- ベストアンサー
大学進学に向けて
まだ、高校一年生なんですが、既に大学に行きたいと考えています。 推薦でいこうと思っているので、優秀な成績でなければならないのは もちろんですが、1年生のときから毎日勉強したほうが良いでしょうか。 今はテストの2週間前ぐらいから勉強を始めています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問の趣旨とは外れますが、大学には普通科はありません。 大学へ進学するにはまず大学でどのような勉強をしたいのか決めなければなりません。 一口に勉強といっても英数国理社という単純なモノではなく、例えば理系では 理学、工学、医学、農学等があり、さらにこれらに分類できない分野も多々あります。 大学に入るのも重要ですが、どこの大学のどこの学部のどこの学科で何を勉強したいのかを決めないと入ってからが大変です。 まだ、一年生との事、時間はあります。 まずはいろいろな大学のHP等でどのような大学、学部、学科があるか調べて、その中で自分の興味を引く所、自分も勉強してみたいと思う内容を見つけましょう。 そうすれば目標もはっきりしますし、具体的にどのレベルの学力が必要になるかも明白になります。 国立大学なら推薦入試が無い所も多いです。 (既に考えた上での質問かもしれませんが、うちの大学に推薦で入ってくる人の中には何のために大学に入ってきたのか分からない人がたまにいるので念のため) 推薦入試でも一般入試でも一年生がするべきことは変わらないと思います。 一般入試の二次試験は確かに一見難解な物が多いですが、一二年生の内容の延長上にあります。 毎日5時間とか6時間とか勉強する必要はありませんが 日々の予習と復習で授業内容を完璧に理解する事が重要です。
その他の回答 (5)
- mayosuke
- ベストアンサー率17% (29/168)
ちょっと話それますがすいませんm(_ _)m 高校は進学校なんですか? もしそうなら推薦より一般入試でがんばってみたらどうですか? もし推薦で慶応いけるぐらいちからがあれば、一般じゃ東大でも楽に通りますから… 大学入試っていろいろ文句も言われてますが、結構いい経験になりますよ☆「一つの目標に向かって何年も努力する」って若いうちになかなかできる経験じゃありませんし。
- mayu------
- ベストアンサー率26% (89/335)
もし、推薦のみしか考えていないのであれば日ごろからコツコツと やっていたほうがいいと思いますよ。 評定平均の勝負になってくるんで。 指定校だけでなく、自己推薦も考えているのであれば論述力とかを 今のうちからつけておくといいかもしれません。
当然です。 私が現役高校生だった頃は、中堅私立だったので、学年で2~3人だけが一流私立大学へ特別推薦枠(面接のみの無試験)がありました。この枠に入りたいがために、毎日すさまじい勉強をしていた人を見てきました。逆に、そこまで勉強するなら自分で受験して好きな大学へ進学すれば・・・と思えるくらいでした。 正直、特別推薦枠に入りたいのでしたら、その大学へ一般試験で受かるくらいの勉強が必要かと思います。
難関私立への推薦の場合 高校にもよりますが進学校ならかなり勉強しないとだめですよ。私の学校は推薦より一般入試のほうが入りやすかったです。 普通の学校ならこつこつ勉強して上の上にいないといいところには推薦してもらえないし推薦してもらってもほぼ100%だめだと友達が言ってました。 毎日こつこつやることが大切です。 推薦なら模試が悪くても学校の成績が重要なので定期テストのための勉強が大切です。 もちろん1年生から学校で習ったことをしっかりできるように勉強しないといけません。。
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
それは勿論一年生から勉強した方が良いに決まってます。 ただ、目標にも拠りますが一年から受験生のように飛ばしてもばててしまって結果としてよくないってこともあるでしょう。それに、一度しかない高校生活ですし部活に友達付き合いに忙しいでしょうから、勉強は効率よくやらなければなりません。 とりあえず、予習と復習を欠かさない事です。当たり前のようだし先生もよく言う事でしょうがなかなかできないものです。 逆にしっかりできてれば特別な事をしなくても良いと思います。