• ベストアンサー

真鋳のサビ?

骨董ダンスに付いている飾り金具(真鋳)に、黒いサビのようなものが付いてしまっているのです。 コンパウンドと金属にツヤを与えるものでやってみましたがダメでした。。。 これを落とす方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.2

 飾り金具(真鋳)とありますが、真鍮(黄銅)のことでしょうね。  真鍮のサビは通常青緑色をしています。この場合、黒いサビという表現をなさっていますので、おそらく硫化などの化学反応によるシミだと思います。もしこのような場合ですと、ピカールやコンパウンドなど研磨剤でも完全に取り去ることはなかなか難しく、力を込めて磨いている間に、ほかの部分がピカピカになり過ぎてアンティークな雰囲気を失うということにもなりかねません。  もし、我慢ができる範囲であれば、日を変えながら、乾拭きを繰り返したり、時には軽いコンパウンドなどで軽めに磨く、といったことを根気よく続けながら、シミがあるままにアンティークな深みが出るといった雰囲気に持っていくという方法でいかかでしょう。  また、別の方法として、金具類を一旦取外し、本格的な方法で黒ウルシをアンティーク仕上で塗ってもらうということもいいかもしれません。

noname#12276
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!仕事の上司からの頼まれ事だったのでとても助かりました!!コンパウンドは何種類かあったので乾拭き&コンパウンドで根気よく落としていきたいと思います。本当にありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • xfiles
  • ベストアンサー率23% (164/693)
回答No.1

真鍮?だったら、「ピカール」と昔から決まっています(たぶん)。 仏壇の飾りなどに重宝するやつです。 真鋳?だと分かりません。

noname#12276
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!「真鍮」でした。。。早速ネットで購入しました!届いたら早速試してみます。本当にありがとうございました!!

関連するQ&A