締切済み ボランテイア活動とは何か? 2001/10/14 15:18 ボランテイア活動をしたいと思ってます。でもよく わかりません。ボランテイア活動とは何だとおもいますか?その必要性も教えてください。 みんなの回答 (11) 専門家の回答 みんなの回答 naitie ベストアンサー率30% (18/60) 2002/03/28 13:18 回答No.11 私も昔、ちょっとしたボランティア活動に参加する際、その意義について考えたことがあります。 自己満足じゃないか?とか、偽善じゃないか?とか・・・ けれども、その時、それを考えること自体が傲慢で、ボランティア精神に反している事だと思うに至りました。 自分を納得させるための理由を持つことが何の役に立つのでしょうか? 迷っている間に私達にできることがあるはずですし、例えば、目の前で溺れている人がいるときに、そのような事を考えますでしょうか? ボランティアによって得られる喜びは「人を助けた喜び」以上である必要はないと思います。 また、その喜びを感じることができる人は、それを感じない人よりも人生を楽しく生きられると考えています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 okure ベストアンサー率0% (0/1) 2001/12/20 06:17 回答No.10 必要性についてうまく書けなかったので、補足します。(それなのに「回答に 対する自信」ありを選んでしまってすみません。この回答も自分の体験から どちらかというと「自信」ありぐらいだとお考え下さい) ボランティア活動はいわゆる社会的には必要性があると評価されているものが ほとんどかもしれませんが、行動を起こす人にとっての必要性について、 つまり「なぜ自分がやる必要性があるのか?」という意味での「必要性」は 法的にも、道義的にも、宗教的にもない、つまりそれをやるかどうかは 「本人の自由」ということを書きたかったのです。 逆にいうと自分がやる必要性があるかないか?については「感じるもの」では ないか!?と思います。 うまく言えないのですが、ボランティアに関しては自己意識過剰が 必要だと思います。「どうせ誰かがやるんだろう・・・」と みんなが感じたものは誰もやらない活動になるだろうし、 「自分がやらなきゃ誰がやる!」とみんなが感じた活動はもりあがるでしょう。 「やってみようかな!」と感じたものは行動に移してみればいいし、 「うーん、これは自分がやる必要があるんでは?」と自分が行動に 移す必要性を感じたものはなおさら行動に移せばいいと思います。 いくら社会的に必要性があるといわれても、自分がその必要性を感じなければ 意味がないわけで、「必要性は感じるもの」であり、「必要性を感じるもの」は 行動に移せばいいいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 okure ベストアンサー率0% (0/1) 2001/12/20 01:28 回答No.9 ボランティア活動とは、オイラ達の活動に対して社会が勝手に付けるレッテルの 一つです。ですから、オイラ達はしたいことをすればいいだけのことで、 した後の「ボランティア」だ「自己満足」だ「偽善活動」だ「奉仕活動」だ 「慈善活動」だとか、いろんなレッテル張りはそれを生業としている人達の 好きにまかせればいいだけのことだと思います。 まあ社会の評価を気にしないで活動してはどうかと思いますが もちろん人間には社会の評価を気にして活動する自由もありますので いずれにしろ、ボランティアセンターなどのメニューの中で気に入って やってみたいことがあれば、初めに行動ありきでチャレンジして欲しいと 思います。 ボランティアの必要性もこれまたそういうことを定義して飯を食う人達の お仕事であって、必要性があろうがなかろうがしたいメニューが見つかったら すればいいだけのことだと思います。 まあボランティア活動は人間の自由な活動ですから、しなければならない 法的、道義的、宗教的義務はなんにもないと思います。 まあ、安上がり福祉を目指す国としてはこれを解決する特効薬として 一億総ボランティア化を狙ってほとんど義務化?といようり いつのまにかしてしまっている?というのかマインドコントロールしようと しているように見えますが、これってちがうよな!て思います(^^ゞ ボランティア活動は宗教活動と同じで個人の自由というのか、プライベートな 領域なんですから、そこまで国家が入ってきて欲しくないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 himawarikun ベストアンサー率16% (12/73) 2001/12/13 12:27 回答No.8 こんにちは、tomo01さん。 >ボランテイア活動とは何だとおもいますか? 第1は、無償の奉仕ですかね(今は、有償も増えてきていますが・・・)。 第2に、「やりたいからやる」ものだと思います。 >その必要性も教えてください。 ボランティアに関心のある方、地域に貢献したい、障害のある方の助けをしたいと思ってらっしゃる方が集まり活動しています。 実際、私も、高校時代から、子供からお年寄りまで様々な方と接してきましたが、今では生きがいになってますよ。こんなこと書くと、「偽善者」ぶるな!!と言われるかもしれませんが、別に言われてもいいです。好きなことをして何が悪いのですか?と、逆に質問したいですね。たぶん、2ヶ月前の質問ですから、経験はしていると思いますが、ボランティア活動はやってみないと良さがわからないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 igmp ベストアンサー率28% (156/546) 2001/10/17 00:59 回答No.7 はじめまして。 多分tomo01さんが考えているボランテイア活動とは違うかもしれませんが、 私は毎週土日にスポーツ少年団でサッカーを教えている者です。 参考になるか分かりませんが私の考えを述べさせて頂きます。 【ボランテイア活動とは何だとおもいますか?】 1.少なくとも、いやいややるものではない。 2.その活動が、大げさに言えば、生きがい、ワイフワークであること。 3.勿論、見かえりは求める。 ちなみに私の場合は、 1)子供達の進歩、成長を目のあたりにすることで大きな歓び、感動を味わえる 2)何もなく、ついついだらだらと過しがちな休日を規則正しく過すことが出来る 3)運動不足解消 4)特に暑い夏、汗をかいた後に、美味しい、美味しいビールが味わえる 5)そして何よりも、色々な意味で、こちらのほうが教わることが多いこと! 【その必要性】 皆さんが回答していることは勿論ですが、小学生のスポーツに関しては、 1.少子化と小学校の先生の高齢化 2.クラブ活動の廃止 3.来年度からの週休2日の導入 で、ますます地域社会でのスポーツ指導員の必要性は増すことは事実です。 最後に、tomo01さん。私はこの質問を、私自身が質問した、 『「なるほど」、「これは知らなかった」というグーな回答』 の回答の中でご紹介して頂きやってまいりました。 今のところ、私以前に回答した方々へのお礼の言葉が書かれていませんが、 素晴らしい回答をしてくださった方々への何らかのコメントもお願いしますね。 以上、でしゃばってしまいましたが、少しでも参考になればと思い参上致しました。 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=142488 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#5554 2001/10/15 12:04 回答No.6 ボランティアとは、無償で自発的にお来なく奉仕活動といわれています。 奉仕活動というと「やってあげている」「やってもらっている」の いわゆる上下関係が出来てしまうと思われがちですが、昨今では、 その方の一人では出来ないコトを一緒に行い、自身にも得るモノがあるのが ボランティアだといえます。 たとえば障害児の子どもたちと遊んだり、キャンプへいったり、 訓練を共にしたり、フリースクールなどで支援をしたり、 高齢者のお話相手などを行ったり、海外の生活を向上させたり、 その活動は多岐にわたります。 ご自身が子ども・高齢者・海外・「障害」児者のどんな境遇の方と 関わってみたいのかで、内容は異なります。 本屋さんなどでそれぞれに対するボランティア紹介の本も出ていますし、 ボランティア協会という仲介をしているところもありますので、 そちらへ具体的なことはお聞きになったらどうかと思います。 必要性としては、それぞれの立場で自身では出来得ない部分を相互に補い、 かつ、相手に対して同じ目線で関わり合うことで、お互いに補ったり、 学びあう、いわゆる生活の質の向上を得るためだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k-fon ベストアンサー率30% (241/783) 2001/10/14 17:59 回答No.5 私が参加しているボランティア活動の合い言葉は、 「All for you, it's my preasure」です。 活動に参加している人全員自らの意志で参加していますが、それほど自分を犠牲にする自虐的な活動ではなく、「あなたに楽しんでもらえれば、それが私の喜び」がモットーです。 (もちろん、時間や多少の金銭の持ち出しは必要ですが) ボランティアにもよりますが、自分が楽しむためのボランティアもあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#2787 2001/10/14 17:09 回答No.4 私は、ボランティアは相互扶助の行為だと思います。 家庭内でもできるし、会社でもできる、社会の中でもできる。特に地域や社会に対して行うことは見返りが期待できないので脚光を浴びますが、考え方としては同じと思います。 社会は各々が負担する税金で運営されていますから、本来全ての人が満足な生活を送るべきところですが、やはり細かなことでは手が入らないところがあるのは否めませんよね。それを汲んで助けあうのがボランティア行為だと思うし、それが必要性なのだと思います。ですから、社会が成熟したらその活動範囲は変化するでしょう。また個人や一部団体に重責を押し付けるのでなく、必要があれば行政に肩代わりさせる運動もしないといけません。その一歩は『参政権』の行使だと思います。脱線かもしれませんが、ボランティアをしている人で政治に無関心であるのって本末転倒であると私は思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 parts ベストアンサー率62% (6366/10152) 2001/10/14 16:25 回答No.3 結構ボランティアと聞くと奉仕で見返りはないとか考えてしまいそうですが・・・ ボランティアで必ず入るのは、「自分から積極的に」という言葉ですね。他人に言われて行動することはボランティアではないということです。 進んで社会に奉仕もしくは社会事業に参加することです。 rakkiさんがおっしゃるとおり、他の人のためにするまわりのためになる行いのことを言います。人のためにすることで、自分にもいいことだったり、自分にとっても大事な行為となるということですね。 必要性については、あなたがいろいろやってみて考えてみるべきでしょう。ボランティアがどういう面で必要か、何がボランティアと思われるか?そういう点はそれぞれ違います。結局、ここで回答することも場合によってはボランティア精神かという方もいますしね。 必要性の定義はそれぞれですから、まあ、気が付いたら改善したり、人が活動しやすい環境を進んで作ることですから・・・やってみればたぶんあなたにとっての必要性が分かるはずです。 私がボランティアで感じる必要性は、交流とか自分の意識を変えるためには必要ではないかと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rakki ベストアンサー率47% (662/1392) 2001/10/14 16:03 回答No.2 ボランティア活動は一般的に、「奉仕活動」と日本語に訳されますが、本来の意味とはすこし違っているのだそうです。 日本でボランティア活動に古くから携わっている方の話では、「手弁当」という日本語が、もっとも近い意味合いだそうです。 ただし、「有償ボランティア」などがあるので、一言で言い表すのは難しいでしょう。 私の場合は、「自分の本業の稼ぎに直結しない、人のためになる活動全般」と、広く解釈しています。 >必要性も教えてください 自分の能力を、他者(他人でもよい)のために役立てるという気持ちが、根本の精神に必要になります。 「やってやる」ではなく「させていただく」という気持ちが大事だと思っています。 人が生きられるのは、他の人のおかげである。 他の人から見た場合、他の人とは自分の事をさす。 だから、自分が他者のためになることをすると、自分のためにもなります。 具体的には、各種のボランティアに関するサイトをご覧になるのが良いと思います。 ボランティアは、気合を入れて臨む必要もなければ、困っている人を探しに行く必要もありません。 自宅の回りのゴミ拾いをするなど、自分の身の回りから始められます。 やってゆくうちに、 ・自分の能力は何なのか ・誰の役に立てるのか ・どこに行けば有効か など、徐々にわかります。 すぐにでも何か形のある活動をしたい場合は、 「社会福祉協議会」(通称、社協)が、各自治体に併設してありますので、 役所へ問い合わせてみると良いでしょう。 「情けは人のためならず」このことわざの本来の意味が、ボランティアの精神ではないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 社会行政・福祉ボランティア・寄付 関連するQ&A 先日始めてボランテイア活動なるものをしました。 先日始めてボランテイア活動なるものをしました。 日曜日に町を掃除するそんな類の活動でした。 実際やってみると、いろんな発見もしますし、 終わったあとのすがすがしさは今も覚えています。 そこで、ふと思ったのですが、ご経験者に聞きたいのですが、あなたが今までに経験したボランテイアで本当に 世の中のためになったと実感した活動はなんですか? お時間あれば、ひとことでもコメントいただければ幸いです ボランテイア活動について 40代 独身 男性ですが、土日祝日でお手伝いできるボランテイア活動をご存じありませんか? 特技もなく、話上手でもありませんが、何か社会貢献ができないかと思っています。 神奈川県内、もしくは、近県で何かご存じありませんか? ボランテイア活動して得られる体験とは? ボランテイア活動を実際に行っている方にお聞きします。僕自身は、定期的にひとつの活動をしています。 あなたの活動内容と、それを通じて得られたものって何ですか? 回答に対して甲乙はつけません。 体験談をお聞かせ下さるとありがたいです。よろしくお願いします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム ボランテイア活動をしたいのですが 横浜付近でボランテイアをしたいのですがどこへ行けばいいのでしょうか。教えてください。 海外でできるボランテイア活動 海外でのボランテイア活動について何でも、(オーガニックファーム、キブツ、青年海外協力隊、マザーテレサの家などなんでもかまいません)滞在経験談などある方がいましたら、教えてください。 朗読奉仕ボランテイアについて 朗読奉仕ボランテイアを3年程しています。小さな町なのでリスナーの方も少なく、現在の活動は町発行の広報など公的なもの音訳がほとんどです。これからもっと活動を広げて行きたいと思っていますが、リスナーの方からの要望も少なく、どのように活動していけば良いかわかりません。現在活動されている方又は過去にされていた方の経験談など教えてください。各市町村などの朗読奉仕ボランテイアの方の意見もお待ちしています。 児童養護施設で初めての学習ボランテイア ホームページをみて、児童養護施設ではじめて学習ボランテイアをやることになりました 1:学習ボランテイアの心得 児童に遊ぼうと言われたら一緒にあそぶかも・・・ 2:活動時間はどのくらいがいいですか? 以上 ご教授お願いします 保証人ボランテイア 保証人ボランテイアについて教えてください。 アルバイトになると聞いています。 リスクはないのでしょうか。 ボランテイアで日本語教師として活動したい 数年前に海外の語学学校で日本語の授業を担当していました。 現在は2歳の子供が居て、仕事はしていません。 日本語学校などで働くことはもうしばらくできないのですが、 ボランテイアとして日本語を学ぶ方のお役に立ちたいと思っています。 千葉県八千代市の周辺で活動できればと思っています。 市役所などに相談したのですが、私が活動できそうな場が見つかりません。 日本語教師の仕事は、大変でしたが、やりがいを感じていましたので、 自分のためにもぜひ、始められればと思っています。 千葉県のボランテイアセンターなど公共の機関にはいろいろ、当たってみたのですが ついに、行き詰まってしまいました。 何か良い方法をご存知でしたら、ぜひ、教えてください。 児童館ボランテイア よそ者、30代未婚は不利!? 半年間児童館のボランテイアをやっていましたが、先日市全体の館長会議でボランテイアの交通事故などが多いから今後は児童館の所在地の管轄学区に住んでいない人は今後活動を遠慮してくれと言われて打ち切られましたが、こう言うのはどう思いますか? 納得できません、 背景として 自宅から児童館までの距離は10kmでバイクで35分、 ボランテイアとしてちょっとした不適格な点があって注意を受 けた時々あった 38才 独身(未婚) 以上 皆さんのご意見をお待ちしています 心がうずうずしていますので 趣味の一つとしてハーモニカをやっていますが、これを活かしてボランテイア 趣味の一つとしてハーモニカをやっていますが、これを活かしてボランテイアをやりたいと思っています。 この事を大勢の人に知ってもらいたいのですが、ホームページを立ち上げる知識もありません。 なにか良い方法はありませんか? ボランテイア活動をして 私は、現在手足に重い障害というか末梢神経がやられ手足の痺れと痛みで満足に生活ができません しかし、最低限の仕事はしています。 そこで、質問なんですが? 最近、被災地のニュース番組や報道などを見て疑問に思うことがあります。 あんなに多くの募金や物資などが集まっているはずなのに被災地の方々は苦しんでいます。 国や、赤十字などはいったい何をやっているんだろうと思います。 そこで、自分でも募金やいろいろ支援したいんですが自分の生活なども苦しい状況です。 そこで、友人と相談し募金活動をして被災地に行き向こうの方々の力になりたいと思っています。 しかし、個人で募金活動をしたりしては詐欺に思えそうで怖いのです。 そこで自分ながら考えましたが、東京の方々に協力してもらおうと思いこんな思い付きをしましたが 例えば金額を設定せず、個人宅のお庭の清掃や室内などの清掃をし募金という形でお金を頂戴 したいと考えています。 そして、そのあつまったお金で何か向こうの方々のお手伝いをしたいと思います。 又、物資支援などの援助も行いたいと思っています。 本当は、NPOの会社を独自で設立したほうが信頼されると思いますが金額が約80000万くらいかかる のと会社設立に約4ヶ月くらいかかるそうです。 そうしている時間がもったいないので、同時進行でしたいと思いますが、この考えどうでしょうか? 皆様のご意見お待ちしています。又賛同していたただける方がいればよろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム どう受け止めるかシニアボランテイアポイント制度 当市でも65歳以上の高齢者はボランテイア活動で1時間100円(最高5000円)のポイントがもらえることになった。ポイント支給するからとボランテイアで介護予防しましょうとボランテイアを募集している。自分はこれまでボランテイア活動を5年以上継続してきて活動相手から感謝の言葉や笑顔でやりがいを感じてきました。経済的な見返りなどもとから期待もしていないのでこのやりがい感がお金に換算されるのが理解できません。今まで仲良く楽しく活動してきたボランテイア仲間の中にはポイント賛成と反対で意見が分かれお金が絡むいやな溝ができた。市はなんということをするのでしょう。この状態ではボランテイアを継続する熱が冷めています。どう気持ちを切り替えてボランテイアを継続したらよろしいでしょうか? ●結婚カウンセラーですがボランテイアしたいのですが、、● ●結婚カウンセラーですがボランテイアしたいのですが、、● 私は男性50代ですが、結婚相談所を経営してます。 (全国組織のFCで会員数は約25000名程です。) 老若男女を対象に正しい結婚相談、婚活相談、カウンセリングをしたいと思います。 一定期間ですが、公共の場(学校、役所、団体、農協、法人、組織等) で客観的に結婚相談のボランテイアをしたいのですが良い方法や受け入れ機関はありませんか? 動機と理由は、、下記の強い理念があるからです。、 (1) 間違った営利優先の営業の元に、婚活の正しい基礎知識を持たない人が多く、 まず基礎知識や恐るべき実態を社会正義のために啓蒙したい。 (*営利主義の悪徳業者の誇大広告の餌食になる婚活者が多い。) (2) 少子化を昔から懸念して婚活の推進こそ真の意味の少子化対策だと思う事。 (*10年以上前の当時の小泉厚生大臣時代以降、4代の大臣に予算化を直訴してきました。初めて少子化予算を2000億円も計上させるきっかけになりました。 まだ少子化の危機感などほとんど無い頃でしたが必死に訴えて来ました。今頃になって騒いでも遅いことを残念に思いますが結婚は唯一無二の基本的手段です。箱物以前の問題ですから結婚を増やす基本は避けて通れません。) (3) 営利目的から開放され、社会貢献を少しでもしたい事。 (*最低限の経費はかかるものの業者側に営利目的さえなければ、婚活は基本的に大きく変貌するものだと信じます。先に金ばかり取る仕組みだからサービス優先にならない体質が一般的にはあります。) (4) マスコミ等で紹介される婚活への間違いを明確に指摘し、大人として啓蒙すべき宿命を感じる事。 (*マスコミが間違った報道する事で、大事な婚活が間違って解釈されがちである事) (5) インターネットの普及が急速過ぎて、出会い系サイトとの大きな区分がつかない事。 (*歴史と信用をベースにしてきた結婚相談所とNETの出会い系サイトとは違います。 NET系サイトの怖さを知らないで、手軽さや機密性を優先した結果、結婚詐欺事件や殺人事件まで起きているのはご承知の通りです。 最も大きい違いは活動開始にあたり、個別対面で”本人確認、戸籍確認”をしているかいないかです。 未だに初期設定にアナログの必要なサービスなのです。NETを依存し過ぎる結果、婚活どころか大事件にまで発展します。表面化されない潜在的被害者ははるかに多く存在します。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー なお、場所は都内、および近郊(出張可)を前提とし、交通費だけ頂ければ十分です。 更に、婚活の指南書を私は出版してますので、それを利用してカウンセリングする方法を取りたいと思ってます。 具体的方法論は相手側のニーズをお聞きして相談です。 時間は私の都合や時期にもよりますので相談ですが、定期的にやらないと効果は出ません。 個別対応でも集団相手の公演会でもOKです。 とにかく、真剣に結婚や婚活したい対象者さえいれば方法論は生まれます。 以上の様な、希望ですが何でも結構ですから情報を頂ければ幸いです。 ボランテイアって何? 最近公園で猫を見かけることが多くなりました。 そのせいか、近所の家では猫の踏んで悩まされていると聞きます。 そんな話を聞いた後、公園を通りかかったら猫に餌をあげている人がいました。 我が家も猫の糞害があるので餌を与えるのはやめて欲しいと伝えたところ、ここの猫は悪さをしないとか、餌もあげた後は持ち帰っているとか色々おっしゃられていました。 しかし、迷惑であることを伝えたら、 「あなたはボランティアのことが分かっていない。 この子たちがかわいそうじゃないのか? 命を粗末にする人だ。」など酷いことを言われました。 また「町内会長にも保健所にも許可は貰っている。」 と言われたので、確認すると両方とも許可なんてしていないことが発覚。 その後も夜中にやって来ては餌をあげているようです。 去勢も避妊もしていると言っていましたが、カッティングもされていないので疑わしいところです。 トイレも設置されていないし、ボランティアに対してかなり不信感しか残りませんでした。 こういうボランティアって必要なんでしょうか? 近所に迷惑になっていることがわかっているから夜間にしかできないのでしょう? 1番悪いのは勿論捨てた人です。 だからと言ってこういうやり方は納得が出来ません。 だからといって保健所で安楽死させたくはありませんが…。 ボランティアって一体なんなんでしょうか? 慶應SFCについて A方式ではコンクールとありますが、規定はあるのですか? 全国とか県とか。 またボランテイア活動も。 よろしくお願いします。 子供との接し方・心得がわからなくなってしまった! いままで、児童館でボランテイアやってきたのにもかかわらず、 新しいところで、子供のスポーツ的アドベンチャーにボランテイア体験に参加してのことです。 その結果、積極的に声をかけるのは良いですが、初対面の子供達に不安をあたえました。接し方の仕方を指導しながら活動していただくことも考えましたが、参加者本人の本来の姿ではなくなり、無理して参加することにつながりますので。との事。 これはどういう意味で言ってるのか、自分の胸に手をあててもさっぱりわかりませんのでご指導ください。 また、こどもを相手としたボランテイアの心得についても教えて下さい 看護師のくせに頭が真っ白になって、困っています。 あなたは活動的なほうですか。活動量に満足してますか あなたは活動的なほうですか。 ここでいう活動的というのは、仕事時間以外の活動的さを指し、お聞きしています。 休日の活動的さも勿論お聞きしている対象です。 そのような日々の御自分の活動量に、自分で満足していますか。 活動に必要な情報は十二分に集まっていますか。 集められますか。 集めるのは上手ですか。 活動を阻むものがあるとしたら、それは何ですか。 積極的活動はしたくない、もう諦めてしまったというかたは、その内容や理由を教えて下さい。 ボランテイア 達人ともなると食事はそのへんに生えている草を食べるといいます、 素人はどれが食べられるのかさえ、わからないのでは無いでしょうか、 災害多発国ではサバイバル生活をできなければ、災害には対応でき なくなりつつあるのでしょうか、宜しくお願いします。 部活動の指導者として活動したい 高校3年の男です。 卒業したら中高生にプログラミングの楽しさを知ってもらえるようなボランティア活動をしていきたいと思っています。 いま考えているのは部活動の指導者になり週に2回程度プログラミングを指導していくことです。 部活動の指導者として活動するには何か免許のようなものが必要なのでしょうか。それとも学校から許可を貰えば問題は無いのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など