとしても叩けなかった憎き小泉を倒すチャンスとしたい)という思惑が透けてきているように思います。自民党内の反動政治家と組んでも、自らの依って立つ基盤を崩しているだけだということがわからないのでしょうか。 > もし解散総選挙になったら政界の大再編のようなものがおこるのでしょうか、そのときはいったいどのようなパターンが発生するのでしょうか? 自民党はまず確実に分裂し、特に衆議院で反対票を投じた政治家の半数以上は落選の憂き目にあうでしょう。もちろん、保守分裂である以上、衆議院で賛成票を投じた政治家も相当数が落選の結果となり、自民党が少数党に転落する結果になる可能性が高いです。代わりに民主党が躍進するでしょうが、民主党が単独過半数を取るというのもやや非現実的な予想です。結局、自民党、民主党、公明党、自民反主流派の4党で合従連衡が行われることになるのではないでしょうか。個人的には、民主党を中心とし、自民若手が分裂して民主党に近い会派を作って連立政権を作る、という展開が面白いだろうと思いますが、現実はもう少しつまらない展開になりそうだなという気はします。
その他の回答 (4)
- toriya
- ベストアンサー率50% (5/10)
はじめてで、ドキドキしますが宜しく! 1・やっとここまでこぎつけた拉致問題です。 国が調査をする気がないのが問題です。 ・こ・霎・離廛蹐離屮蹈阿呂い・・任靴腓Δ・ 旅限無さんのブログ http://blog.goo.ne.jp/nammkha0716/e/29f1d2a57659e5bfdc7c86c5205d8b36 以前からアサヒ・テレビスーパーモーニングが特集を組んでいる通りですが、一説には連れ去られた邦人数が200人を超えると言われております。関東から連れ去られて新潟港へ抜けるルートの存在まであるそうです。(道なりに不審な行方不明者多数あり。特定失踪者連絡会じゃなかったかな?) 進展しない理由はここでは書けません。(笑) 郵政民営化は、百害あって一理なしとか両刃の刃といわれます。説明理由としてはよくわかる郵政民営化論は如何でしょう。生産性のない経済活性化など机上の空論でしか有りません。 ・よくわかる郵政民営化論(後半の主要論点がお勧めです!) http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/new_page_4.htm 長期の国内資産、海外流失を招き経済のダメージは計り知れません。
お礼
お答えありがとうございます 今後もいろいろと質問させていただくことになるかもしれませんがその際はまた宜しくお願いします!拉致問題は金正日総書記が拉致を認めてやっと長い間の沈黙が破られたと思いましたが一部の被害者の方々が帰国して以来全く進展がありません、いろいろな問題や障害があるのもわかりますが日本政府には本当に頑張って拉致問題の真相究明に取り組んで欲しいです 郵政問題、こちらの方も違った角度から本当に詳しくまたこちらも反論の余地を探しにくいほど理由などが書かれていて僕は今まで考えたことのなかった立場からその明確な意思を表明されていてとても興味深く真剣に読ませていただきました、この問題だけでなく全てのものごとにおいて違った角度からみることによってこれだけ違うこと、あるいは片方からではわからなかったこともあるのかと改めて実感しました、郵政事業民営化、国内には賛成、反対が両極をなして議論が行われていますがこの議論の行方、また僕もいろいろな角度から検証していきたいと思いました。 このように僕の考えとは一部違ったご意見、情報を教えてくださることはそれも本当に意義深いものだと思いました!
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
一年間で郵貯から特殊法人に流れるお金は16兆円(消費税8%分)。特殊法人が郵貯に金を返さなければならないのですが、大赤字ですから、郵貯に返すために税金の補填を受けています。年間4兆円(消費税2%分)です。 ちなみに道路公団の借金は40兆円(消費税20%分)だそうですね。 郵便局に税金は投入されていなくいて、健全であるというのはうぞであることはよくわかります。郵貯と特殊法人の悪魔の関係を維持するためだけに、消費税2%分も税金が投入されているのです。 >首相も個人的には自らの退陣の可能性があるにもかかわらず本気で解散を考えているのでしょうか? 小泉純一郎が自民党をぶっ壊すと言ったのは本音です。 そこの「自民党」というのは、自民党と官僚の魔の関係という意味ですが。つまり橋本派です。 着々と成功しつつあります。もし、解散すれば自民党と公明党は下野します。小泉は本音は民主党の健全な連中と政策は近いのです。 横浜市の中田市長とはほぼ同政策と言っていいでしょう。 台湾の李登輝に近いと思います。国民党の総統でありながら、台湾人のための政策を行って、やめた後は野党のために尽力するという。 ゴルバチョフもそうでしたね。 >小沢一郎氏が民主党の党首になれば民主党は急激に保守政党化するのではないでしょうか、その場合もしおっしゃられたように自民党族議員系の人たちと組んだ場合、どのような性質のグループになることが予想されるでしょうか? 小沢は命も長くないので、ワンチャンスにかけています。そのため、元社会党の極左連中とも近づいて、岡田の追い落としを着々と狙っています。新人議員と会食したり、横路派と連絡取ったり。 要するに改革に反対した連中が野合してできる勢力ですから、小泉にいじめられた連中が大合同するイメージですね。 小沢は道路公団、造反勢力は郵政、亀井や旧社会党は北朝鮮などなど。民主党の支持基盤のベースは地方議員ですから、地方議員が新たな利権を手にします。郵政公社が国営に戻ったり、社会保険庁と国税庁が合併した国民搾取庁ができるかもしれません。 小泉が退陣するのはまだ早いです。 消費税を上げる事と同時にさまざまな税制を改正する仕事が残っていますから。
お礼
再度ご回答ありがとうございました なるほどやはり郵政事業の民営化は税金の無駄使いの観点からみてもやはり必要だと実感しました。 この法案とそれに関連する諸懸案などについては報道などではただたんに誰が反対しているかとかそのようなことばかりがクローズアップされていて肝心の法案の中身やそもそもこの議論が浮上することになった郵政事業の問題点などは一部の番組を除いては皆無に等しく今回回答していただき非常に僕の理解への助けになりました。小泉首相は自民党を壊すといっていましたがそれも自民党本体とゆうよりも自民党内の金権的な部分、長く権力をもち続けてきた橋本派に対する挑戦でもあったんですね、小泉首相の政策それ自体は民主党の一部の人たちとかなり近いのですね、新しい連立が作られれば本当に面白いと思います、小沢一郎さんは権力者であったとは思いますがこのところどんどんと影が薄くなってきている感じがします、また今回の郵政政局を使って前線に返り咲くのかも見届けたいと思います。 毎回丁寧でわかりやすいお答えをありがとうございます。
- ZeroFight
- ベストアンサー率15% (30/189)
北朝鮮と国交を結べば、亡くなったとされている方々が帰ってこられると言っている人がいますが、僕はありえないと思います。なぜなら、彼らは北朝鮮の国家機密に深く関与しているからです。どの国も、国家機密に関しては厳しいですが、金正日体制は軍と秘密工作機関によって支えられています。金正日委員長が、拉致を認めたということが、異例中の異例なのです。 北朝鮮としては、寺越さんという前例があったので、5人を〈一時帰国〉させた後は、寺越さんと同じように、日本の親を平壌に越させるつもりだったのではないでしょうか。 拉致問題は、金正日体制が崩壊しない限り、進展はないと思います。韓国が自分の国の拉致問題を無視しているのは、金正日体制の崩壊に繋がる問題だとわかっているからでしょう。
お礼
返信ありがとうございました!! 拉致問題、果てることのないこの問題はニュースなどで耳にするたびに本当に胸が痛みます、拉致された被害者の人たち自身はもちろんなんの落ち度もなく平穏な生活を一瞬にして奪われたわけだから本当に政府は今こそ全力をつくして被害者の救済にあたってほしいと願っています なくなったとされている方はやはり国家の重要な部分の情報を握っているあるいはかかわってしまっているために戻れなかったとするなら本当になんとかならないのかと考えてしまいます、現在の体制の崩壊の後には解決の糸口が見える可能性があるとおっしゃられていますがそれは当事者である現在の総書記が失脚あるいは死亡すれば当時の責任は誰にもないとゆうような形で新しい指導者が問題の解決を導いてくるとゆうことでしょうか? 現在の体制は僕から見ていれば数年もたないなどいわれ続けていますが僕の感想ではそれは非常に強固なもののようにも思えますがどのようなパターンが体制崩壊の原因になるでしょうか、また崩壊の可能性とゆうのは現時点ではどのくらいの可能性でしょうか、さらに崩壊した後後継者は後継の指導体制、国外国内政策とゆうのに変化がでる可能性は高いのでしょうか?
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
話を聞いた限りに置いては、かなり信じていいと思います。信憑性がないと言っているのは、北朝鮮系の人たちですね。 拉致問題はこれ以上進展しそうにないですね。 北朝鮮問題が包括的に解決したら、情報や身柄が明らかになるような気がします。 郵政民営化は、すなわち郵貯民営化です。 郵貯は4大メガバンクを足した規模の貯金額を持つ巨大銀行なのですが、官僚が私物化した特殊法人などに200兆円貸し付けているようです。 自分たちの懐にトラックで札束を流し込むような使い方をしているので、自力での返済は無理です。 となると、特殊法人に税金を補填するか、郵貯に税金を補填するしかなくなります。 200兆円と言えば、消費税100%分。つまり消費税20年分です。 この事態を改善するには、先ず国の財布と郵貯を切り離すしかありません。 日本最大の不良債権なのです。 反対する族議員は、国の後ろ盾がなくなると、乱痴気騒ぎができなくなるので、必死で抵抗しているのです。 解散総選挙になると、自民党は割れますが、誰が当然して誰が落選するかによって組み合わせが変わります。 分裂して自民が議席が増えることはないので、小泉は退陣でしょう。 族議員一派は顔ぶれが悪いので、岡田民主党は一緒にはならないでしょう。しかし岡田を下ろして小沢が党首になると族議員民主党が誕生するかも知れません。 そうなると公明党もくっつくでしょうね。 しかし民主党は、ここのところ無党派層の支持を得ていません。自治労など労働組合中心の選挙をしていますから。 民主ののびが小さいと、自民が再合流するでしょう。 参議院は自民党が多数ですから。 どちらにしても、郵政民営化が否決されたら株価は落ちるし、国際的な信用も落ちるでしょうね。
お礼
丁寧なお答えありがとうございます。 郵政問題に関して’官僚が私物化した特殊法人などに200兆円貸し付けているようです。 自分たちの懐にトラックで札束を流し込むような使い方をしているので、自力での返済は無理です。’これらも僕は知らなかったのですがこれは本当にひどい惨状といえますね、ただでさえ官僚や政治家は国民の税金から甘い汁を吸い続けているのでここらあたりで本当にいろいろな意味で行政の無駄など、抜本的改革を進めてほしいと思っています。 解散総選挙後の内閣の組み合わせについてどの政治家が当落となるのかとゆうことで組み合わせが変わってくるとゆうのも興味深いです、小泉首相退陣の可能性を示唆しておられますが確かにおっしゃられるような状況のもとでの選挙は自民党にとって厳しいものになりそうですが首相も個人的には自らの退陣の可能性があるにもかかわらず本気で解散を考えているのでしょうか? 小沢一郎氏が民主党の党首になれば民主党は急激に保守政党化するのではないでしょうか、その場合もしおっしゃられたように自民党族議員系の人たちと組んだ場合、どのような性質のグループになることが予想されるでしょうか?
お礼
返信ありがとうございます どのお答えも大変に興味不覚、また新しく知ることも多かったです! 最初に政界再編が起きたときの内閣の連立ですが僕もSinobuさんと同じく自民党の若手が民主党の一部と合流し新しい方策を打ち出せる内閣ができればなーと思っています 確かに現実的にはいきなりこういった展開になるのは少し難しいかもしれませんがどちらにしてもやはり現時点での総選挙は保守分裂のものになりそうですね、意外と現在の郵政事業民営化をめぐる状況は切羽つまった状況なんですね。莫大な不良債権、無駄な公共事業的な投資、このようなことから考えてももちろんデメリットの側面もありますがやはり僕もこれは民営化してほしいと思いました。拉致事件に関してはおっしゃられることももっともだと思います、工作員だった方の証言もそれにプラス裏づけが必要とのことですね、個人的にはやはり拉致された被害者の方たちはなんとか帰国することができればと心より願っています。