ガス料金の前金を返してもらえない。
引越しをしたものです。以前茨城県土浦市に住んでいたのですが、アパートに引いてあるガスはプロパンガスでした。引越してきた日、ガス会社が開栓の立会いできて、いろいろと書類を書きました。そして、前金1万円を要求され、「退去後に全額もどってくるから」という口約束だけで払ってしまいました。
その後退去するまで、料金の延滞などは一度もありません。そして引越しの際、ガス会社に閉栓の連絡をしたところ栓を閉めるのに3千円の手数料が必要で前金から三千円引いて返すからと言われました。「そんな話は聞いてないし、今、契約書を確認してみても、そもそも前金の制度すら書いてないじゃないし、前金の預り証にも何も書いてないじゃないか」、といっても皆払ってますからの一点張り。
これっておかしくないですか?だいたい、その前金の一万円、絶対に資産運用のお金に回してるはずです。利子無しの資金を得て、さらに三千円分巻き上げるなんて!
今回は勉強料と考えいます。実際、あちらが振り込む立場なので7千円しか振り込まれませんでした。(期限までに振り込まれなかったので問い合わせたら、郵貯の店番号が変わったので振り込めなかったと言われましたが、郵貯の場合、そんなの関係ないと思うんですが・・・)
このような小額な納得がいかない料金、どうにかして独占企業に払わせる手段ってありますか?