• ベストアンサー

卵巣のう腫と中絶手術

現在卵巣のう腫と診断されているのですが、生理が2週間ほど遅れています。 妊娠しているかもしれないのですが、今は産める状況ではないので中絶を考えています。 もし中絶するとなると卵巣のう腫も一緒に手術する事になるのでしょうか? まだ下の子供が小さいく長期入院が難しいので出来れば中絶のみ行いたいのですが無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

ほんとにそうですよ。ご自身の中で回答を出す前に、まず担当の先生に相談してください。 私は卵巣膿腫の中でも子宮内膜症タイプの、いわゆるチョコレート膿腫でしたがやっぱり妊娠反応が出て、手術の3日前に担当医のところに行きました。 まだ妊娠5週目だったのにしっかり胎児の心臓まで見えましてね。 私ももう予備検査も一通り終わっていましたし「手術決まってるんですから堕胎してください」と言われると思ってたんですが 「おめでとうございます。妊娠によるホルモンバランスの変化が、この病気には一番いいんですよ」 と言われて妊娠を継続しました。 もちろん、胎児が大きくなって、腫れている卵巣を圧迫しては危険ですので、安定期に入るのを待って卵巣内部の病巣を処置しました。これは日帰りの手術でしたが、胎児に危険の少ない部分麻酔+睡眠導入剤で眠っているうちに膣口から針を入れて卵巣から病巣の組織を吸いだす処置でした。 私は卵巣膿腫の前に既に子宮筋腫で手術を受けていましたので、予定帝王切開が決まっていたのですが、おなかを切った際に担当医が卵巣の状態も確認してくれて「キレイに小さくなってるから、このまま閉じておくね」と言われました。 卵巣膿腫は、そのタイプにもよると思うのですが私は体質的に繰り返しやすいのか、元気な長男が生まれてからもう一度罹っています。 その際には普通の内視鏡手術で病巣を摘出。このときは長男は1歳半でしたが、1週間ほどの入院を祖母に預けて入院しました。遠方に住んでいたのでおばあちゃんに預けるのは初めてだったのですが、我が家は何とか無事に大過なく乗り越えることが出来たようです。 この手術のあと、我が家ではまた元気な次男に恵まれて、そしてその後流産した際には入院中夫が2日間仕事を休んで子どもの面倒を見ました。 お母さんが病気で入院した場合などには、保育所でも一時保育の特別な枠があるはずですので、市の窓口などに相談するとよいと思います。 妊娠を継続できる場合でも今回は諦める場合でも、それなりに安静が必要になりますから、お母さんが少しでも休めるように今のうちに色々考えてみたほうがよいですよ。 私の体験が少しでも役に立てば幸いです。 卵巣膿腫も心配ですね。お身体を大事にして、頑張ってくださいね。

その他の回答 (2)

  • janpapa
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.3

あまり参考にならない意見ですがすみません!!私も最近卵巣のう腫と診断され経過観察という診断結果になりました。右が8センチあります。血液検査での子宮内膜症とか卵巣の炎症度を調べる検査数値も標準値を大きく上回ってました。でも、「妊娠したいならすぐに卵巣は手術しますよ。妊娠では合併症でなにが起こるかわからないから」と言われました。ウチも小さい子供がいるので卵巣の手術だけの入院でさえ無理ですので、とりあえず妊娠することはあきらめています。でも、あれこれ調べてみると、大きくなる子宮に押されて卵巣が小さくなるケースもあったり逆に圧迫で破裂してしまい、妊娠してるから麻酔が使えないままに緊急開腹手術というケースもあるとか…。医者によって、卵巣のう腫と妊娠との扱い方は違うみたいですね。妊娠していれば体調が思わしくないかもしれませんが、納得のいく対策をしてくださる医者を探してまわるしかないと思います。

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

質問者様が通われている病院の医師に相談すべきだと思います。 「産める状況ではない」というのは、卵巣のう腫の状態からでしょうか。 それとも違う理由があってのことでしょうか。 中絶と卵巣のう腫の手術はたぶん別々に行うのではないかと思われます。 初期の中絶ですと日帰りで大丈夫であることがほとんどです。 卵巣のう腫の手術は病状にもよると思いますが1~2週間の入院と半月くらい安静である必要があるのではないでしょうか。 まずは本当に妊娠しているのかどうかを検査薬で確かめて、それから医師に相談されてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A