• 締切済み

NIS2005のインストール回数は?

 私の知人なのですが、PCのトラブルでPCのリカバリー→NIS2005のインストールを数回繰り返した結果、NISのアクティブ化が出来なくなったらしいのです。  シマンテックのHP上の使用許諾には、「お客様がインストール及びアンインストールできる回数を制限する技術が使用されている場合があります。」と書かれていましたが、具体的な回数は書かれていませんでした。  NISは一体、何回まで再インストール出来るのでしょうか?それとも、何か別のトラブルなのでしょうか?ご存知の方おられましたら、ぜひご教授ください。

みんなの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

ノートン製品のアクティブ化に関して、次の2つのURLを見付けました。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20040513143647945?Open&src=w http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20041015145013945?Open&src=w&docid=20040513143647945&nsf=SUPPORT%5CINTER%5Cjapanesecustserv.nsf&view=jp_docid&dtype=∏=&ver=&osv=&osv_lvl= ご承知だとは思いますが、アクティブ化はノートン製品の不正利用を防ぐための手段です。 従来からノートン製品は、アンインストール→再インストールの繰り返しによる不正利用を防ぐ意味合いで、レジストリに大量の書き込みを残す仕様になってますが、その一方でリカバリなどでPCを初期化してしまうと、再度のインストールで利用期限が全くの初期状態に戻ってしまう、という問題も抱えていました(この辺は、以前ノートンユーザーだった私の経験上から申し上げています) それを防止するために導入されたのが製品のアクティブ化、ということなのだろうと思われます。ですから、ソフトウェアの仕様上、アクティブ化可能な回数に制限はあるかも知れませんが、実際に再インストールが可能な回数に制限が設けられて、何回かリカバリしたら製品自体が使えなくなる、ということではありえない、と思うのです。 実際上の対策としては、ソフトウェア上でウェブを経由してのアクティブ化以外に、電話によるアクティブ化、という方法も存在します。こちらだと、ユーザーが特定出来、その回のアクティブ化が不正利用目的かどうかの判断は難しくないと思われますので、きちんとアクティブ化されるのではないか?と思われます。 長々書いてしまいましたが…要するにウェブ経由でアクティブ化出来なくなっても電話ならOKだと思いますよ、ということです。 知人の方にその辺をお伝えして、試していただければ、と思います。

arau-otoko
質問者

お礼

 アドバイス頂き、ありがとうございます。  電話でのアクティブ化を知人に勧めてみます。  どうもありがとうございました。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

メーカーでは公開していません。というかアクティブ化送信の時に送られるM/B等の機器情報とか色々な情報の組合せで回数が異なるのではないでしょうか。 例えばM/BもHDDも前回と全く同じ場合とM/BもHDDも前回と異なる場合では同じ扱いではないと思います。

arau-otoko
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  やはりメーカーでは公開していないのですね。  参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A