- ベストアンサー
特定優良賃貸住宅(特優賃)のデメリット?
特優賃(大阪府)について情報を集めています。公の説明では、メリットについては大体分かったのですが、デメリットはないのでしょうか? 特優賃をご利用の方で、「こういうところは不便、不利」といったことを感じられた方、参考までに教えていただけませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- reserve2002
- ベストアンサー率52% (40/76)
回答No.2
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
回答No.1
お礼
どうもありがとうございます。 特優賃のマンションを探しているというわけではなくて、 たまたま「入居したい!」と思った物件が、特優賃だったので、 いろいろと調べてみようと思ったのですが・・・、 なんだかいろいろとややこしいのですね。 設備のグレードが高いみたいだし、ファミリータイプも多いというから、 長く住むのにいい賃貸なのかなあ?と思っていましたが、 どんどん家賃が上がるならそういうわけでもなさそうですね。 周囲の相場より家賃が高めなのは、「ハイグレード」だからなんでしょうかねえ・・・。 それから、今月から家賃が下がったというのは、 住人のほうから家賃の見直しを頼んだのですか? それとも、定期的に家賃の見直しをするのですか? このご時世、どの賃貸も家賃が上がるなんてあまり聞かないですのにね。