• ベストアンサー

バターの固さって…

こんにちは。 マフィンが大好きで、今回初めて自分で作ってみました。 案の定うまくできませんでした。 キメは細かいんですけど、 真ん中辺りの生地が少しべっとりして色が濃い状態… ありがちな失敗例だと思います。 実はバターの扱いがわかりませんでした。 その1:「室温に溶かしてクリーム状になるまで混ぜる」とレシピにはありましたが、 室温に溶けた状態で既にクリーム状なのに、 まだ混ぜる必要があるのか?と。 とりあえず泡だて器でたくさん混ぜました。 その2:今回参考にしたレシピには、バター+砂糖 の時、卵を加えた時(しかも数回に分けて)、粉を加えた時の全ての段階で「よく混ぜる」とありました。 思うんですが、そんなに何度も混ぜてる間にバターって必要以上に溶けませんか? 最後の段階で生地は結構ドロドロツヤツヤで、粉っぽさの全くない感じでした。 今回の失敗例が、このバターの扱いにある気がします。 バターの扱いや役割についてどなたか教えて下さい。 また、失敗の原因について思い当たる点があれば合わせてお願いします。 ちなみに材料は… 無塩バター 60g 砂糖 40g 卵 1個 牛乳 大さじ1 薄力粉 60g bp 小さじ1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.2

お菓子作りにはいくつかの決まりごとってあるんです。だいたいは、科学的な根拠があって決まっています。 まず、バターを室温に戻したのは混ぜやすくするためだと思います。 冷たいまま混ぜ始めると、うまくできないです。泡だて器にくっついたりするし、とろけはじめたバターと固形のままのバターがうまく混ざらなくなったりします。 バター+砂糖で混ぜろ、と書いてあったのは、空気を含ませてふんわりしたクリームにするためです。 卵を泡立てるのと同じです。その後粉を含ませるときに、混ぜ込みが楽になるし、ケーキがふんわりします。 脂肪の球が空気を抱え込むとか何とか、あるのかなぁと思います。 「白っぽくなるまですり混ぜる」とか書いてありませんでしたか?バターをただ溶かしてかきまわすんじゃなく、「バターのホイップクリーム」になるまで泡だて器で混ぜます。 卵を数回に分ける理由は、卵は水分が多いからです。 バターはほとんどが脂肪=油です。油は水と混ざりません。でも卵には乳化成分が入っていて、少しずつ混ぜるのなら混ざります。(いっぺんに入れると被膜みたいなのを作るらしく、どんなに頑張っても混ざらなくなります。) 粉を加えた段階で混ぜるのは、バター+卵の生地に粉を混ぜるためです。 当然、混ぜすぎず、泡立てをつぶさないようにふんわり切るように混ぜてください。 粉を混ぜている間はつやがない生地も、粉がきっちり混ざった良いできになるとほのかにつやがあります。 その状態からちょっとでも混ぜすぎると、今度は重いべったりした、膨らまないケーキになります。(経験済みです・・(--; 最初にバターをきっちり混ぜてホイップすれば、 >混ぜている間に必要以上に溶ける ということはないと思います。 でも夏場、人が汗をだらだらかくような室温だと、生地自体がだれますけど・・(^^; そういう場合は、部屋自体を涼しくするのが一番いいかなっと思います。 初めてで、キメが細かいマフィンだなんて素敵です。 (私が最初に作ったイチゴのムースはひどいできでしたよ・・ がんばって上達してください♪

gambaru
質問者

お礼

すばやい回答、本当にありがとうございます。 そうか、卵…また一つ、別の原因が特定できたかも。 いちおうレシピに習って、卵は3回に分けて入れたんですけど、 3回目の時、卵の量が多かったのか一瞬分離したような感じだったんです。 あれ?と思ってとりあえずひたすらかき混ぜて、混ざったようにはなりましたが、 そこにも多少無理があったのかな… でも、褒めていただけるなんて、感激です! いつもならくじけるところですが、頑張れそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ki-toto--
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.4

バターについては皆さん書いていらっしゃる通りだと思いますので、焼き方についてのみ補足いたします。 もしオーブン庫内の温度を知りたいのでしたら、オーブン用温度計というものがあります。 1500~2000円くらいのようですね。 それより簡単なのは、焼きあがったかな、というところで生地に竹串を刺してみることです。 竹串にドロドロした生地がついてこなければ、中まで火が通っています。 中が生焼けなのに表面が焦げてしまうときは、上にアルミホイルをかぶせてください。 美味しいマフィンが焼けるといいですね。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/frypan/537088/537290/
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.3

1・混ぜるのは空気を入れる(含ませる)為だと思います。 2・砂糖とバターを混ぜる時も泡だて器で混ぜますが   粉を入れてからはゴムべらで空気を入れるようにさっくり混ぜます。   たてにへらを入れて さくさくと。 バターの役割は粉をしっとりさせるのとつなぎだと思うのですが。 あとオーブンの温度が高くて 中が半生とか。 最近お菓子を作ってないので自信はないのですが。 バターが入るからおいしいと思いますよ。 バター抜きだとおいしくないと思います。

gambaru
質問者

お礼

みなさん回答が早くて、とても感激です。 No.1さんもおっしゃってましたが、 やはりオーブンの温度にも原因がありそうですね。 温度を少し下げてもう少し長い時間、とか、 いろいろ試してみようと思います。 ありがとうございました!

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 室温に戻した状態のバターは「室温に戻したバター」であり、一般にはあまりクリーム状とはいわないんです。(まぁ、もちろんクリーム状っちゃクリーム状なんですけどね(^_^;)  戻してさらに混ぜたバターはトロトロの状態になりますよね。これを生地に混ぜることで空気の量が多くなり、膨らみやすくなるのです。  ところで、今回の失敗はオーブンの温度管理に問題があったからのような気がします。  もし完成した生地の外側部分の味に問題がなければ、バターに関してはそれでよかったことになります。  オーブンは機種によって10度以上の誤差があるので、本に書いてあるとおりの設定では巧くいかないことがあるんです。

gambaru
質問者

お礼

すばやい回答、ありがとうございます! オーブンの温度がそれほどまで違うとは… それはやはり、何度も同じものを違う温度で作って、 自分の家の仕様を見極めなきゃいけないんでしょうかネ もともとお菓子作りが苦手なので くじけそうです… でも今回は気合いを入れてマフィン型を買ってしまったし、 こうやってアドバイスもいただけたので、 ちょっとがんばってみようと思います! ありがとうございました。