- 締切済み
精神科選び失敗?
家族に統合失調症の患者(男性)を持つ者です。 ある病院に通院(2ヶ月に1度)しています。 これは物理的な理由です。 本人は、病名も知らず、薬もどれが合うか試行錯誤中です。薬が合わない為かお風呂に入らなくなり、着替えもしなくなりました。食欲もあまりないみたいです。医師に「入院させて様子を見て、病名を告知をした方がいいのではないでしょうか?通院で告知されても後がフォロー出来ません」と頼みました。 すると、本人が受診した時に、「お姉さんがお風呂に入らない、着替えをしない、野菜を全く食べない等と電話でおっしゃっていた」と本人に言ったそうです。 まさか本人に言うとは思いもしませんでした。本人は兄を一番憎んでいるのに、他の家族も敵だと思うのではないかと。それに、電話で相談した時に、「病院が遠いのでお兄さんの家に泊まって通ってみたらどうですか」なんておっしゃるのです。 兄の家は(本人は知らない)病院の近くにありますが、本人は兄を殺したいぐらい憎いと言っているのにそんなことできる訳ありません。兄を一番憎んでる(被害妄想)と先生には初めに説明してあるのに・・・。びっくりです。 何も言わなかったら、本人にも言っていたかもと思うとぞっとします。精神科の医師は患者さんを診るときに経緯を見直したりしないものなのでしょうか? 本人は母も少し憎んでいるので、「本人と一対一で診察してみてください」と言ってあるのに、いつも付き添いの母と本人の2人です。その後、母だけに話をすることもありません。 精神科の診察はこんなものなのでしょうか? もしかしたら、医師選びに失敗?なんて不安になってしまいました。 他の医師に診てもらったことがないので、この状態がどうなのか全くわかりません。 アドバイスを頂ければうれしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は以前、精神科に通院していたことがあります。 こんなことを言ってしまったら、怒られるかも知れませんが、精神科って本人や家族が期待するほどのことはしてくれませんよ。風邪やちょっとしたケガで通院する場合は、医師の言うとおりに従っていればすぐ治るかもしれませんが、メンタルはそうも行きません。精神科に通院し始めた当初の私や私の母親の考えとして「病院が全て治してくれる」という気持ちがありました。でもそれは違いました。本人の「治そう!治りたい!」という気持ちと、その家族が本人に正面からちゃんと関わることで良くなってきたように思います。 本当に難しいことで大変だとは思いますが、ご家族がどうご本人に関わっていくかも大きいと思います。 私はそうして治してきました。
>精神科の診察はこんなものなのでしょうか? はい、大方そんなものです。 私は心理カウンセラーをしていました。 精神病、神経症が病院で治療を受けても、大して改善もないことも、悪化するケースが多い事も、知りすぎるほど知っています。 もちろん、すべての精神科医療がこうではないかもしれません。 もっと親身になって行き届いた対応をしてくれるところは あると思いますので、いくつか病院を代えてみると よいでしょう。 ただ、医師の発した言葉の一つ一つに患者への細心のフォローを望むことこそ、しょせん無理な話なのです。 精神を病んでいる状態はとても一般の健常者には理解できず(これは医者でも理解できているはずはありません) また家族の細かくデリケートな問題まですべて把握するのは無理なのです。 把握しようと努力されない医師より努力される医師の方がもちろんよいのですが、それでもすべて理解できるわけはなく、不用意な発言(患者家族にとって)は必ず、するものです。 医師が悪いわけでもなく、これには治療を受ける側が防衛しなければなりません。 不用意な発言で患者をよけいに追い込む事が予測できるなら、そんな重要な部分は医師には任せないこと。 医者だからなんでも任せられる、患者を治す最善の方法を知っていると思ってはいけません。 患者と医師の信頼関係、相性などを、家族である質問者さまが常に考えながら、ここまでは医師に任せる、ここは家族でなんとかする、とコントロールしていくことが大切だと思います。 家族に精神疾患の患者を抱えるのはとてもたいへんなことです。 けれど医師に任せず、自分たちで最善を尽くす事で最良の結果を得ているご家族もたくさんおられます。
お礼
ご回答有難うございました。 大変参考になりました。
- fuku-jam
- ベストアンサー率22% (74/331)
あなたが病院の先生を信頼しておらず不信感を抱いているということを本人が知ったらどう思うでしょうか。 良くない先生だけど近いし他にいい病院もないし適当に通わせてると思いかねません。 もし本人が先生のことを信頼していれば、先生にマイナスの感情を持っているあなたを敵だと思いかねません。 本人が信頼している人から、転院してみる?と話をされてはどうでしょうか。
お礼
ご回答有難うございました。 大変参考になりました。
- jynm4me
- ベストアンサー率20% (1/5)
私の母も統合失調の治療が始まってしばらくして、同じ様にまったくお風呂に入ったり着替えたり出かけたりしない時期がありました。しないというより出来なかったようです。 かなり強い薬も使っていたようで、とにかく一日中大丈夫かな?と思うくらいボーっと布団に入っている事が多くて、心配になって医師に相談したらそれが回復の過程だから責めたり無理させないようにというような事を言われた気がします。 ただ患者さんやその家族と意思の疎通が出来ない先生だと、長期に渡って関わっていかなければならない場合もある病気ですから、大変だと思います。 先生と合わないとお考えでしたら、いくつか他の病院で診ていただいたらいいと思います。その病院で担当の医師を変えて頂くのもいいと思いますし。 入院施設があるくらいの病院でしたら、相談にのって頂けるワーカーさんなどが必ずいると思いますので、そういった方に状況をお話して医師を変えて頂くのもよいのではと思います。 ただ患者さん本人がその先生に絶大な信頼をおいているとかいう場合は、患者さんともよく話して先生や病院を変える事に納得してもらわないと、患者さんの家族への不信感が増大するかもしれませんので、まずは患者さん本人とお話になってみるといいのではないでしょうか。
お礼
ご回答有難うございました。 大変参考になりました。
(他の質問に付いている複数の方々からの回答をご覧いただいても分かりますが)精神科や心療内科の治療方針は一つではありません。 よく考えてみれば、歯医者だって他に行くと違う治療方針を出されることがある・・・ 医者によって雰囲気やノリが違ったり。 よく配慮してくれたり、患者や家族側の希望を考慮してくれる先生が必ずいると思います。 (っていうか配慮してくれないと困るんですよね) 失敗した、合わない、とお感じになるのなら、医師を変えるか、他の病院に行ってみてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答有難うございました。 大変参考になりました。
お礼
ご回答有難うございました。 大変参考になりました。