- 締切済み
小3の息子の性格
小4の娘、小3の息子、2歳の娘と3人の子供を持つ母親です。 相談と言うのは、小3の息子の性格の事です。 学校では非常におとなしく目立たない子供ですが、家では暴言、すぐに怒る、すぐ拗ねるなど本当に手を焼いております。 宿題は?と聞くと怒り、自分の好きな夕食でなければ拗ねる。そして返事もしない。 息子は、生まれた時から病弱で入院や手術の繰返しでした。その為、我侭に育てた私にも責任は有ると思います。 しかし、私もフルタイムで働いており子供の事は同居している実両親が見てくれています。 その一番お世話になっている祖父母に対し暴言等を繰り返すのは困りものです。 長くなりましたが、相談と言うのはこんな性格の息子をどのように教育・躾れば良いのでしょうか? 専門家の方や経験者の方よろしくお願いします。 本当に困っております。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
小2女児(ひとりっこ)の母です。子供は家では言葉巧みに暴言・屁理屈・ばかりこねる変人、学校では有名なワルガキです。(男子代表はH君、女子代表はうちの子です) お子さん、普通ですよ。そのままで良いと思います。親にとって都合のいい子にさせないで下さい。 保育所に行っていた頃に先生にお聞きした所、1歳くらいから「親の前と先生の前の顔を使い分ける」そうです。 私の家も共働きで、こちらは存じ上げないのに向こうがこちらを知っていて、心ない地域の保護者に「一人っ子でわがままに育ったから子供はあんなふうになった」と言われ「失礼な人ですね。」と返した事もあります。そう言っている人の子供はいわゆる「親にとって都合のいい子」なのです。 息子さん、病気はもういいのですか?入院で遅れた時間、取り戻せるといいですね。
- papasann02
- ベストアンサー率29% (226/766)
大変お困りのようですね。 我が家も5人も子供がおりますが、みんな性格や個性が違うので対応にも苦慮しました。 お子さんは、幼少の頃病弱で、学校でもおとなしいということなので、自分に自信がないのではないでしょうか。ですから、自分の身近な存在にしか自分の我を出せないのだと思います。 時には厳しさも必要ですが、上から押さえつけても反抗するだけで効果はあまりありません。 二人で近所でいいから出かけたり、いつもと違う雰囲気を作ってあげてそこでいろいろ話をされてはいかがでしょうか。暴言を吐いても所詮は小学3年生です。 不安や苛立ちにどう対応していいかわからず、本人も困っているはずです。 二人で食事をしたり、買い物に行ったり、少し話ができるようになれば、そこで約束事を作ってみたり、(最初はご褒美制でもいいですよね。) コミュニケーションが一番の薬だと思います。 お母さんも毅然とした態度で、時にはやさしく、時には厳しくメリハリをつけて接してあげてください。 家庭に、仕事に、子育てに本当に大変でしょうけどがんばってください。 私も主夫業がんばります。仕事は自宅で成績の悪い子や、家庭不安の子の塾をやってます。
お礼
ありがとうございます。 気持ちが楽になりました。 どうしても仕事から帰ったら炊事・育児と目まぐるしく(両親は基本的に炊事はしない約束)自分に余裕がありません。 子供達にも私の気持ちが伝わっているのかも分かりませんね。 ただただ、子供には学校の成績より何よりも優しい子供に育って欲しいと思っています。
- mesamosa
- ベストアンサー率5% (5/97)
>学校では非常におとなしく目立たない子供ですが、家では暴言、すぐに怒る、すぐ拗ねるなど こういう子が犯罪に走ります。 ゲームとか与えてるんじゃないですか? そうだとしたら、取り上げなさい。 甘やかしすぎ。親の責任です。 >自分の好きな夕食でなければ拗ねる 食わなきゃサッサと下げなさい。腹が減れば食います。 暴力を容認するわけではないが、お子さんに手を上げたことあります?ここって言うときには、殴りなさい。 また、学校でいじめられてるって事はないですか?
お礼
ありがとうございます。 最近のニュースや新聞でも少年犯罪はおとなしい子供が多いような気がします。 私も実は心配しているのですが・・・ ゲームは確かにしています。友達同士とか姉と一緒に車のレースのゲームをしていますが、やはりこれもダメですか? 手は何度も上げた事有りますよ。成績の事では全く怒ったりはしないのですが、勉強する時の姿勢、食事をする時の姿勢など・・・ でも手を上げても結局同じで尚更悪い方向へ・・・ 虐めは、有るようですね。子供は学校の事は喋りません。 でも、虐められてると姉から情報が入り親が知ると情けないですね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 病気の方は心配なく元気いっぱい外で走り回っています。 実は私が一人っ子です。いまでも、一人っ子だから我侭と言われる事もあります。 私の考えが変かも分かりませんが、私は勉強なんて出来なくても(ある程度)優しくて思いやりのある子供に育ってくれればいいなっと思っています。 しかし、それって凄く難しいですね。