- ベストアンサー
彼の両親のアバウトな所と言わないと気が付かない旦那に困ってます
- 結婚式の招待客の一覧がばらばらで困っています。彼の従兄弟やいとこたちが呼ばれていなかったり、親の友達が家族全員招待されていたりします。なぜなのか理由はわからず、旦那も詳しく聞かずに「いいの、いいの」と言われただけです。
- 私は仲がいいならみんなに声をかけた方がいいのではないかと思っています。自分だけ呼ばれないのは傷つくし、親戚の目があったら楽しめないです。旦那は二次会にいとこの参加を提案してきましたが、正直嫌です。
- 友達に相談したら、「嫁が口出しすると痛い目にあうよ」と言われました。確かにその通りだと思いますが、このような経験をされた方はいますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨年結婚しました。 うちの主人の実家もそんな感じでした。 身内のみの式、披露宴を主人と私で行いました。 親戚への招待を実家に聞いたところ、親兄弟だけでいい。(5人兄弟で、結婚済み)と何度も言われたので本人たちだけに連絡していましたが、式の1週間前になって、 両親の兄弟も呼ぶと言い出しました。人数調整もあって、はーーーーって思いましたが、所詮は嫁ですからね。口出し無用のようです。 後日別口で披露宴を行いました。これは、会社、友人のみで親族は両親も呼びませんでした。 ご両親の名前で結婚式をされるのですか? もしそうであれば、2次会はご自分の名前で招待状をだしてはどうでしょうか?そして、事前に、親族以外!と宣言しておけばいいと思いますよ。家と家とのしがらみって、結構面倒ですね。。。 でも、一生に一度の結婚式ですから、くじけず、がんばってください!!!
その他の回答 (3)
- almandine
- ベストアンサー率56% (18/32)
11月のお式なら、9月のお彼岸前までなら招待状は間に合うと思うので、落ち着いて考えてみましょ。 **** あなたのお友達がおっしゃるのはもっともです。 でもあなたは嫁ぐ先の常識とかが自分の考えと違うように感じられてとまどっておられるのですね。 お耳が嫌がるかもしれないけど辛口なこと言いますね。 あなたは口出しなさらない方が賢明です。 角が立ちますから。 でも理由がつかないことがイヤなのでしょ? 親戚って仲がいいとか悪いとかだけではない、よそからではわからない部分もあります。 あと、男の人はそういう親戚関係なんて、むかつくほど無頓着な人が多いかも。困るけどあなたの彼だけじゃないです。カリカリしないで。 あなたは確かに正しい。 でも正論だけでは通らないこともありますから、彼側のそういう状況を認めることも大事かと。 あんまり正論を声高に言うと、事情とかほんとのことを相手は言いにくくなっちゃうかも。 **** 呼ぶ・呼ばない、という書き込みで気になったのですが、ひょっとして筆耕依頼の名簿上に名前があるかないかで判断されたのでしょうか? 彼親が呼ぶ・呼ばないを決めたのではなく、すでに電話などで皆様に出欠の確認をお取りになって、親戚の方が出られないとお返事した結果なのかもよ。 いきなり招待状は出しませんよね、フツーは。 来られる方のみ招待状を出しますよね。 そうと仮定して書きますね。 親戚の方が彼親に対しての断り文句ですが、「都合がつかなくて」とか濁してて実際の理由を彼親が知らないこともあると思うの。 仕事が理由の人もいるかもだけど、金銭的に苦しいのかもしれないし。 披露宴の祝儀代が出せないから親戚でも夫婦のうち血の繋がった方の1人だけが出席、ということもありえるのでは? おじ・おばが両方来られないなら、子である彼のイトコが出られなくても仕方ないのでは?あるいは親戚でイトコは出ない、って申し合わせたとか。 だから「二次会で」だなんて発言が出るのかも。 小さい子は出るのに、とありましたが、一人ではまだお留守番できないし、普段は頼める親戚も披露宴に出席するし、というのであれば誰にも預けられないから出席なのかも。 仮に家族4人で出席として祝儀、着るもの、交通費等々、お祝いしたい気持ちはあっても金銭的に苦しくて行けないことだって想像できるわけで・・・。 で、両家の人数のバランスを考えた結果、一見ばらばらに見えるような人選につながったのかもしれませんよね。 でも、これはわたしの勝手な想像。 はずしてたらごめんなさい。 **** どうしても気になるなら、こんな方法は? あなたのご両親にさりげなーーーく口出ししてもらうのです。 彼とあなたとあなたのご両親が会う機会ってありませんか? 会っている時に、なにか思いついたように、 『ところで、君のとこの親戚を一通り教えてもらえんかね』、 『こうして縁ができたのだから、式後に紹介頂く前に今から少しでも覚えておこうと思ってね』などと好意的に言ってもらうのです。 あるいは結納で親族書を取り交わしていればそれに触れて話すのもよいでしょう。 『で、この皆さんがお式に来てくださるのだね』と確認っぽく言う。 で、彼が『イエ、そうではないんです』みたいな話をしたら、『君のとこは円満だと娘からきいて安心していたが、そうとも言い切れないということかね』とか、あくまで 【娘が嫁ぎ先で苦労するのかどうか心配な親】の立場で聞いてもらうのです。 そこで彼がきちんと答えられなくても『後日で構わないから、教えてもらえるかな』というようにしてもらうのです。 あなたの親にそう言われれば、親の心配を払拭しようとして納得のいく説明をしてくれると思うのですがいかがでしょうか。 でも、金銭的なことが理由だったら逆にやぶへびで「そんなに親戚に出てもらいたいんだったら、みんなが出られるようなウェディングプランに変更して」なんてことにもなりかねない・・・? なにごともさじ加減が大事。見極めはあなたしかできません。 ここまで書いておいてなんだけど、実は知らんぷりが一番いいと思うんだけどな。 **** >こういった体験された方いらっしゃいますか? わたしは逆体験。 席表作成の段階で知ったのですが(式2週間前)彼側の親戚50人(ベビー含む)。呼べるだけ呼んでしかも、彼の兄弟の結婚相手の両親までも呼んでました。私の方の親戚24人もあわせ、他に両家親兄弟、御媒酌人夫妻で80人超え(全体で親戚含む招待客230人、人数のバランスは取っていません)。 ホテルでの挙式。まさかと思いましたがそんな親戚で式場はぎゅうぎゅう詰め。ベビーの泣き声響くお式。当然のように親族写真にもその方たちが入り、出来上がった写真は人が豆粒大(当然私たちも)。悲しかったです。結婚後その人達と親戚付き合いするのかと、披露宴中ウツ入りました。 後日、彼ママに「そこまで年賀状とかすることない」と言われ「なら、なんで呼んだの?」って当時は思いました。今なら彼パパの暴走を彼ママが止められなかったんだな、となんとなくわかりますけど。 彼親が費用全額負担なら彼側の思うようにした所で我慢のしようもありますが、これは今でもムカツク思い出です。 **** 最後まで読んで下さってありがとうございます。 なんとか気持ちが落ち着く方向で解決できるといいね。 お式当日、笑って一日過ごせますようお祈りしています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >あなたは口出しなさらない方が賢明です。 >角が立ちますから。 そうですよね、私からはとても言えません。 >あと、男の人はそういう親戚関係なんて、むかつくほ>ど無頓着な人が多いかも。困るけどあなたの彼だけじ>ゃないです。カリカリしないで。 普段はそれほど頭に来ないんですが、こと結婚の事となるとカリカリしてしまうんですよね、これがマリッジブルーでしょうか。 >彼親が呼ぶ・呼ばないを決めたのではなく、すでに電話などで皆様に出欠の確認をお取りになって、親戚の方が出られないとお返事した結果なのかもよ。 この件を彼妹に聞いたら「多分確認してると思うよ」との事。それで安心したのですが、その事を彼に話したら 「うちの親がそんな事してると思う?」といわれてちょっと戸惑っています・・ど、どっちなの?と。 もうどっちでもいいやという気分にもなりつつありますが・・ >おじ・おばが両方来られないなら この部分はおじ・おばは全員出席の予定です。 (協定が結ばれているらしく一律10万だそうです) いとこは学生ばかりだから呼ばないのかな?と私も思いました。(これも800字に収まらなくて削除しました) >小さい子は出るのに この件は理解しています。子供は自分でご飯とか作れないので。(でも小学生なんですけどね) 実はうちは親が離婚していて父は音信不通で母とも仲がよくないのです(この部分も書けずに削除しました) なので親に聞いて貰う作戦は残念ですが出来ません。 もしかしてうちに気を使って人数減らした?とも思いましたが、お父さん、お母さんの友達だけで20人位呼ばれているので、そうとも思えず・・・ almandineさんのご結婚も苦労されたのですね。 結婚式ってなんなんだろう・・・と考えさせられる日々です。
- lovelovechan
- ベストアンサー率15% (93/619)
こんにちは 私の結婚式の時は夫側の招待客はノータッチでした。 いろいろ事情があるだろうし、逆にこちらの招待客にも いろいろ言われたら面倒なので何も言わなかったです。 私の親戚についても父に任せました。 私が招待客で選んだのは友人のみです。 結婚式っていろいろ細かく決める事があるので大変ですよね。 がんばって下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりノータッチがいいですよね。 私がなんで気になってしまったかといいますと、 結婚前から親戚の方ほとんどに会っていまして ご飯なども食べに行っています。 ホントにみんな仲がよくて、いまどき珍しい位なんです。 800字という制限があったので、書けなかったんですが夫も「なんでこの人呼ばないの?」って思う人がいたみたいです。仲も悪くないし~という。そこで突っ込めないのがうちの夫なんですけど・・・ 私からはつっこまずに、夫から「呼ばなくてほんとに平気?」位の突っ込みでとどめておこうと思います。
- namiasizawa
- ベストアンサー率28% (130/464)
私は、彼側の招待客の選定にはノータッチでした。 従兄弟を呼ぶ呼ばないも、彼と彼親まかせです。 家庭によって、親戚との付き合い方ってマチマチです。 お義母さんにまかせておけばいいのでは・・? 私の方の親戚も、兄弟仲が悪かったり 数年前に娘さんが亡くなってたり その他、何となく遠く疎遠だったり する、両親の兄弟(叔父叔母や従兄弟)は呼んでいません。 確かに、2次会に呼ばれるのは嫌かもしれませんが それも、彼の判断でいいのでは?(だって従兄弟って同年代だし) 彼側の親戚の人数が多すぎて(少なすぎて)会場の予約が変更になっちゃう(>_<) って場合以外は、嫁(ってかまだ婚約者)は口だしご無用だと思います。 私は逆に貴女の書き込むを呼んで・・ すごいなーこんなデシャバッタ事言って 義両親に怒られないんやろか~~?って思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 正直厳しいご回答で最初凹みましたが真摯に受け止めさせて頂きました。 私も全くノータッチで行きたい、行くつもりです。 でしゃばった嫁・・確かにそうですよね^^; ただ、もちろんこんな事直接はいえないですよ!いくらなんでも。思っただけです。 文字数が限られてたので非常にはしょって書きましたが うちの夫がドラえもんの、のび太君の様なタイプでして 実は1度結婚の話を延期して今回に至っています。(2年前位) その時夫の両親の意見を彼がまとめる事ができず、 ぐちゃぐちゃになってしまって、最終的に延期という形をとらざるをえなくなってしまいました。 その時私達の意見をご両親に伝えたのが私って感じだったので、私のでしゃばり具合はたぶんばれてます。 また、お義母さんという方がとても忘れっぽくて、2ヶ月位前に、「式の2週間前に内金を半分入れなくてはいけないのでお借りできないでしょうか?」と私がまじめに話をした時(夫はTV見ながら笑ってましたT0T) 「その位大丈夫よ~」と答えていたのに、昨日夫が聞いたらすっかり忘れてしまってました。 そういう方なんです・・ なので、たまたま忘れちゃって呼ばないとかあったらまずいのでは?と思っただけなんです。 会場にはまだ余裕があり、仲が悪いという事もないのですが、何か理由があっての事かもしれないので、彼に念押しだけして貰おうかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。かなり凹んでました。 >両親の兄弟も呼ぶと言い出しました。人数調整もあって、はーーーーって思いましたが、所詮は嫁ですからね。口出し無用のようです。 そうですよね、嫁は口出しできませんね>< でも急に呼びたいといわれたら困るのはこちらですよね・・(急に言い出しそうなご両親です・・) 結婚式の招待状の名前は夫の両親とうちの親(母)の名前で出そうと思っています。(うちは親が離婚してますので・・・) なので二次会をsakopon1980さんのアイデアのとおり私達の名前で出したいと思います。 最初は二次会のお手伝いを夫の妹にもお願いしていたんですが、そうするといとこも出たいと言いかねないので 会社の同僚にお願いしようかと考え直しました。