• ベストアンサー

DVDメディアの質問

みなさんはDVDメディアに焼くときに何GBぐらいまで焼いていますか?私はぎりぎりまで焼いています。しかし最近これはやばいよ!と友達に言われぎりぎり手前(100M)ぐらいで抑えるようにしました。でもこれでもやはりやばい(何がやばいのかさえわからないのですか・・)とまずいのでどれぐらいまで焼くのが適当か教えてください。またその根拠もあれば助かります。 DVDメディアの保存方法(湿気が少なく直射日光があたらない)が定説なのですが湿気が少ないというのはどうしても乗り切れません。湿度機をいつも稼動させておくわけにもいかないし(そもそもあれは電気代が高いので。。)みなさんはどうやって保存していますか? なんかこういう保存の方法はいいですぞっていうのがあったら教えてください。 片方の質問だけでも結構です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

Q/でもこれでもやはりやばい(何がやばいのかさえわからないのですか・・)とまずいのでどれぐらいまで焼くのが適当か教えてください。またその根拠もあれば助かります。 A/DVDやCD系メディアは外周部ほど僅かな振動などを大きく感じ取るという問題があります。分かりやすく言えば、地震が発生したときに地面に接しているビルの下の階よりも上の階のほうが、地震対策(免震対策)をしていないビルでは強く揺れを感じるというのと同じ原理です。 弱い振動が外側に伝わるほど大きくなるため外周部では記録精度が低下しやすいのです。 では、それを理由に書き込む容量を減らすべきかどうかというと、現実にその必要があるとは思えません。理由は、その対策をドライブメーカーも十分施しているためです。それでも、うまく書き込めないメディアはありますが、それはドライブとの相性によるもですし、外周の品質が悪い場合は内周側でも同様の問題が発生している可能性があり、信頼性が欠けます。 その点を考えて、容量を減らした方が良いという考え方には賛同できないと解答します。 Q/みなさんはどうやって保存していますか? A/普通に直射の当たらない場所に保管し、大事なデータは2枚以上のメディアに保存します。また、よほど重要ならDVDだけでなくMOに保存しています。 さらに、ハードディスクのバックアップに外付けHDDとRealsyncを使い同期しています。ほぼ自作データのリカバーは確実です。

tongnarisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 比喩を使ってくださっているので馬鹿な私でも理解できました。ありがとうございますm(_ _)m >容量を減らした方が良いという考え方には賛同できないと解答します。 容量を減らさないといけないメディアは所詮内周もおんぼろなので減らしたほうがいいとは言い難いということですね。勉強になります。

tongnarisan
質問者

補足

やはりDVDだけでの保存は無理があるのかなぁ・・

その他の回答 (5)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.6

久しぶりの再回答です。 Q/やはりDVDだけでの保存は無理があるのか A/そうともいえないですよ。私は、職場でもサーバの運用にDATやMOを使っていますので念を入れていますが、普通ならDVDでも直射日光(特に紫外線)さえ防げば十分な保存性はあります。湿気に関しては、カビなどが生えるようなよほどの環境でなければ、そう問題になることはないと考えて良いでしょう。 これからは、どちらかというと温度の方が怖いかもしれません。 あまりにも気温が上がるような場所では、メディアの変質を招く恐れがありますのでね。最近は温暖化の影響か35度を超える日が多くなっていますので部屋の温度の方に注意しましょう。 まあ、上記の点に注意し、DVDドライブが国内メーカー(日立LG、松下、プレクスター、東芝サムスンなど)で、太陽誘電、TDK、マクセル、リコー、三菱などのメディアを使っていれば、エラーレートもそれほど高くはなりません。よほど万が一の古都がない限り、通常は楽に1年ぐらいは持つはずです。 ただ、万が一を考えて保険に1枚のバックアップを取っておくことを推奨します。それで、大半のデータ損失は防げるはずです。 ちなみに、仕事や家族の思いでなどのデータでなければ損失しても失った瞬間から時間がたつと大して重要でもありません。むしろ、別になくても問題ないじゃないかというデータも結構あります。大して見もしない映像などが特にそうですが、消えるまでの恐怖を強く感じる所有欲というのはある意味怖いです。まあ、その瞬間はショックですけどね。

tongnarisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >これからは、どちらかというと温度の方が怖いかもしれません。 温度!今まで温度に関してはあまり注意していませんでした。光や湿度ばかりにとらわれて温度を見逃していました。確かに部屋をでてから帰ったときものすごい暑さです^^;温度の管理にこれからも注意したいと思います。 >DVDドライブが国内メーカー(日立LG、松下、プレクスター、東芝サムスンなど)で、太陽誘電、TDK、マクセル、リコー、三菱などのメディアを使っていれば、エラーレートもそれほど高くはなりません。よほど万が一の古都がない限り、通常は楽に1年ぐらいは持つはずです。 ドライブは東芝でメディアは太陽誘電を使っていますので少し安心しました。が、実はドライブがものすごく古いやつで(書き込み最大2倍速・・^^;)今買い換えようか迷っています。特にNEROなどのエラーチェックでひどいエラーもでていないようなので未だに現役バリバリで使っているのですがやはり買い換えたほうがいいですかねぇ^^; >万が一を考えて保険に1枚のバックアップを取っておくことを推奨します 2倍速なのでバックアップをとるのも一苦労なのですがwこれからはそうしたいと思っている次第です。 >消えるまでの恐怖を強く感じる所有欲というのはある意味怖いです 少しハッとしました。そういう考え方をすれば心持ちがかなり楽になりますよね。確かに家族の思い出のデータなどのほうがよっぽど大事です^^; あまりに神経質になるのも考えもののような気がしました。消えるときは消えるしそんなに長持ちさせたいのならRAMなどを買えばいいことだし(貧乏なので手がでませんがw)でも結局そのようなことでもったいないと思っている輩がDVDのデータ消えたらどうしよう!なんて心配しているのも少し本末転倒のような気がしました。 考えさせられるご回答でした。ありがとうございます。

  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.5

>湿気対策は?? しない。消える前にバックアップ。 ある程度はケースの紙みたいな部分が湿気対策になると思うし、光も当たらない。 その状態ならまともなメディアなら10年くらいは持つと思う。 それまでに必要なのはコピー。 ものすごく重要なデータを扱う立場にはいないからこの程度で十分。

tongnarisan
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 消える前にバックアップ。やはりバックアップは必要なのですね。恐らくこれから三層ディスクなどの話もありますので(45G には驚きました)そういうものに移し変えるまでバックアップはしないでおこうか迷っていました。が、みなさんやはりバックアップは必須のようですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.3

> 何がやばいのかさえわからないのですか・・ ディスクメディアでは外周部ほどレンズの前を高速で通過することになり、書き込み・読み込みが難しくなります もちろん、対応倍速なら外周部まで読み書きできるように設計はされていますが、ギリギリの設計のドライブにギリギリの性能のディスクを使ったら、もともと余裕のあった内周部はともかく外周部は……どうなるかわかりますよね 同じ理由で、どれぐらいまで焼くのが適当か、という問いにも明確な答えはありません ドライブとディスクの組み合わせ次第ですから、経験則を自分で見つけ出すしかないでしょう

tongnarisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な根拠がでてきてちょっとしこりが取れた気分です。 >ドライブとディスクの組み合わせ次第ですから、経験則を自分で見つけ出すしかないでしょう 消えてから理解する経験だけはしたくないですねw

  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.2

4.5GB近くまでなるべく詰め込んでます。 なんでやばいのか理解できません。 焼くファイルによっては100MBくらい空くこともありますけど、普段はギリギリまで焼いてます。 CD・DVDはブックタイプのケースに入れて保存してます。 大量に保存出来るので見つけるのが楽です。 大体72枚~96枚のやつでまとめて保存してます。

tongnarisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 格安のメディアだと良くないそうですよ! >大体72枚~96枚のやつでまとめて保存してます 湿気対策は??w

回答No.1

私はギリギリの容量までは焼きませんが やばいとおっしゃる根拠がわかりませんね。 まぁ激安メディアの場合は、作りがガサツな場合があります。 特に外周や内周などのハジの部分を読み出す時に エラーになる可能性はあるかもしれません。 定評のある国産のメディアを使えば回避できると思いますけどね。 日本にいる限り湿度が高いというのは避けられないでしょう。 まさかメディア保存のために桐のタンスに入れておくわけにもいかないでしょう。 カメラ用の防湿庫を使うという手もありますが そこまでお金をかけるのがいいのか 定期的にバックアップを作り直すのがいいのか 難しいところですね。 ちなみにウチは普通の押し入れに入れています。 除湿用の「水取りぞうさん」を入れてますがね。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy_more/cm/cat_13/37.html
tongnarisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は太陽誘電というメディアを使っているのでぎりぎりまで焼いても安心かな・・ >ちなみにウチは普通の押し入れに入れています。除湿用の「水取りぞうさん」を入れてますがね。 わ、私もその水取りぞうさんを押入れに入れていますw

関連するQ&A