- ベストアンサー
家族ってなんですか?
今日、主人に「自分に家族はいない」といわれました。 今、主人の父親が病気で、家業を継がなければならないプレッシャーと父親の病気との間で辛い状態だとは思います。 だから、でた言葉であるとわかってはいるのですが、 どうしても自分の中で消化できません。 結婚すれば、確かに家族です。 でも、もっと内面的な部分で家族というのはどういうものなのでしょうか? 思ってもいないけれど、色々あってつい出てしまった言葉だとわかっていても、なんだか辛く、悲しい思いがします。 いくら辛いとはいえ、なんでそう言う言葉が言えるかなぁ?と考えては涙が出てしまいます。 家庭を持っていらっしゃる皆さんは、結婚して家族なんだなぁと実感したのはどういう時でしょうか? 家族ってどういうものなのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.6です、再度こんばんは。お返事ありがとうございました。 >>お義父さんが、「息子はまだまだだから、しっかり教育してください」と言われました。 親は子の事がよく解かっています。お父様からご覧になってもまだまだご主人は感性豊かではない所があるのでしょうね。貴女にはあると思われてそう仰ったのでしょうね。 >>だから、友達では言えないような厳しい意見も言いました。はやとちりしすぎたかもしれません。私は、義父に言われたからではなく、間違ってることは間違ってるといわなければいけないと思っていました。 貴女の正義感です。間違っては居ないと思います。ご主人がその言葉の裏の温かさに気がついてほしいと思います。 >>おっしゃるとおり、義母は他界してます。 やはりそうでしたか。ご主人のお言葉から目に見えるものしか信じられないとか云った単純な図式が伺えます。なので単純に血の繋がった人間が「家族」と思っておられると思います。夫婦は他人だろうと言う人が私の周りに居ました。それも同じような考えの方と思います。 >>結婚して、なぜ家族じゃないとかいうかな?と質問をぶつけてみたところ、「仕事面のことがわからない。なのに、厳しい意見を言う」ということが家族じゃない理由だそうです。 自分の味方、良い事だけを言ってくれるとかオーバーに言うとおだててくれる人→家族と思われているのですね。ご両親に本気で叱られたり、たしなめられた事がないかたなのでしょうか? >>納得いかず、「友達は、あなたが間違っていても何もいわないかもしれないかもしれないが、私は、間違っていたら間違っているという。怒るから家族じゃないというのか?」とつい言ってしまいました。 その通りだと思います。普通はそうなんです。ですが、今のご主人にはその言葉の意味が飲み込めないと思います、理解できないのです。 >>今後も、家族じゃないと言われるかもしれませんが、彼の不利益になるようなことはしっかり叱ろうと思います。それで嫌われようとも変えるつもりはありません。でも、やっぱり傷つきますね。空回りしてるようです。 貴女は間違っておられないです、同感です。ご主人がなにか切羽詰まるような非常な辛い出来事が遭った時におそらく貴女のこの意味が解かる時が来ると思われます。 まだ(失礼!)お父様がご健在な内は、ご主人が今辛いお気持ちなんてまだ甘いですね。人生長いです、きっと解かっていただけるような時が来ると思いますよ。私は貴女が正義感にあふれていて正しい、また本当の意味での愛情深い方とお見受け致しました。 ご主人のようなお考えの方でもきっと貴女の愛情が通じてほしいと切に願います。
その他の回答 (7)
- taioukei
- ベストアンサー率22% (98/434)
#3です。 ただ聞いてほしいだけの状態なのか、的確な方向付けとなるアドバイスがずばり言って欲しいと思っている状態なのかこちらが見分ける必要があると思います。 そのためにもよーく話を聞く必要があります。 なぜなら、気が弱くなっているときや自尊心が低下しているときに 「こういう見方をすればいいじゃない」 と言われたくないものらしいです。 よけいに凹みます。 だけど、痛みを多少抱えながらも 「がんばろう。やって行かなきゃ」 と多少でも前向きになっているようでしたら一緒に何をすれば役立つのか大いに意見を交わすといいと思います。 ご主人様は小さな子供ではありませんが、こういうお話があります。 あるお母さんと小さな男の子が歩いていました。 男の子は仲のよい友達をみつけ、走り出します。 ところが、みずたまりですべって転んでしまいました。 泣き出します。 痛かったね~ と お母さんは慰めます。 次に、 ほら、お友達が待っているよ と声をかけると、子供はまた走り出します。 転んだことは忘れたかのように。 慰めるというのは単に同情したり気持ちをわかってあげるにとどまりません。 もちろん、大いに必要です。ですが、 方向付けを示してあげるのも大切です。
お礼
ありがとうございます。 色々考えてみたいとおもいます。 御礼遅くなり申し訳ありませんでした。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
>>今、主人の父親が病気で、家業を継がなければならないプレッシャーと父親の病気との間で辛い状態だとは思います。 この状況でご質問者様が妻として家族としてご主人様の支えになっている言動を何か起こしたかどうかによってまた見方が変わりますが、何か支えになるような言動をされている場合、ご主人のこのお言葉は、ご主人の方が器が小さいと感じます。 「自分に家族は居ない」ご質問者様が悩み、哀しみ、傷つくには充分な言葉です。 それをなぜ言ってしまったのか。憶測ですが、 (1)あまりに辛くてすねている。俺だけがなんでこんな辛い目をしなくてはいけないんだと八つ当たり。 (2)こんな状況の時に誰も(ご質問者様を含め)力になってくれないと感じている。 (3)先々の不安に押しつぶされて孤独感に包まれている。自分が不安で孤独でポロリと出た言葉 (4)お父様の万が一の時に(失礼!)(お母様も既にご他界の場合)自分の血の繋がった人間がいなくなるって事を考えた上での言葉。 (5)そもそもご質問者さまを家族とは認識しない価値観の方。 憶測で失礼な事は承知ですが、これくらいのことが考えられるかと思われます。 悔しくありませんか!悔しいですよね。だからこうしてここに訪れておられるんだから・・。 上記の(1)~(5)のどれでも、またどれも当てはまらなくてもいいのです。 とにかく「俺には家族が居ない」と言ってしまったご主人に、 今度は「俺にはこんな良い家族が居るんだな~」って言わせて見ましょうよ? ご質問者様が思うところの家族観でいいですから、私は貴方の家族なのよ!って解からせてあげましょう。 ご主人を励まし、味方になり、応援し、支えになり、一緒に苦しみ、喜び、笑い、泣き、叱り、謝り、これらを今まで以上にアピるのです。 3日やそこらではダメです。年数掛けてわからせましょ? それで解からないご主人なら、かわいそうに、人の心の温かさなどがわからない方なんでしょう。 ご質問者様がその言葉に傷ついた事は正しい事と思います。 温かい心があったからこそ、その言葉に深く傷つかれたのです。 ご主人に「ねぇ?家族って血の繋がりだけじゃないのよ?味方はここにも居るの。あなたの支えになりたいのよ?」と言ってから行動に移しましょう。 頑張ってください!!
お礼
回答ありがとうございます。 お義父さんが、「息子はまだまだだから、しっかり教育してください」と言われました。 だから、友達では言えないような厳しい意見も言いました。はやとちりしすぎたかもしれません。 私は、義父に言われたからではなく、間違ってることは間違ってるといわなければいけないと思っていました。 おっしゃるとおり、義母は他界してます。 結婚して、なぜ家族じゃないとかいうかな?と質問をぶつけてみたところ、「仕事面のことがわからない。なのに、厳しい意見を言う」ということが家族じゃない理由だそうです。 納得いかず、「友達は、あなたが間違っていても何もいわないかもしれないかもしれないが、私は、間違っていたら間違っているという。怒るから家族じゃないというのか?」 とつい言ってしまいました。 今後も、家族じゃないと言われるかもしれませんが、彼の不利益になるようなことはしっかり叱ろうと思います。それで嫌われようとも変えるつもりはありません。でも、やっぱり傷つきますね。空回りしてるようです。
- cardinaltetra
- ベストアンサー率23% (14/60)
せっかくご主人が心の声を喉の奥から捻り出してくれたのに、それを「そう言う言葉が言えるのかなぁ」と真っ先に思うのはダメダメですね。 そんな表面的な言葉にショックを受けて思考停止するようでは、ご主人はさぞ頼りにならない人と思っていることでしょう。 結婚したから家族じゃないんです。 結婚なんかじゃなくてどれだけ共同戦線を張って共に戦ってきたかです。 学校や会社でも類似する点があります。 何か文化祭の出し物について共同で頑張った、会社のプロジェクトチームで困難に共同して立ち向かった。 こういう何かを結束してやることにより絆が深まるのです。 家族の場合はさらに自分と配偶者は一心同体、結束力のレベルが段違いなことです。 さて質問者様はご主人とこの家族という部隊でどんな戦いをこの社会でしてきましたか? 背中を任せられる信頼できる戦友でしたか? 家族って温かさだけじゃなく、血の結束力ですよ でも仕事はバラバラ、関心も違う点に行く、そのうえ趣味なども違っていたら、なかなか家族としての絆を感じるのは難しいですね。 だから離婚とか別居とか、そうでなくても冷え切ったりしてるわけですよ。 やはり仕事か趣味かどちらかが共通していないと家族を円満に維持するのは難しいでしょう。 間接的にしか答えてなくてゴメンナサイ。
お礼
回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。 本当におっしゃるとおり、まだまだ私もダメだなぁとつくづく思います。 仕事は、初めから違うので一緒にすることは、まだ考えていません。 趣味も旅行が趣味というのが一緒なくらいですが、時間もお金もそれほど余裕がなくて、なかなかいけないのが現状ですね。 でも、今現在で起こっている問題から二人で少しづつ頑張っていければ、そのうちこういう考えもなくなってくれるかなぁと思いたいのですが・・・。 今回は、傷つきもしましたが、自分のダメさ加減をきずかされた出来事でした。
確かに「家族なんだ」と実感することはあまりないですね。 かと言って、「家族でない」とも感じませんが、 家族と言いますか、家庭は自分にとってほっとできる場所ですね。 一日の疲れを癒し、眠る場所ですから、 いちばん安心できる場所ですよね、、、 ご主人が言いたかったことは、「(奥さんに)辛い気持ちをわかってほしい」ということなんでしょうね。 もし私がaraarakomattanaさんの立場だったら、悲しいですし、腹が立つと思います。「私は『家族じゃない』なんて思っていないよ」「そんなことを言われて悲しい」と夫に伝えたいですね。 そんなことを言うご主人は、奥さんにすこし甘えているのかもしれませんね。 おそらく本気ではないです。(本気だとしたら、離婚寸前の夫婦でしょう)
お礼
回答ありがとうございます。 本気ではないことは、わかっているつもりですが、 いくら本気ではないといえ、どうしてそういう言葉を平気で私に言えたのか?というその事だけが気になりました。 結局私は、主人の言うように家族になりきれていないのではないか?とか色々考えましたがよくわからず、ここで質問した次第です。 もう少し、広い心が私にあればよかったんですが・・・。
- taioukei
- ベストアンサー率22% (98/434)
表面にでてきた言葉だけ注目すると、なんでこの人はこんなひどいことを言うんだろう・・とか、私のこと家族だと思っていないのかな・・・とか感じてしまいそうですね でも、ご主人の状況がいつもと違っていて、明らかにストレスにさらされた中から出てきた言葉ということは、ストレートに直感で感じたことをそのまま鵜呑みにしないほうが賢明だと思います。 鵜呑みにしてもご主人との絆が強まるわけではないからです。 もし可能でしたら、 「どうしてそんな風に感じてるのかなぁ」 とか、 「(家族がいない)なんて淋しい言葉だね。なにか力になれることある?」とか、 「そういう言葉を言うのは初めてだね。きっととてもつらい気持ちになってるんだと思うんだけど。。。。今、何が一番つらいと思う?」 と、尋ねてみるのはいかがでしょうか。 もちろん、聞いたからには相手の話をさえぎらずに、最後まで感情移入しながら聞いて差し上げるとよいと思います。 こうした時間と感情の投資はかならずご主人の奥様に対する親愛と信頼の気持ちとなって返ってくるとおもいます。 すぐによい結果にならなくてもめげないで続けてくださいね。 私は結婚暦11年ですが、辛いときこそ支えあおうとする態度がとても大切です。
お礼
回答ありがとうございます。 皆様に回答いただいて、自分の器の小ささというか、大人になりきれていない自分を実感させられました。本当に感謝します。 正直言うと、自分がつらいからといって、人に対して傷つくとわかっている台詞を言う主人に対し、本当に家族だと思われていないんだろうなぁ。と思いっきり傷ついてしまいました。 結局、私は自分が可愛いという部分が多すぎるのか、家族だと思っているといいながら、自分が可愛いだけなのではないかとか、色々考えさせられることではありました。 でも、おっしゃるとおり、辛いときこそ支えあうというスタンスは、私も実行したいと思います・・・が、辛いときに支える方法が間違っているのかもしれません。どうしていいのかわからないのです。 ただ、聞いてあげるだけでよかったのでしょうか?
- mikuroman
- ベストアンサー率66% (2/3)
多分主人さんは家業の後継ぎ、そして自分からも逃げているんじゃないでしょうか?その逃げから、つい出てしまった一言なのではないでしょうか?「自分には家族はいない」なんて言われたら誰だって悲しむでしょう。でも、ここまでのことを口にしてしまった主人さんは、悲しさ以上の辛さを抱えてると思います。あなただってそうだと思う!けど、今あなたが主人さんを支えてあげなくちゃ主人さんはもっと辛さの深みにはまってしまうと思います。今主人さんを救うことのできるのはあなた以外いないと思う!!だから、頑張って!愛のパワーでのりきって!
お礼
回答ありがとうございます。 私もまだまだ、子供みたいです。 たった、一言で、しかも本意ではないとわかっているにも関わらず、主人が辛い立場にいるとわかっているにも関わらず、自分が言われたその言葉にこだわって、涙する自分が情けない。 以前、仕事のこと愚痴を持ち込みすぎだと言ったことがあります。彼にはそれが今でも心に残った一言だったようで、仕事の愚痴は私には言えないと思ってしまったようです。 昔から、痛いところを指摘するのは、家族の仕事だと思って姉妹にもそういうスタンスでした。 幸い、妹は「自分の欠点を的確に教えてくれる」といってくれたのですが、夫婦は姉妹とはちがうんですね・・・。頭が固すぎたのかもしれません。
- keibom
- ベストアンサー率29% (39/131)
無条件で献身的に奉仕してあげたい人かなぁ。 よく家族同然で、と言いますよね。 結婚していなくても家族同然の付き合いって 見返りを求めない奉仕ができる関係って事もあると思います。 空気がそこにあるようにいるのが当たり前で いなければ生きていかれない気がするもの。 旦那さんの真意はわからないけど 心が疲れているのは確かなようです。 家族はここにいるのよって事を 旦那さん自身に気付かせてあげられるように 今はもう一回り大きな気持ちでいてくださいね。 トピ主さんの心まで疲れてしまったら 二人で共倒れになってしまいますよ。 旦那さんのトピ主さんに対する気持ちを信じて 今は辛い一言も聞き流してあげてください。
お礼
回答ありがとうございます。 回答していただいて、またまた涙です。 つい、出てしまった言葉だと私はちゃんとわかっているのに、その言葉に傷つき、確かに厳しい意見を言ったりすることはあるけれど、大事に思っているんだけどなぁと辛くなってしまいました。 私も別のところで仕事をしているので、仕事の話はよくわかりません。 わからないから、私に言ってもわからないと思っているようで、他の仕事仲間などに連絡して相談している姿を見ると自分の存在が彼にとって小さなもののような気がして、寂しかったのかもしれません。 もう少し大人になるべきですよね。ありがとうございました。
お礼
何度も回答ありがとうございます!! 背中を押していただいたような気持ちになれました。 ありがとうございました。