• ベストアンサー

気持ちのコントロールができない!

私は今、多分、自分の気持ちのコントロール(特に優しすぎる部分)ができないことで苦しんでいます。 例えば、友達と2人で遊ぶとします。 遊んでいるときは、自然体で何でも話せて、笑って、特に問題なく楽しく遊べます。 だけど、遊んだ次の日になると、その友達に連絡を取るのが突然できなくなります。 昨日自分が話したことや、やったことなどが急に非常に恥ずかしいものに思えてきます。 次にその友達と会うと緊張してしまいます。 初対面や2回目はいいのですが、3,4回目からどんどん緊張してきます。 私は女性なのですが、これが男性の友達だったり彼氏だったりすると特に非常にひどくなります。 だんだん、「私なんかと遊んでくれたことに感謝しないと」と卑屈になっていき、「この人にこういうこと言うと恥ずかしい」と思いつめ、「気をつけなきゃ、でも何か話したい、でも何を・・あぁ」・・と大変心が苦しくなります。 よく、友達や先輩などから、「君は優しすぎて気配り過ぎて、それで自滅している」ということを言われます。 上に書いたことこそ、この、友達や先輩に言われることなのではないかと最近思うようになりました。 優しすぎると言われる反面、本当に優しくしないといけないところで優しくできていない気がします。 でも、どこで、どう、自分の優しさを出せばいいのかが分からないのです。本当の優しさとは何なのかも分かっていないのかもしれません。 変なところで出すぎて、大事なところで出せていない気がします。 とても分かりにくい文で申し訳ありません。しかし確かに苦しんでいます。来年から就職も決まっていて、うまくやっていけるか不安です。 この気持ちは一体なんなのでしょうか。どうすればいいのでしょうか。とにかく苦しんでいます。誰か何かヒントを下さい。 長文失礼します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.6

「>優しすぎると言われる反面、本当に優しくしないといけないところで優しくできていない気がします。」 良く自分でここまで分析しているなあ、という感想を持ちつつ、 「>君は優しすぎて気配り過ぎて、それで自滅している」と言われるとのことで、 あなたの苦しみがわかるような気がします。 かなりのところまで、ご自分でわかっていらっしゃるようなので、 一般論としての、アドバイスは難しい気もします。 しかし、「>何かヒントを下さい。」とのお言葉に甘えて、 全くの独断でアドバイスさせていただきます。 まず、「>本当に優しくしないといけないところで優しくできていない」 という言葉に大きなヒントがあるように思います。 人に「優し過ぎる」という性格は、「優しい」ということではありませんよね。 誰かがそう言ったからということではなくて、 あなたが自身の「優しさ(と思っているもの)」に悩まされている、 というだけで「(優し)過ぎる」事は明らかです。 では何故「過ぎる」のでしょうか? その「過ぎた分の優しさ」は、相手のためではなく、自分の為に使われているのではないか、 と私は思います。 つまり「過ぎた分の優しさ」は、「私にも優しくしてもらう為」の、 巧妙な「撒き餌」なのではないでしょうか。 (ご存知かもしれませんが、「撒き餌」は魚を釣る為に針につける餌とは別に、 魚を呼び寄せる為に、針の近くに無駄に撒く餌のことです。) 人に優しくすればするほど、あなたは人の愛情(又は庇護)を より強く求めていることになっているのではないでしょうか。 相手からすれば、これは愛の押し売りであり、それに答えられず当惑するでしょうし、 相手が男性であれば、自分から愛を要求したことになる為、 緊張が「>特に非常にひどく」なる、というわけです。 もしかしたら、あなたは何かの理由で人の愛を強く求める事を必要としているのかもしれません。 うんと我儘になって、自分自身をもっとかわいがって、大事にしてあげてください。 優し過ぎない、本当の優しさしか人には提供できなくなります。 また、それが人が気兼ねなく受け取れるという意味で本当の優しさと言えるでしょう。

D_DROP
質問者

お礼

ありがとうございます。 あぁ、やっぱりそうなのですね。 何がかと言いますと、私がNo.2の方のお礼の中に書いた、 「自分は人よりも優しい分、『あそっか普通の人はここまでしかしないんだ』と後で思うことが多いです」 という気持ちは、hakobuluさんの仰る、 「過ぎた分の優しさ」は、「私にも優しくしてもらう為」の、巧妙な「撒き餌」なのでは? また、 人に優しくすればするほど、あなたは人の愛情(又は庇護)を より強く求めていることになっているのではないでしょうか。 の文章で表されるということです。 ばしっと言い当てられ、「こういう気持ちなのか!」と少しすっきりしました。 さて、ここでまた質問が湧いてきたのですが、hakobuluさんの仰る、「自分自身をもっとかわいがって、大事にしてあげる」 というのは、具体的・本質的にどういうことをすることでしょうか?(分かりにくくてすみません。)

その他の回答 (7)

  • BS-68
  • ベストアンサー率41% (64/155)
回答No.8

こんばんは☆ 私は大学生男です。 なるほど~、私は質問文にあるような人間ではありませんが、凄く気持ちがわかります。 似ている部分が多々あるためだと思われます。 >昨日自分が話したことや、やったことなどが急に非常に恥ずかしいものに思えてきます。 これは、相手と会っていかに自分をよく見せるために自己制御しているかがわかります。 >次にその友達と会うと緊張してしまいます。初対面や2回目はいいのですが、3,4回目からどんどん緊張してきます。 D_DROPさん完璧主義なんでしょうね☆ ↓こういう心理状態にあるのだと思います↓ 「せっかく初回はうまくコミュニケーションできたのに、会う回数が増えるにつれて自分の嫌な部分を出してしまう機会が確率的に上がり、その結果相手を傷つけてしまい、自分は嫌われて孤独になってしまわないだろうか」 というプレッシャーがあるのだと思います。 今、この文章を書いた途端、自分でも似た部分があるなと思いつきました…。 私は予定を入れるのがあまり好きではありません。 例えば、来週飲み会行こうかと決めたとすると、その決めた時は楽しみなのですが、その後、日が経つにつれて憂鬱というのは言いすぎですが、あまり気乗りしなくなります。 D_DROPさんのことを色々考えていて、これはもしかしたら同じケースなのかなと今思いました。 どうやら、約束した日に会って上手くやれるかなと、変に気構えているみたいです。 実は私も来年から就職が決まっています。 なんか似た者同士ですね(笑) D_DROPさんも人に気を遣い過ぎるところがあるようですが、人とコミュニケーションはとれるのだから全然いいですよ☆ ただ、少し人に気を遣いすぎて(その根底には人に好かれたいという思い)苦しくなってしまうだけなんですよ☆ それはこの書き込みのお礼文からも伺えます。 D_DROPさんの今の性格は、今まで育ってきた環境や経験などが積み重なった結果なので、そう簡単に今の性格を変えるのはまず無理だと思いますが、その性格と上手く付き合っていくのが一番なのだと思うのですが。 それは私自身にも言えることですが(^<^) ただ、これだけは覚えておいてください。 人は完璧なんてあり得ません。 全員に好かれるなんて不可能です。 価値観が違うのですから。 人は相手の欠点を知ったからと言ってすぐに嫌うということはありません。 もし、少しのことで嫌う人がいると思い込んでいるのであれば、それはD_DROPさんあなた自身がそういう人なのではないでしょうか。 あなたは孤独ではありません。 全員から好かれる必要は全くありません。 好かれなくてもそれなりに上手くやっていこうという姿勢が社会に出て必要になると思われます。 あなたはそれが可能な方だと思います。 あなたの凄くいいところは、人を思いやることができて、更に、過去を振り返って反省ができるところです。 私はそういう人凄く好きです。 私も来年から社会人なので、一緒に頑張ろ。

D_DROP
質問者

お礼

他質問にも答えてくださり、ありがとうございます! 「自分の性格と付き合う」・・・か。そっか、そう考えればいいんだ~。 小さい頃から「治そう治そう治さなきゃ」で来て、でも今まで治るどころか逆に苦しんできて。 そろそろ、「受け入れる」べきなのかな・・。 自己防衛しても、いいのかな。 ただ一つ、私は人のことを滅多に嫌いになりません。 他人に対しては、長所より短所の方がぱっと目に付く性格ですが、でも、私昔から友達が少ないので、これ以上友達が減るのは嫌だから、自分から嫌うことはあんまりありません。 だけど、自分はすぐ嫌われるんじゃないかって思って怖くて、仲良くなった人に積極的にメールや会話とか出来なくて、結局疎遠になってしまってばかりです。 ここは治したい。でも・・怖い。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.7

ご返事ありがとうございます。 「自分自身をもっとかわいがって、大事にしてあげる」ことの私なりの解釈を少し。 本質的には、 この世に1人しかいない自分という存在の稀少性・重要性に気付き、 自らが内在している人間としての可能性を信じて、それを歪めないように育てていく。 (同様に、相手のそういう意味での可能性も信頼する。) そして、自分は他人と何も変わらない対等の人間だ、と考える事。 (一つの個として存在しているというだけで、対等であるという事の揺るぎない根拠 になりうるのですが、人間は案外この事を忘れ易いものです。) ということになるでしょうか。 具体的には、色々ありそうですが、 自分の好きなこと、興味あることに真剣に取り組む。 わがままになる自分を許す。 というようなところが取り合えず浮びます。

D_DROP
質問者

お礼

「私は私なんだ」と認めること でしょうか。 人間関係は、不思議と、自分が好きだと思う人にはそう嫌われず、逆に向こうが嫌いだなと思っているようなときは、自分も嫌いなような気がします。 こう思うのは、私が自己防衛にもなり得るくらい、他人に気を配った結果かも知れませんが・・。 最近よく「私は他人を受け入れているつもりで、実はそれは我慢であり、その我慢が切れて爆発してる」のではないかと感じるようになりました。 なんというか、悪く言えば「漬け込まれる」というのかな、こんな言い方したくないんですけど、この表現が一番合う気がします。 周りからもよく「我慢しすぎ」って言われます。普通は我慢してコントロールするところを、私はもっと「我慢することを我慢」しないといけないな、と思います。

  • momo33xx
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.5

私事なのですが。。。 私が参加しているある団体に、人からどう思われているかすごく気になるのに 普通に振舞おうとして、返ってギクシャクしてしまう人がいます。 すごく頑張り屋さんで、集まる時は色々準備してくれ、それはすごく助かってます。 しかし、なんと言うか、すごく無理してるな~というのが分かるんです。 たぶん、空気を読むのも苦手なんだと思います。 そんな彼女に、私が(多分気付いてる他の人も)望んでることは あまり自分を作らないことです。 例えば、皆と意見が違った時にうわべだけまるく収めるのでなく、 私は彼女の本音が聞きたいんです。 その上で、もし彼女の意見に私たちが賛同しなくても、それは大したことではないんです。 その点では、意見が違った。。。それだけです。 私はこのことを彼女に伝えたいのですが、そのまま表現すると 多分傷つけてしまうと思います。 それで、「○○さんは頑張りすぎなのよ」って明るく言ったりします。 でも、どうも彼女は褒められてると思うようです。 すごく嬉しそうなので。 う~ん。。。難しいです。 短期間その場だけうまく会話すること、嫌な思いをさせないように接すること それもある種の優しさだと思います。 でも本当の優しさって、ちょっと質の違うものかもしれないと思います。 自分がいい子でいたい、いい人だと思われたい。。 そう思われなくなるのが怖くて、会いにくくなる。。 「優しさ」ではなくて「自己満足」と「自己防衛」のほうに近いのではないでしょうか? 厳しいことを書いてしまいましたが、私自身、いい子でいたいという願望が強く それで苦しむことが多々あります。 自分にも言うつもりで書かせていただきました。

D_DROP
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は小中学生の頃まで、とにかく自分の意見や思ったことをすごい口調で誰にでも構わず言うような子で、そこを母親や担任初めだいぶ周りの人に注意されて来たので、今逆に萎縮するようになってしまいました。これが「自己満足自己防衛」ですよね・・。 自分は優しさと別に、そういうところがあるのだなあと思いました。

D_DROP
質問者

補足

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、私が人と会うとき、数回目からギクシャクし始めるのは、相手の考えに触れると、「あっこの人にこう言ったらいけないのかな・・?」と思い始め、どんどん自分の出し方が分からなくなるからだな~、と思います。 だからと言って、「言ったらいけないかな」と思うことでも、私は自分の思ったことを自分の中に押さえきれない部分があるのでやっぱり言ってしまい、後からどっちみち後悔してしまうことが多いです。 ここも大きな悩みです・・。

回答No.4

こんにちは。 おそらく以前の私と似たような性格の方かなと思いましたので、 参考にはならないかもしれないけれどちょっと書いてみますね。 あなたは優しすぎ、心配性、自分に自信がない、相手に気を使いすぎ、なのだと思います。 まず、「優しいこと」と「相手に気を使えるということ」はこれはあなたの長所ですから 自信を持ってくださいね。 心配性の面は「それほど相手は気にしないものだ」ということを 忘れないようにして克服していきましょう。 相手から見ると いろいろ気を使われるよりも、 ざっくばらんに(ちょっとずれたことを言ったって良いんですよ)接してくれるほうが 気が楽ですね。 みんな完璧な人なんて望んでないんです。 このことを忘れないでね。 そして、失敗やへまを恐れずに、 自分から話題を出して会話が出来る女性を 目指してください。 これは以前私が社会に出た直後にアドバイスされたことで、 場数を踏む必要がありますが効果がありますよ。 話題はなんでもOKです、 リラックスして話をしてみてくださいね。 少しずつで十分です。 無理する必要はありませんからね。 相手との共通点を考えて話題を出すというのは 相手に対してとても優しい行為なんです。 そのような努力をする人を嫌う人はいませんから、 少しずつやってみてくださいね。

D_DROP
質問者

お礼

ありがとうございます。 pippin-reportさんの御意見を読んで、自分の色々なところが整理されました。 「自分から話題を出して会話ができる女性」「ざっくばらんに接される方が気が楽」なるほど~、と思いました。方向性が少し見えてきました。

回答No.3

私も昔は同じようなことを考えていました。初対面や新歓コンパではかなりしゃべれるのに、後日になるとその人達とまったくしゃべれなくなったり、その人たちの態度が初対面と違うように感じると‘自分のあのときのあの話が悪かったんだ’と思い込んでしまったりしていました。 でも今は、何に対してもあまり難しく考えないことが大事だと思っています。 例えにならないかもしれませんが、私は今海外で外国語の勉強をしていて、文章を書く課題がよくあります。与えられた字数以上に一生懸命に書いているつもりなのに、毎回評価が低くて、つい先日0点をもらいました。理由はいくつかあったのですが、一番大きな理由は‘難しく考えすぎているせいだ’と言われました。評価が良かった人の文章を見せてもらうと、単語も文法もかなり簡単でした。 難しく考えすぎることによって、できるものもできなくなってしまいます。 それから、優しさは何かですが、答えは人によってそれぞれです。まずは自分の考えてる‘優しさ’を思い浮かべ、紙に書き出して実践していくといいと思います。 また、自分の言葉にルールを作るといいと思います。‘どんなときでもこれは言ってはダメ’とか。そうすれば後々になって自分の言葉に後悔する事も少なくなると思います。

D_DROP
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、コンパのお話、そっくり自分に当てはまります。 "自分の考えている優しさ"、"自分の言葉にルール"、どちらもやってみようと思います。 単純に考えることの大切さ、とてもよく分かります。人間関係に対しても同じなのでしょうね、詰まったときこそ単純に考えてみようと思います。

  • STEP007
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

こんばんは。優し過ぎると、社会人になってからもっと大変ではないかと思います。私は、今年の4月から社会人になりましたが、世の中優しい人ばかりではありません。自分自身が優し過ぎると、ものすごく疲れます。自分の思った事を言えずに、後でこう言えばよかったと後悔する事が多くて、ストレスが溜まります。優しさではなく、自分では相手にどう思うわれるかを気にしすぎているだけのような気がしてなりません。 >本当に優しくしないといけないところで優しくできていない気がします こう考えられているという事は、D_DROPさんが優しい事の証明だと思います。できていない気がするとありますが、本当にそうでしょうか?具体的に何か思い当たりますか? 回答になっていないと思いますが、同じような悩みを抱えている人は少なくないと思います。相手の事を考えるのも大事だと思いますが、時には臆病にならずにぶつかっていく事も必要なのではないかと思います。

D_DROP
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです、私は他人の目を気にし過ぎるところも大きいです。ただ、周りの人にも、「他人の目を気にしすぎる」ところとは別に「優しすぎて苦しんでる」ということを言われるので、それも思うのです。 世の中優しい人ばかりではないことも知っています。「知っているだけ」です。「分かって」いません。 どういうことかと言うと、、 自分は人より優しい、それこそ優しさだけが取り柄な人間です。だけど、普通の人と「どこからが」違うのかが分からないのです。 人よりも優しい分、「あそっか普通の人はここまでしかしないんだ」と後で思うことが多いです(分かりにくいですね、すみません。文才がないのでここまでしか書けません。) 具体的にと言われますと・・・ 例えば「あぁ~あそこでこう言ってやれば良かったんだぁ~・・」「あぁ、あそこで何か言ってあげれば&してあげればよかったのに、でも何を言えばいいんだ?すればいいんだ・・?」 ということを、大変後になって気付くことが多いです。

  • neko109
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

あなたのことを良く知りませんので憶測で書かせてもらいますが 意識しすぎ、妄想が激しいのではないでしょうか。 周りはそんなにあなたのことを意識してないと思います。 自分をもっていきましょう

D_DROP
質問者

補足

ありがとうございます。 大事なことを書き忘れました。 友達たちには「恥ずかしい」という気持ちよりも、「怖い」と思うのが強いです。 「嫌われたら怖い」「こんなことメールしてなんだこいつ?と思われたら怖い」・・などです。 周りは他人(自分)のこと、そんなに意識してないだろうな~とも、嫌われたら仕方がないとも思っているのですが、だめです。潰れそうなんです。 自分を持って、自然体に付き合えばいいとも分かっているのですが、それにグググ~ッとブレーキをかける気持ちが働きます。

関連するQ&A