- ベストアンサー
寝ぼけ癖がすごいです
高校生の子供のことなんですが、かなり小さい頃からよく寝ぼけます。 こちらもそれがわかっているのですが、最近は、それで「言った、言わない」の家族げんかになることも少なくありません。 ぐーぐー寝ているので「電気消すよ」というと「寝てない!」と怒りますが、実際は寝ています。でも、時々ほんとに寝てないときもあるので困ります。 寝ぼけっていつか直るのでしょうか。あるいは少なくなるのでしょうか。 家族にこういう人がいて、けんかにならないような対処法をご存知の方がいらっしゃればアドバイスください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。子供のことですからそんなにいらいらするほどのことではありません。一番多い喧嘩は、「寝てない!」と言って怒るので、それ以上起こさなくて遅れそうになった時とかかなぁ。 確かにダレた時に多いような気がしますね。うたたねの時とか、何かの途中でそのまま寝てしまったときとか・・。ちゃんと寝たときは少ないと思います。 でも、回答者様の「お願いします(^^)」になんだかちょっとなごみました。 ありがとうございました。