• ベストアンサー

中学野球のルールに詳しい方、教えて下さい!

本日、中学生の野球大会で起きた出来事なのですが、ルールに詳しい方のご意見を聞かせてください。 A中学vsB中学の試合、大事な局面でA中学がヒットエンドランを決めました。 ですが、この際のサインは外部コーチが行ったものでした(その際の声やサインを多くの観衆が確認しています)。 B中学の監督は「外部コーチのサインプレーは明らかなルール違反じゃないか」と猛抗議しましたが、認められませんでした。 外部コーチによるサインの伝達は中学野球のルール上許される行為なのでしょうか? 結局、B中学は敗れてしまい、後味の悪い試合となりました・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasabian
  • ベストアンサー率36% (40/111)
回答No.2

中学野球に限らず、野球では多くの場合、グラウンド外からのサインの伝達は禁止されています。しかし、それが発覚しても勝利が取り消される、ということはないようです。とりあえずは厳重注意というところですね。それでも続くようなら、没収試合ということもあるかもしれませんが。 実名は挙げませんが、甲子園でもスタンドからベンチに紙で指示が伝えられ、注意を受けた学校がありました。その高校はその試合に勝ちましたが、勝敗はそのまま覆ることはありませんでした。とても後味が悪かったですね。 中学野球であれば、勝敗より大事なこともあると思うので、マナーに反する行為はやめて欲しいと思います。指導者としての資質を疑ってしまいますね。

sinnkyuusi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりルール上許される行為ではないようですね。 審判団もはっきりとせず「まあまあ、今回は・・・」とB中学の監督に言っているのが聞こえました。 その瞬間、B中学の監督がグランドで叫んでました。 「子ども達は次がないんだ!」 「子ども達の前で不正を見逃すわけには行かない!」 ・・・とても印象に残る言葉でした。 負けはしましたが、B中学の選手達は良い監督にめぐり会えて幸せだったと思います。

その他の回答 (1)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

違反だとは思いますが、それを立証するのはとても困難だと思います。 そもそもサインなんてのはどこまでがそれであるか自体わからないのにそれを証明するものはたぶん相手チームが白状しない限り不可能でしょう。審判も現行犯でないのでそれを証明できないので却下したのではないでしょうか。 声といってもたまたまかもしれないし、偶然ということで済まされかねないです。 そもそも外部コーチとはどのようなものなのでしょうか。その人が明らかにコーチだとわかるのでしょうか? でも実際問題、ヒットエンドランを決めることの難しさをご存知でしょうか?ヒットエンドランのサインを見抜くのなら外部コーチでもできましょうが、逆はむずかしいと思います。 つまり、わざと三振する八百長はできてもホームランを打つという八百長はできません。

sinnkyuusi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえずこの行為はルール違反だと考えられるわけですね。 ただ、これに関しては・・・↓ >ヒットエンドランを決めることの難しさをご存知でしょうか? もちろん、ヒットエンドランのサインを実行して見せたA中学の選手の技術は素晴らしいと思います。 ですが、ご教授頂いた通りのルール違反による指示を行っている以上、そのプレーが安易に認められるのは問題だと思います。 この場合、ヒットエンドランが成功した事が問題なのではなく、その指示を出した人間が外部の人間だったという事が問題だと思うのです。 僕はどちらのチームの関係者でもない第三者ですが、このプレーで負けたB中学の選手達はこれで中学野球が終わってしまったわけです。 スッキリしない負け方で非常に落ち込んでいる姿は見ていて痛々しかったですし、混乱した試合で勝ったA中学の選手達にも笑顔はありませんでした・・・。

関連するQ&A