• ベストアンサー

しろうと作品を

いわゆるベストセラー作家の作品で映画化までされた ものが近年たて続けに自分の中でスルーしたので 例「○○の中心で○を○ぶ」  「○い月」  「ろー○らい」 等等  しろうとの無名の方の書いた小説にとても新鮮な魅力を感じている今日このごろです。    ところで質問は、「私はベストセラーしか読みたくない。しろうと作品なんか読まないと決めている」とか思っている方いらっしゃいますか? それは何故でしょうか?実は友達からそう 言われたので本人に聞くべきところですが 他にもそんな風に、決めていらっしゃる方が いるのか、ご意見をお聴きしたいのです。 ご自分の事でなくてもいいですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoaji
  • ベストアンサー率18% (25/134)
回答No.2

最近は「しろうと作品」の「ベストセラー」も多いですよね。 電車男なんてその最たる例では? ベストセラー(=売れてる本)なんてものは宣伝と風潮で決まるのですから、内容のすばらしさとは無関係なのではないかと私は考えます。もちろんベストセラーで優れた本もたくさんあると思いますが。 映画の興行収益が内容の質に比例しないのと同じですね。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 しろうとベストセラー多いですね。 まあその時点でしろうとではなく くろうとになるのかもしれませんが。 最近は本を読む人より、書く人の人口の 方が多いとかいいますね。

その他の回答 (3)

  • tezkx
  • ベストアンサー率22% (74/335)
回答No.4

こんにちは。 私も大分片寄っているので、趣味のものしか読みません。むしろ、作家に惚れるタイプですが、一応映画化と絡めたフォローをすれば、 ■「ベストセラーの映画化」→「予備知識を入れよう」→「本屋儲けよう」→「さらにヒット」 ■「映画を見た」→「感動した/良く分からない」→「原作を読んでみよう」→「さらにヒット」 などという構図があるでしょう。 かく言う私も「指輪物語」公開前に、物置きから全巻引っぱりだして(ホビットの冒険まで)読み返しましたし、最近では「サハラ」でもそうしました。 もっとも、先に原作が好きだったものが映画化されたと言う逆シチュエーション(とはいえC.カッスラーを知ったきっかけは大昔(?)の映画「レイズ・ザ・タイタニック」だったなぁ)ですけど。 妻はもともとあまり本(物語)を読まないタイプでしたが、前述の「指輪物語」や「ハリー・ポッター」などで本に興味を持ちはじめた様子。 ま、それはそれでアリでしょ。 入り口は広く開けておいて、その後に自分の好きな道を探せばいいんですから。 ベストセラー作品だろうが、無名作品だろうが、面白いものは面白い。つまらないものは(誰がなんと言おうが)つまらない。 と、思う。

noname#20618
質問者

お礼

長文ありがとうございました。 それはありですね。ヒットすればとりあえず 読んで、そこから興味が広がるという事ですよね。 その場合、無名作品から興味が広がっていく という事もあるかもしれません。 私も場合も、あまり今まで小説というジャンルは 読んだ事はなかったけど、無名作品から 小説にとても興味を持ちはじめましからね。

noname#116065
noname#116065
回答No.3

「ろー○らい」って「ローレライ(終戦のローレライ)」の事? 「終戦のローレライ」は、しろうとの無名作家じゃないと思うんだけど? 福井晴敏さんは、『Twelve Y. O.』で江戸川乱歩賞取っているし、その後の『亡国のイージス』も3つ賞を取っているけど? 「ろー○らい」は、元々映画用に書いた奴を小説で書き直した奴だから他の映画とは傾向が違います。 好きな小説だったら読むし、いくらベストセラーでも興味なかったら読まない。 周りでも売れてるからっていう理由だけで小説読む友達はいないです。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 すみません。書き方がおかしかったのか 「ローレライ」みたいな有名作家のものを 私はスルーしているという意味です。 売れているからという理由だけで 読むなんて人考えられませんね。 何が知りたいのだろうと思います。

回答No.1

私はベストセラーであろうが何だろうが,自分が読みたいと思った本しか読みません。 で,私の好きな作家の中には「兼業作家」もいます。 素人だって,無名作家だって,売れれば有名作家です。 基本的には読む分野がかなり偏っているので(いわゆる純文学には興味ないし,翻訳物も一部例外を除いて殆ど読まないし,流行も何も関係ない。もしそれがベストセラーになったとしたら単なる「偶然」),その範囲で面白そうだったら読みますよ。あまりにも長く続いて終わりが見えなくて,しかも文体がだんだん嫌になって読まなくなったものもありますけど。 ま,比較的好きな作家のものであれば何でも読むので,たとえ「駄作」と言われても読むと思います。でも多分そこで幻滅するでしょうね。 「○○の中心で○を○ぶ」「○い月」「ろー○らい」 さて5年後この作品を覚えている人はどれだけいるでしょうね?私はいずれも読んでいませんし映画も見ていませんし興味がないので5年どころか1年後には「それ何?」ってことになると思います。 今の時点でも, 「○○の中心で○を○ぶ」←「イラクの中心でバカと叫ぶ」って本があるの御存知ですか?(参考URLをご参照ください) 「○い月」←知らない 「ろー○らい」←知らない ですから。(笑)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776201321/qid%3D1121084176/250-8390700-2621861
noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も個人的にただ書いてるだけで 一円の収入もない人の作品とかたまたま 好きだったものもあります。 「○○の中心で○を○ぶ」って、もともと パクリの題名で、それを又イラクが「パ食った」 んでしょうかね。 「○い月」なら、うちの叔母が呪文のように 話す戦争体験のテープ起こしでもやってる 方がずっと面白いです。

関連するQ&A