• ベストアンサー

40歳代の考え方って古いですか?

こんばんは。 夫は29歳、私は43歳の年齢差カップルです。 私の夫は自分がコーヒーを飲みたいときは自分で入れますし、私の分も入れてくれます。 夫が動いた時に「ついでに〇〇持ってきて~」と頼めば嫌な顔をせずに持ってきてくれます。 先日、私の友人二人とお茶をした時にその話をしたらえらくびっくりされてしまいました。 友人Aは「そんなこと、よー頼めるねぇ。私の旦那に『ついでに〇〇取って来て~』なんて言ったら怒られちゃう」と言います。 友人Bは「私の旦那は怒らないだろうけど、私は頼まないで自分が動いちゃうな。夫が『お茶』って言ったら入れてあげてるし。。」と言います。 友人は二人とも兼業主婦で、旦那さまと同じくらい稼いでいます。 でも家事は頼まないで自分でやっちゃうそうです。 友人Aが「わかった! guguguguguの旦那さんは若いからだ! 教育の差だよ。私らの旦那は40歳代だもん」 友人Bもそれに同意していました。 確かに私の夫は、家庭科を男女一緒に学習してきた世代です。 でも、40歳代ってそんなに古い考えの人が多いんでしょうか? 私自身は、共働きなら旦那さんも家事を手伝ったり、協力するのが自然かな。。と考えています。 皆さんのお宅はどうでしょう? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

こんにちわ。 私は41歳、主人は42歳(でも2学年上)です。 小学生の子供が二人、私は専業主婦です。 でもうちの主人は家事は嫌がらず何でもこなしてくれますよ。 炊事洗濯掃除、もちろんコーヒーも 私の分まで入れてくれますし、 頼べばたいていの事をしてくれます。(買い物等も) 嫌がりませんよ。 ただ自分から進んでやってくれるので、 申し訳ないと思うので 一緒に出来ることはするようにしています。 中間管理職、会社でのストレスを 家事をすることによって 多少の発散になっているのではないかと思います。 当たり前だとはもちろん思っていません。 うっとおしいと思うときもあるけど やはり外で仕事をしている人なので いつも感謝の気持ちを持って、 そしてやはり夫なので立てるときは立てる。 年齢は関係ないと私は思います。 要はうまくコミュニケーションが取れて いい夫婦関係が出来ていればいいのではないでしょうか。

gugugugugu324
質問者

お礼

kajyukajyuさんの旦那さまもよくやってくださるんですね~。 自分から進んでやってくれる‥っていうあたり、私の夫にも期待したいところです。o(^o^;)o 私のまわりの女性の40歳代は、友人ABに限らず考え方が新しく、いつも前向きで「男はこうあるべき、女はこうすべき」とは思わない人が多いんですが、 40歳代の男の友人や、友人の旦那さまは、けっこう古い‥というか、これは妻がやってくれるもの、男は仕事をやっていればいい‥って思ってる人が多く、家事や育児に積極的にかかわる人が少ないんです。 みんながみんなじゃないですけど‥‥。 >要はうまくコミュニケーションが取れて >いい夫婦関係が出来ていればいいのではないでしょうか。 そうですね。コミュニケーションが一番大事ですよね。 夫婦がお互いにどう思っているのか、もし不満があるのならどうやったら解決するのか、話し合わないと‥ですよね。 回答をありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#12506
noname#12506
回答No.11

こんにちは。 私も40代です(主人も40代)が、家事の手伝いはしてくれています。 主人は長男の一人っ子で、すごくかわいがられて育ったようです。例えば煙草を吸おうとしたら、灰皿・朝出かける時は靴を数足出し好きな靴を選ぶ(ハンカチ同様)食事は和洋両方作る・・・ でも、主人は結構抵抗があったらしく、結婚してから“家族で!”を意識してくれていて、お風呂掃除・プローリング磨き・ゴミだし・洗濯・炊事等してくれます。夕食の用意を一緒にしたり、たまには私が「コーヒー!」って言うといれてくれます。 夫婦のあり方は決まりはないと思いますし、結局のところ“おもいやり”ではないでしょうか?お互いが同じ道を手を携えながら歩くというのが私達夫婦の考え方です。

gugugugugu324
質問者

お礼

>夫婦のあり方は決まりはないと思いますし、結局のところ“おもいやり”ではないでしょうか? そうですね。私も夫婦はお互いの思いやりでいい関係が持てるんだと思います。 お互いに相手のことを考え、自分がやって嫌な事はしない、やってもらって嬉しかったことはやってあげる‥この気持ちが大切ですよね。 年齢にかかわりなく、その人の性格や思いやる気持ちを持っているかどうかで家事を嫌な顔せずやってくれたり、ちょっとついでに〇〇を持ってきてくれたりするんでしょうね。 回答をありがとうございました。

gugugugugu324
質問者

補足

今回の私の質問にお答えくださった方や、その旦那さまは40歳以上でも家事を積極的にされる方が多くて、正直びっくりしました。 友人ABの旦那さまはお二人ともとってもいい人なんです。 「男は食事が終わっても座ってていい。何も言わなくてもお茶は出てくる」‥とまでは思っていないんでしょうが、態度に出ちゃってるんですよね。 ABの旦那さまは奥さんに甘えきっちゃってるんでしょうか?? 甘えられてうれしい奥様もいるでしょうが、共働きで忙しくしてる奥様が、ちょっとは手伝って欲しいっていう気持ちを持っているんなら、 旦那さまは手伝うのが自然なのに、それに気づかない旦那さま方がまだまだ多いように思います。 実際に私の回りではそんな旦那さま方が多いんです。 私は30代後半くらいからその傾向があるように思っていました。 年齢が高くなればなるほど、その傾向が強いのかな‥と。 今回、皆さんのご意見を伺って「決して年齢で決め付けられるものではなく、その夫婦のコミュニケーションやお互いの思いやり、そして一人一人の考え方によるんだな‥と感じました。 「男はこう、女はこうあるべき」と考えてる男の人は、10歳代、20歳代であっても家事をやらないかもしれませんし‥。 皆さん全員のご意見が参考になりました。 この欄をお借りして皆さんにお礼を申し上げます。 ありがとうございました!

noname#13554
noname#13554
回答No.9

うちの旦那も40を越えました。 で、思ったことは、新婚当時は仕事もあまりストレスにならなかったようで、色々となんでも手伝ってくれる心の余裕があったみたいです。 でも、今は中間管理職。 下に指示する立場でもあり、上から指示される立場でもあるし責任も取らされる。 家の中くらい何もせずにぼーっとしていたいんだそうです。 なので、何にもしなくなりました。 受けた教育とか世代が違うというより 状況が変わると心の余裕がなくなるから 妻への思いやりも減るんでしょうね。 本人のやる気次第だと思います。 ちなみにウチの父は定年退職後にいきなり変わりました。 亭主関白で湯のみ一つ洗ったことの無い人が、 母にかわって台所に立ち炊事をしています。  変われば変わるものですよ。 これからは夫婦で助け合わなければいけないなんて 言ってますよ。 母に何か言われたんでしょうね。 女は強し!って感じですよ。

gugugugugu324
質問者

お礼

中間管理職ってツライ立場ですよね。 家に帰ったら何もしないでくつろぎたいですよね。 心の余裕ですか。。なるほど、それは大きな要因ですね。 slowmagcupさんのお父様は定年退職後に変わられたんですか~。 私の父は違うんですよね~。 No.6の回答者さんのお礼に書いたんですが、父は定年退職後も動かない人でした。 (誤解のないように、いい父なんですよ~。ただ家のことはしないんです) 母にも原因があるかな‥って今思います。 母は完璧主義で、何でも自分でやらないと気がすまない人なんです。 朝、子供のお弁当を作って、仕事に行って、帰ってきてからは家事をして‥。 でも心の中では手伝って欲しいという気持ちも持っているんですよね。全部やっちゃうとしんどいですもんね。 夫を動かすのはやはり妻次第‥ってことなんでしょうかねぇ。 年齢のせいではなく、その人個人の性格や心の余裕次第でもありますね。 男って単純だから(男性の方すみません 笑)うまくおだてて動いてもらうようにするのが、賢いやり方なのかな‥って思いました。 回答をありがとうございました。

回答No.8

まず質問に対する回答としては 40代だから考えが古いとか、 家庭科教育の差とかはあまりないと思いますよ。 50代の同僚でもかなりテキパキ派の旦那様いらっしゃいますし。 他の方がおっしゃっている「育った環境」について 私も最初はそれかな、と思ったこともあったんですが ちょっとそれでは解釈できない例を目にしてから考えが変わりました。 私の実家は男性なら家事全般まったく触れない家庭です。 台所に立つのは女だけなので 兄2人もほとんど家の手伝いはしなかったです。 だから男女間で「ついでに○○持ってきて~」はあり得なかったですね。 しかし、兄2人(30代)とも結婚して新居を訪れてみたら まぁせっせと台所で働くではありませんか! お嫁さんより先に「何か飲む?」と聞いてくれるし、 来客がなくても休日には家事全般兄がやっているとか。 毎朝弁当も作ってるとか聞いてたまげました。 実家の母は「男は外で疲れてるんだから、家のことが女が」派で 父に家事をやらせることは後ろめたいんだそうです。 兄のお嫁さん達は専業主婦ですが、 「家事の中でもこの分野は夫の方が上手!」というのを心得ていて 「助かる~」「さすが~」とうまくおだてているみたいです。 ”夫が家でテキパキ動くかどうかは最初の教育?次第だよ” とお嫁さん達は口を揃えて言います。 自分が全部やることもできるけど、 それを最初からやったら当たり前になっちゃうでしょ、と。 ちなみに私の夫も実家ではなーんもしない派だったのが 結構家でもいろいろ気を遣ってくれます。 でもそれは教育の成果ではなく、 単に私自身気が利かないから自然に身についたのかも?! というわけで、 付き合い始めでも率先して動いてくれるのは夫の「育った環境」で 夫婦になってからもずっと動き続けてくれるのは 「家庭の作り方」と「夫の個性・こだわり」の問題かな? と今では思っています。

gugugugugu324
質問者

お礼

う~ん、なるほど。 夫が協力してくれるかどうかは妻次第!ってことなんでしょうか。 hinata-hinakoさんのお兄様は、男が動かない家庭で育っていながら奥様に協力しておられる‥。すばらしいですね! >自分が全部やることもできるけど、それを最初からやったら当たり前になっちゃうでしょ、と。 友人ABははじめから全部やっちゃってたんでしょうね~。 特にBは、旦那さんが手伝ってくれてもそのやり方が気に入らない。それをグッと我慢して旦那さんをほめてやってもらっていれば、そのうちうまくできるようになるのに、それが待てないんでしょうねぇ。 結婚して何年か経っちゃった場合の夫教育(笑)は難しいんでしょうか‥? 私の夫は頼めばホイホイやってくれていいヤツなんですが、もうちょっと気が利いたらもっとうれしいな~と思うんです。 回答をありがとうございました。

回答No.7

40代男性です。 4歳児と2歳児(兄弟)の父親です。 考え方に古い新しいはあまりないかと思います。 良い物はどんどん取り入ればいいし、 自分の考え方に修正が必要であれば修正すればよいかと思います(修正は結構大変ですけど・・・・・)。 たしかに40代の方は、大阪で万博があった時(1970年)に5歳~15歳くらいですので、今より経済的にはお金が少ない時代に育っていますので、その時代の影響は多少あるかもしれませんね~。 我家の場合ですが、 ■子育てに関して 1.お風呂は私が入れている。 2.おむつは、妻が替えられない時は替える。 3.休日の土日は午前中に公園に連れて行く。 40代前後に子供が生まれたので、可愛くてしかたないのかもしれません。ただの親バカです。 ■家事について 1.休日の土日の昼食は作ることが多い。  麺類、お好み焼きなどが多いのですが・・・・・ 2.日曜日は、たまーに夕食をつくる。  鍋の季節ですが、作るのが楽で洗物が少ないのが理由。 3.洗濯、掃除はほとんどしません。 4.日曜大工(棚作り等)はします。 僕の友人は当然40代がほとんどですが、僕同様かそれ以上に「まめ」な友人が多いですね。ほんとうに感心することが多いです。ただ、あまり積極的に家事をしない友人もいますので、40代という枠ではなく、個性とか適性とかという範疇になるんでしょうか。 考え方は確かに今風ではありませんね。管理職に付いている友人が多いせいもあるんでしょうが、これを古いというんでしょうね。 私は周りから「考え方が古い」といわれています(苦笑)。 あまりアドバイスになりませんでしたが、 ご参考になれば幸いです。

gugugugugu324
質問者

お礼

回答者さんのご友人は40歳以上の方もマメな方が多いんですね~。 私のまわりはなぜか旦那さん不満を言う(もっと手伝って欲しいオーラを出している)友人が多いんですよ~。 友人A夫妻は共働きで、A自身は手伝って欲しいのに言えば怒るから言えない‥。 これは年齢ではなく、Aの旦那さんの性格にもよるんでしょうかねぇ。 昔は女性は専業主婦が多く、家の仕事が主婦の仕事であり、夫は仕事から帰ったらひっくり返ってTVを見てても良かったんだと思いますが、 今は共稼ぎが増えたし、時代は変わってきていると思うんです。 私達(40歳代)の世代って家庭科は女子のみっていう教育でした。 これが男は料理や裁縫はしなくてもいい、それは女の仕事、と刷り込まれてたのかなぁ‥なんて思ったんです。 回答をありがとうございました。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.6

こんばんは。28歳既婚女性です。主人も同い年です。 ご主人とは同世代ですね。(^-^) 私も他の皆さんと同じような意見で、年齢とは関係ないと思いますよ。 うちの主人も「ついでに・・・」といえばやってくれるし、自分の分のお茶を入れていたら「飲む?」と聞いてくれたり入れてくれたりします。 「コーヒー作ってぇ~。pupupu58ちゃんが入れたほうが美味しいからね~。」って頼まれることももちろんありますけど。(^-^) たぶん家庭科の学習よりも、家庭環境が大きく関わるんじゃないですかね。 主人の両親の場合、義母が台所にいて手が離せないときは義父が自分でお茶を入れたり冷蔵庫に何かとりに行ったりしています。 「俺あれ持ってくるけど、お母さんは何かいるかい?」と義父が聞いていることもあります。つまり、ついでに持ってきてやるよって事ですよね。 主人の行動も義父と似てます。 私の両親の場合・・・ 父は農業、母は教師をしています。 母の帰りが少し遅い日は父が夕飯の支度をしているし、我が家のてんぷら係は常に父です。母は「お嫁に来てからフライはしたことあるけど、てんぷらは一度も自分でやった事がない。」と言うくらいです。父はてんぷらを揚げるのが大好きなんです。(^-^) 洗濯も泥んこになる作業服は父が自分で作業着用の洗濯機で洗っています。もちろんちゃんと干すのもしてますよ。(笑) お茶を入れるときは、両親の動きを見ていると、ポットに近い方が入れることになっているようです。お互いに「お母さんお茶は?」「お父さんお茶は?」ってよく言ってますもん。 弟も「俺コーヒー入れるけど姉ちゃんはいる?」とかよく聞いてくるので、両親のことを見て自然と身についたんだなぁと思います。 父親が母親のサポートをしている環境で育った人はやってくれると思いますよ。 昔ながらの亭主関白をとおしている家庭で育てば、「亭主を使うな!」ってなっちゃうかもしれないですね。

gugugugugu324
質問者

お礼

>父親が母親のサポートをしている環境で育った人はやってくれると思いますよ。 >昔ながらの亭主関白をとおしている家庭で育てば、「亭主を使うな!」ってなっちゃうかもしれないですね。 一理ありますね~。 友人ABやABの旦那さんの家庭環境はわかりませんが、 私の夫は小さい頃からお手伝いをしてきたそうです。 私の両親はpupupu58さんのお母様と同じく教師で、共働きでした。 でも私の父親はまったく動かない人で、子供の私もよく命令されていました。あれとって来い、これをもって行け‥てな感じで。 母親は不満はあったでしょうが、それを父親に言うことはありませんでした。 今でもそうです。父親はほとんど手伝いません。でも出来ないことはないんです。やらないだけなんです。 私はそんな両親を見て、私は動く男の人がいい、結婚するなら一緒に家事をやってくれる人がいい‥って幼心に思ったもんです。 私に男の兄弟がいたら、友人Aの旦那さんのようになっていたのかな‥‥とふと思いました。 回答をありがとうございました。

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.5

60歳にまもなく手が届きそうな男ですが。^^; 年齢は関係ないでしょうな。 どれだけ洗練された生活をしてるかって事でしょう。 ワシはコーヒーや紅茶も煎れますし、家事の手伝いはするのが当たり前。 ましてやついでの事なら何を文句を言うことが有りましょう。 きっとご友人たちは、言っちゃー悪いけど相当古い考えの持ち主。 外国映画なんか見たこともないんじゃないのかな(言い過ぎかな)。^^;

gugugugugu324
質問者

お礼

>きっとご友人たちは、言っちゃー悪いけど相当古い考えの持ち主。 友人A(30代後半)はけっこう今風の子‥っていうか、Aの友人が20歳代~30歳代の人が多く、考え方も若い方だと思うんですが、Aの旦那さんがちょっと古いのかな? 去年結婚したばかりで、旦那さんは40歳代。結婚後は奥さんにあれこれいしてもらいたいタイプのようです。(独身時代は一人暮らしをしてたんです) Aは本当は旦那さんに家事を手伝ってもらったり、ついでに〇〇持ってきて欲しかったりするんですが、言うと機嫌が悪くなりそうで言えない。。っていうことなんです。 友人B(私と同じ歳)はつくしたいタイプなんでしょうね。 でもフルタイムで仕事をしてるから当然しんどい時もある。そんな時には手伝って欲しいし、〇〇をついでに持ってきて欲しい。 でもふだんからBの旦那さん(40歳)はあまりしないから気がつかないし、やりかたがBには気に入らない。Bはイライラする。自分でやっちゃう。。てな感じみたいです。 私の夫は自ら進んで手伝ったりはしませんが、言えばホイホイやってくれます。 男の40歳以上の年齢って、難しいのかなぁ。。と思ったんですよ。 回答をありがとうございました。

  • hilopon
  • ベストアンサー率44% (56/125)
回答No.4

こんばんは。40代の夫です。嫁は7つした。専業主婦です。今日も茶碗全員の分洗いました。休みの日は昼ご飯作ってます。洗い物はほとんどしてます。風呂掃除もします。家事、大好きです。 人間色々ですよ。洗い物しているとストレス解消になります。

gugugugugu324
質問者

お礼

おおおお~!! こ、こんな旦那さまもおられるんですねぇ。 す、す、すばらしい。。。。。 私の夫もそこまではしませんよぉ~。 友人ABが聞いたらびっくり仰天して、ひっくり返っちゃうでしょうねぇ。 回答をありがとうございました。

  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.3

こんにちは。 既婚・女・40才です。 うちのダンナさんは同じ40代(年上)ですが、 別に持って来てくれますよ~~。 お茶欲しい時も「お茶!」などいばって(?)言わずに 「お茶ちょーだい」と言いますし・・・。 (私がコワイだけかも?!) もちろん自分でもお茶とりに行きますし、 ダンナさんが立ったついでに「我がアイスも持って来てくり」とアイスを持ってこさせもします。(爆) ちなみにうちは子供なしで、私は専業ですが、そんな感じですよー。 ただ、多分一般の子持ちの40代の夫婦に比べたら、 うちは精神的にかなり若いというか、現代的だと思います。 あと、地域性もあるんではないですか?? うちは東京です。

gugugugugu324
質問者

お礼

>あと、地域性もあるんではないですか?? う~ん、どうなんでしょうね?  友人は二人とも(旦那さんも)大阪(大阪南部)出身です。そんなに田舎ではないんですけどねぇ。 友人Aの旦那さんは本当に動かない人みたいなんですよ~。 独身時代一人暮らしをしてたのに、結婚してからはそこの物も取らないんだそうです。 友人Bの旦那さんは動かないわけではないんですが、友人がやってあげたい人なんです。 たま~に家事を頼むと旦那さんのやり方が悪い(‥というか気がつかないんでしょうね)から腹が立って‥とか言っています。 やはり年代ではなく、その人個人の問題なんでしょうね。 回答をありがとうございました。

  • ftomo1000
  • ベストアンサー率18% (34/183)
回答No.2

年齢は関係ないでしょう。 40歳ですが、頼まれたら何でもやりますよ。 だって頼まれたことはしないと、こっちが何か頼んだときにしてくれなくなるから。 夜だってそう、そういう関係があって初めて上手くいく。 やらしてもらえなくなったら最悪、そのためには何でも言うことは聞きます。 もしかして恐妻家なのかな?

gugugugugu324
質問者

お礼

>40歳ですが、頼まれたら何でもやりますよ。 おお! すばらしい! give and take の精神ですね。 やはり40歳代だから。。ってことはないんでしょうね。 回答をありがとうございました。

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

40歳代の夫、共働きですがちょっと訳ありで専業主夫してます。(病み上がりなんです。でも療養中なのに専業主夫っていいのかなぁ(^_^;) それはともかく、「ついで」なら持ってくるなぁ。お互いにのぺーっとしていて「持ってきて」って言われたらけんかだな。 コーヒーは飲みたいって言ってくれれば入れますけど、言わなければ入れないです。わたしもそうしてほしいし。 40歳代と言うより育った環境ではないかと思いますよ。

gugugugugu324
質問者

お礼

>お互いにのぺーっとしていて「持ってきて」って言われたらけんかだな。 わははは。。(^∇^)ノ彡☆ あっ‥失礼しました。 私達夫婦も同じ状況の時にケンカまでにはなりませんが、根くらべ状態になることがあります。 >40歳代と言うより育った環境ではないかと思いますよ。 やはり育った環境ですよね。 私達の世代って男は動かなくていい‥なんて教育じゃなかったですよねぇ。 回答をありがとうございました。