- ベストアンサー
ドライバーショット方向を安定させたいです
練習場で毎週レッスンをうけていますがやはりラウンドしないと上達しないとおもい、昨年ぐらいから月2回は行くようにしています。仕事がありなかなか回数は多くいけませんが。まだまだコンペでもBBだったりですが、少しづつ力まないで打つことがまず肝心とおもうようになってきました。最近ハーフで50とか51だした(ちょっと信じられない)のですがそれでもその前半ハーフ60とかですごく差がある、初心者です。いまのところ111から125あたりで極端な差があります。一番気になるのはドライバーでまあまあ距離はでても少しずつ左にきれていきます。シングルの人のアドバイス(複数)によると、下半身が飛ばそうとおもって 不安定、手であげている、手で打っている、腰がひねれていない、とかその時によっていろいろなのでたぶんすべてあたっているのでしょうが、これからどういう練習をしていけばいいかおしえてください。女性です。FWはいままでにがてでしたが逆にこれでドライバー失敗しても距離をカバーしているみたいです。こちらはそんなに左にまがりません。これもなぜかわかりません。それとアプローチもだめです。だからまぐれでいい時があっても実力ではないのだなあとおもっているので、アドバイスよろしくおねがいします。長くなってすいません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
mintkamikamiです。 練習場でのレッスンが5年を超えているのですか? 少しプロと話す時間をたくさん持たれてみてはいかがと思います。いくらグループレッスンとはいえお金を払ってレッスンを受けているのでしょうから必ず相当の結果を求めるべきと思います。 今現在のラウンドの結果や自分の悩んでいる問題点、自分の望んでいる目標。例えば100を切るとかドライバーの飛距離アップと安定性が欲しいとかアプローチのコツ等々時間をかけて話し合う必要があると思います。 スウィング修正のドリルも自分に合わないと思えば違うドリルを教えてもらって下さい。同様の結果が得られるドリルは一つや二つではないと思います。 文章を読んだ限り体にストレスを掛けすぎている様に感じます。もっと自由で体に負担を掛けないスウィング作りをした方が力みもとれてリズム感も出てくるのではないかと感じます。 僕から一つドリルを紹介します。 1リットルくらいのペットボトルに7割程水を入れて下さい。 それをクラブの代わりに持って膝を少し曲げた状態で直立して下さい。つまり前傾しないアドレスです。 そこから右足を軸にして右に回転します。右膝はあまり動かさない様に注意して腰と胸と肩を90度回して下さい。頭も多少回って結構です。 そうしましたらペットボトルを上に持ち上げて下さい。これが前傾しないトップ位置になります。 そしてペットボトルを降ろします。これが切り返しになります。 次に今度は左足を軸に同じ様な動きをして下さい。 そしてこれを連続して繰り返して下さい。水がチャポチャポとリズミカルに音をたてます。 その動きに慣れてきましたら少しづつ前傾角度を深めていって下さい。 それが体に負担の少ない基本的な動きだと思います。 アプローチに関してはパターマットを使って7番アイアンで1mくらい転がしてみてください。パターの感覚で結構です。それに慣れたらPWとかSWで同じように転がしてみて下さい。ロフトが大きくなればすこし跳ねる感じがすると思います。 この1mの僅かな距離の転がし、そしてスウィングがショートアプローチの基本だと思います。練習場なら3m、5m、10mと練習していけば良いと思います。 10mくらいになってくると転がすつもりでも転がらずにジャンプすると思います。それが慣れてくれば基本的にはアプローチはパターの延長と思えてくると思います。 最後にやはりプロとコミニュケーションをとって楽しいゴルフをして下さい。
その他の回答 (6)
- akamokuren
- ベストアンサー率35% (7/20)
症状が特定しにくかったのですが、ほかの回答者の方々とのやり取りから、特にスイング自体に問題はないと思います。スイングに悩まれる方で形を気にされる方は多いのですが、タイミングとバランスが狂わないように振るだけで見違えてよくなる方がたくさんいらっしゃいます。形にとらわれ過ぎるとタイミングとバランスがくずれてしまいスイングではなくなってしまうのです。スムーズに芯で捉えることだけを考えて見てください。ドライバーが左に切れるとのことですが、OBまで行かなければ特に問題はないと思います。どうしても気になるならアドレス時のボールの位置を少し中央に寄せることで修正できます。 夏にかけてラフが深くなりアプローチはさまざまな打ち方が要求されますが基本はパターです。パターで打てる範囲(花道でグリーンまでが3Mくらい)ならなるべくパターを使ってください。長くなってしまいますのでアプローチのヒントだけ書きますと、 パターで大ダフリやどトップが出ないのは、クラブが短くロフトが立っていてストロークが小さいから。 です。パター以外のアプローチや究極的にはドライバーショットまで通じることですので覚えておくと良いと思います。
お礼
お礼が遅くなりました。アドバイスありがとうございます。コースにでたら練習の時の注意はひとつぐらい気にするぐらいでどこへ打つかとかコースのせめかたを考えるようにといわれてました。何度かコースにでて失敗する時ほどフォームを気にしていたように最近思えてきました。お答えのようにスイングでなくなっているということなんですね。回答を参考に次回挑戦してみます。パターもしっかり練習したいとおもいます。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
アプローチの極意を披露します 両腕の肘を出きるだけ身体につけた状態で 身体の動きでクラブを振る事です 手が身体から離れるとその動きを身体が記憶しません 手が身体についているショットは身体が記憶します 身体の記憶が増えてくるとアプローチは上達します 一人で練習するときに為して見てください
お礼
身体の動きで振るということばと実際がどういうことかまだピタッときていないところがあります。この練習方法たためしてみます。練習場でもアプローチの練習時間をもつようにしたいとおもいます。どうもありがとうございます。
- hanz3
- ベストアンサー率26% (19/72)
毎週レッスンを受けているならこの質問をそのままインストラクターに聞けば一番良いと思います。(個人レッスンを受けてください) あなたのスイングを見れないので正しいアドバイスは出来ません。 とりあえず各クラブの重量とバランスを測定してください統一性が出てると良いのですが・・・
お礼
スイングみないとわからないというのは練習場でもいわれているのでそうとはおもいつつこの場でなにかまたご意見などもいただけたらとおもって投稿してみました。クラブのことはまだ使いこなせているともいえないのでわからないですが、あとから買い足した3Wがすごく自分では使いやすいのです。機会があったらバランスという点でなにかみてもらおうとおもいます。ありがとうございました。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
レッスンとはかけ離れたお話です 普段はどんな靴を履いていますか?ハイヒール? お勧めは底の平らな出来れば運動靴(最近はスポーツシューズでしたね) のような底の柔らかな靴がいいのですが 理由は、下半身を安定させる為には、足の裏の感覚を大切にする必要があるからです 足の裏が地面を感じるようになれば、スイングの各時点で膝を安定させる ように働くからです 左の膝が安定すれば、スイングの軸が安定して、ショットが安定します あとは、車に出来るだけ乗らずに、自分の足で歩く事です 下半身の安定は、健康の元ばかりでなく スポーツの基礎だからです 自転車も色々な筋肉を鍛えてくれます しかし、足を鍛えても、膝の柔軟性だけは持続できるように心がけて下さい 膝の柔軟性は飛ばす力の原動力ですから 食事にも心を配ってください ここまで入力して、ゴルフって生活のオールラウンドなのだと 改めて感じています 頑張ってください 紳士でなくここまでやれば、自然と淑女になりますね(フフフ)
お礼
普段の生活で足を使うということは少なくなってるとおもいます。それから自分のくせでなんとなく足の裏全体でどっしり構えるというより、どちらかというとつま先よりに体重かけているなという気がしてきました。おっしゃるとおり生活のすべてにかかわるものなんですね。健康でないと続けることもできないですしね。アドバイスありがとうございます。足裏意識して練習場でやってみます。
- mintkamikami
- ベストアンサー率16% (112/699)
お聞きしたい事が有ります。 現在レッスンを受けていらっしゃる様ですが、どのくらいの期間レッスンを受けていらっしゃるのでしょうか? 今現在プロ(インストラクター)からどういった点を注意されてどの様なドリルを薦められているのでしょうか? アプローチに関してはどの様なミスが多発しているのでしょうか? 簡単で結構ですので教えて頂ければ幸いです。
補足
あがとうございます。週1回 グループレッスンです。5-6年練習場だけでたまにラウンドレッスン(これは友達のレッスン場のコーチなのですが)に参加(ただし1年2回ほどでその間にフリーでラウンドしたこともなく次につながらない)という状態をなんとかしないと、とおもっていたところ最近練習場での友人にひっぱっていってもらい、まあご迷惑かけない程度で場慣れもしたのでコンスタントにコースにいけるよう計画しています。そのなかで先の回答にも書いたとおり練習でうけた注意を1点ぐらいだけ念頭において、とおもうのですが逆にそれが力みになって失敗しています。今の練習の課題はフォローで体が回転していないから最後までふりきることですがこれを意識すると左ひざがのびることがあるといわれてます。 自分の意識では沈み込んでる感じぐらいでふりきってそれで普通といわれます。 コースでこれを考えると体が逆にとまってしまうみたいで失敗するなというのが自分なりの経験でした。まっすぐとんで今の軽くふっていたといわれる時は瞬間自分の腕はボールのとんでいく方向にのびている(からだは回転してるみたい?な感覚なのでなんだか腕が体からはなれていく感じ)時がありますが、そういうの正しいんでしょうか? アプローチは手でやっぱりなんとなく適当に距離あわせてうっているとおもうのと、先にあたって右に思わぬ方向に飛ぶことがあるとグリーンまわりでばたばたしてます。よろしくおねがいします。練習場ではついドライバーとかアイアンもフルショットの練習してしまいます。まず基本練習も必要ですね?
- bell_221
- ベストアンサー率27% (11/40)
練習場でレッスンを受けているなら、なるべく外野の声は聞かない方が良いですね。 レッスンプロの言う事だけを信じて練習しましょう。 結果はすぐには出ません。クチの悪い人はプロの資質まで言う人が居ますが最後まで信用しましょう。 練習方法もレッスンの復習です。 アプローチですがこれはマットの上からでは上手くなりません。 芝の上からアプローチが出来る練習場に行くか、ショートコースで練習しましょう。 焦らず、しっかりと基本を学べば後の上達が早いですよ。
お礼
ありがとうございます。練習場でみてもらって実際にコースにでるとやってるつもり、が半分というかほとんどできないと最近実感するようになりました。リズムだけであんまり考えてないほうがうまく飛んでいくのです。そのあたりが自分のなかでどういうこと??っていう感じで混乱してます。一時期ドライバーがまっすぐとんでいたことがあってほかが悪かったのでスコアはよくなかったのですが、どこがどうだったのか。ラウンドしたあとレッスンをうけてその結果と質問をするのですがやはり他のかたが回答されているように実際みてないのでどこが悪かったかわからないということですので、漫然と練習じゃなくてなんか意識をもってとか工夫することがあるのかとおもって、この場でうかがってみました。でもやっぱりただ練習あるのみですね。がんばって続けたいとおもいます。
お礼
丁寧な回答どうもありがとうございます。こんなドリルははじめてです。いろいろ表現がかわったり体のうごかしかたを手取り足取りで教わってはいますがそのなかで結局自分のなかでこんな感じで動くというものをつかむしかないみたいな説明でした。説明よりボール打つほうが大事かとおもってきましたが、もっといろいろ質問してそれに応じた練習なりアドバイスもうけるようにしてみます。練習場でフォームチェックしてもらっている限りではそんなにここがおかしい(もちろんわたしの今のレベルでのという意味ですが)というところは目立ってないのでそれなりにスコアーがまとまるみたいに期待されるのですが、結果報告するとこんな具合なので、自分もそうですがコーチも問題点みつけられない、といったところかなあと解釈してました。それで最近ほんとに練習しているだけでからだ動いてくるものなの??とちょっと不安になってました。週末教えていただいたドリルやってみます。それと体にストレスかけているというご説明、なるほどそうだなとおもいました。自然に振ることも間にいれて力まない感じつかんでいくこともやってみます。