• 締切済み

ホントに困っています!自分に自信がなくなってきた・・・

教えて!gooのユーザーの皆さんこんにちわ!僕は先日親友とその彼女との関係についてアドバイスを頂いたものです、あの時はありがとうございました。m(_ _)m 今回はあのときの鬱憤を晴らすために招いた自分自身を変えていくためにまた皆さんの協力を得ようと思います。どうか良い回答をお待ちしております。 では本題です!!↓↓ 夏休みに入ってからというものの、友達から「息抜きにやってみな?」と紹介してもらったネトゲ(ネットゲーム)にのめりこんでしまい、とても困っています。 最近は、時間が経っているのも忘れ、気づいたら夕方・・という生活が続いています。 勉強しているときもゲームのことばかり考えてしまって手につかず宿題も何一つ終わっていません! 今日は外界との交流も切断してしまい、友達のメールも無視してしまいがち、パソコンの画面に向かって、オンラインの友達と笑い話など・・・この調子が夏休み始まってからずっとなのでついにさっき、一番仲のいいよく遊ぶ友達のタムロって話したところ、「お前のことしってる奴等の間でお前のあだ名“電車男”になったから・・・」と言われとてもショックでした、たしかに最近の僕を周りから見ているとそのように見えるかも知れませんがそのようなあだ名は流石にどうかとおもいます。 どうすれば、平均的な日常生活にもどれるでしょうか?? 皆さんどうか教えてください! よい回答をお待ちしております。...

みんなの回答

  • cialee
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

こんばんわ。「普通やめられないものをやめる」のがとても得意なので役に立つかわかりませんが一言・・・。 ネットゲーム、パソコンがなければできないのですからパソコンをどこかにやってしまうのはいい手だと思いますが、そんなことしなくても自分の意思でなんとかなると思うのです。 私はネガティブな考え方ですが「ゲームなんてやって何がいいんだろう」と考えてしまうのでゲームにハマることができずにいました。 それが今とてもいいことだと思いますし、変な自信にもなっています。『私、珍しい現代人!』と。 ある意味ゲームです。悪い誘惑と戦うのは。でも勝てば、ゲームなしでいられなかったこれまでの生活って何だったんだろうと感じると思います。 質問者さんも、「こんなゲームやって何の得があるんだろう。変な名前で呼ばれるし、仲良くしていると思っていても相手はどんな人だか分からない。目も悪くなるし、やらないほうが楽しいはず」と、遠い目で色々考えてみてください。 ゲーム、画面の中で起こっているだけのことなので。 ネットにハマってしまうと成績だけでなく精神まで壊してしまいます。もう取り返しのつかないことになってしまいますよ。 今、やめたいと思っているなら大丈夫です。気が付いたときに悲しい思いをするくらいなら今ちょっとガマンしましょ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんばんは。  ゲームとか趣味に走りすぎてしまい、受験を失敗して人生の進路を誤った人は沢山います。私もその一人です(^^;  私の場合はのめり込みすぎて、気が付いたらその趣味の月間雑誌のコラム書いていたという状態でしたが。  でも、その雑誌の執筆していたことを武器にして自分を売り込んで新しい仕事に付くなどしていましたので、趣味も極めれば道も開ける場合もあります。 さて、質問者さんの改善方法としては、パソコン一式を友人に預けてしまい、しばらくは好きなように使って欲しいとするか、オークションででも売ってしまうことです。  そこまで強い意志があればのことですが、人は自分をコントロールするのはとても難しいものです。  自分を甘やかすことはとても簡単ですが、好きな物を取り上げて、やりたくない勉強をしなければならないのは苦痛でしょうが、それをコントロールできるかどうかで将来のライフスタイルも変わってきてしまいます。  自分をコントロールするという自己鍛錬はこういう身近な趣味のことでもあるものです。  他人はアドバイスできてもそれを実行しなければ何の意味もありません。  遊びは生きていれば20歳になっても30歳になってもいつでもできます。  今という時間は二度ときませんので、どこまで自己をコントロールできるかですね。  人は誰でも楽な方へ行きたがるので、どこかでそれを断ち切らないとだめですね。それができるかどうかは質問者さんの気持ち次第です。  怠けても、遊んでいても後で困るのは私や他の回答者ではなく、質問者さんだけですがいかがでしょうか。  一度でもやるときにはやるとけじめを付けられ、遣り通せば大きな自信に繋がります。  社会に出るともっと厳しいですよ。 私は、やるときにはやって、仕事に関係した国家資格を取得して、認められ難しい仕事をしています。そのため忙しいですが、評価されて自分の居場所を確保しています。  今は更にスキルアップのため10月の国家試験に向けて勉強中です。  やるときにやって、良い結果を出せば必ず評価されます。それは学生でも社会人でも同じです。  やらない人はどんどんと落ちていくだけです。  さて、こんな感じでいかがでしょうか。

mo-mo-milk
質問者

お礼

こんなに熱心に語ってくださってありがとうございます、 受験失敗して立ち直れたのがすごいですね、僕もこれから頑張りたいとおもいます。 10月の国家試験、応援してますんでがんばってください!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ひとつだけ。 >見たこともない人たちと仲良くなんて、よく考えてみると気持ち悪いですよね。 それを言ったら、ここ(OKWeb)でのコミュニケーションも否定されるよ。

mo-mo-milk
質問者

補足

すいません!どう表現すればいいかわからなかったもので……あぁ、んぅぅ、、、、。。まぁあなたたちは僕の悩みの相談にのってくれたいい人たちですから、僕にとってはそれがなによりです!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.3

自分もこないだまでネトゲにはまってました。 6月からやめてやっと普段の日常に戻った気がします。 今でもなんだかさみしい気はしますが、これでよかったのだと心から思います。 ゲームの友人と離れても何も失うものはありませんでした。あれほど大事に思っていたのに。 あなたも今なら間に合います。 黙ってアンインストールしましょう。 時間って本当に貴重です。 電車男と呼ばれたくないなら。

mo-mo-milk
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですよね!!見たこともない人たちと仲良くなんて、よく考えてみると気持ち悪いですよね。 ありがとうございました。僕もこの夏頑張ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.2

こんにちは。 そんなにおもしろいゲームがあるのなら是非やってみたいです。 私にも教えて下さい。

mo-mo-milk
質問者

補足

これ以上被害者を出したくないのですがしかたがありませんね!俺みたいにならないでください。決して油断はできません!!Nexonという(ハンゲームみたいな感じなんですが)サイトがあります。そこでメイプルストーリーというオンラインゲームがあります。僕はそれにハマってしましました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

解約。 いやマジで。 ネトゲは一度はまるとなかなか抜け出せないよ。 本気でやめたいなら解約するのが一番。 もちろんキャラも削除ね。 でないと、また誘惑に負けるよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A