- ベストアンサー
高校受験で!
こんにちわ!今中3で、受験の年です。 そこで、自分もしくは周りのひとが、ムリだ!と思った のに、その学校に入れたことってありますか? ストーリーを教えてください! 後、どんな勉強法をしましたか? お願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私がそうでした。 学校での成績は決して悪くないほうでしたが、第一志望の高校に入るには偏差値的にかなり厳しかったです。 でも、どうしてもどうしてもその高校に行きたくて推薦を受けました。担任の先生からは「100%無理」と言われましたが、チャンスは多いほうがいいと思って。 で、受かりました。担任が一番びっくりしてましたね(笑) その高校は普通科ではなく英語科だったので、英語の成績がオール5(3年間)で英検準2級持っていたのがよかったようです。 ちなみに私は推薦に落ちたら一般の勉強を始めようという無謀なことを思っていたので全く受験勉強をせずに受かったことになります。その分、入学してから苦労しましたので、質問者さんはどうか真似しないでください。 もう一人、私が家庭教師として英語を教えていた子の話です。 その子は入試3ヶ月前にも関わらず、基本的な英単語さえ頭に入っておらず、わかる単語がほとんどないという状態でした。 正直、「おい!」と思いましたが、短めの長文読解の問題集を訳しながら単語や文法をおさえていくというやり方で合格しました。偏差値もかなり上がりましたし、最後の模試では合格圏に入っていました。 私が言うのもなんですが、こつこつやるのが一番です。 質問者さんも希望の高校に入れますようにどうぞたくさん努力してくださいね。
その他の回答 (6)
- kamiire
- ベストアンサー率17% (12/68)
私の場合、部活動が7月下旬に終ってから エネルギーを勉強に向けて学力が上がりました。 父は私が嫌いだったので塾や参考書は買って貰えず、 (全日制の高校に上げる気もなかった) 勉強は新聞に載っている問題をやり、 安いドリル(基礎問題が多い)を買い繰り返し頭に叩き込み 解らない所は職員室に行き教科担任に教わりました。 特に数学教師は本当に良くしてくれたと感謝してます。 一月、一般も受けられる塾主催の合格判定テストでは 「志望校を下げたほうが良い」との結果。 願書変更締め切り前日には担任から家に 「志望校を下げなさい」と電話が入りました。 でも、落ちる気がしなかったので我を通して受験。 結果は合格(それも真ん中位の成績)でした。 自分でも何故あんなに自信があったのか?解りませんが 二学期辺りから自分でも驚くほど スポンジに水が吸い込まれるように勉強が頭に入りました。 スポーツ(部活)で集中力が養われたんだと思います。 ラジオの深夜放送で時々 受験生の皆さ~ん と呼びかけられたのも嬉しかったな~ 中島みゆきさんは自己の体験談も話しておられたので 励まされ、参考になりました。 時代が古過ぎて参考にならないかなあ~??
- namapotamus
- ベストアンサー率4% (1/21)
大一志望校は、中3になったばかりのころは「まぁ合格は難しいんじゃない?」って学校の先生にも言われましたし、模試でもずっと合格率は努力圏でした。でも受かりましたよ。 「絶対ムリ」とまでは言われなかったけど、両親や塾からはよく心配されましたね…塾の先生に合格を知らせに行った時「もうダメかと思ったよ!」って言われました笑 私立校&自校作成入試問題の公立校なら、その学校の受験問題に沿った勉強を徹底的にやるに限ります! 学校で成績がよくても解けないような問題が出てきたりしますから。 私の場合、英・数・国共に読解力が必要だったんで本や新聞をよく読むようにしました。入試過去問題集とかに勉強のポイントとかいろいろ載ってますよ☆ あとは最低限学校の勉強についてくことと、過去問をたくさん解くことですね~。過去問は何度もやり直してその学校の問題傾向とかをしっかり身に付けられます。 受験頑張って下さい!まだ夏休み前だし、これから頑張れば伸びますよ!
- chiemochi
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 実際に経験したことです。 中3の冬に模擬試験を受けました。 その結果用紙には、模擬試験の結果から 志望校に入れる確率がだされるのですが、 私が入りたかった高校の合格確率は20%未満でした。 でも志望校に合格しました。 勉強方法は普通に参考書読んで、問題集しただけです。
- mayatohana
- ベストアンサー率16% (18/110)
受験頑張って下さい☆★ どんな高校でも良い学校かは自分次第です♪ 私の友達で無理だ!と言われて行った人はいません。その反対で絶対合格!と言われて落ちた人、5人ぐらいいました。。。だから無理だ!と言われて受けるのは相当厳しいものだと思います。 勉強法は英語なら単語!!単語しかないですね。。。 あと名前の知られてる大~きな塾か、個人でやってる塾のどちらかをオススメします! 私は個人の塾に行ってましたが、受験対策で「○○な問題がでたら答えは絶対□□!!」とゆう裏の答えを研究していたらしくクイズ式な感じ面白かったのを覚えています。個人の塾はそうゆうの研究してる所多いと思いますよ♪親身になれるし! 大きい塾はお金を大量に払った分返ってきますね♪ 先生に受験に効きそうなプリントください!って言えばくれると思いますよ^-^あとは過去問をやりまくることですね☆ 的外れな答えでしたらすみません
少なくとも私が知ってる中では、いませんねぇ。模試などの学力的には厳しいかも・・・という人でも元の頭は悪くないのでやればできる人(がやってできるようになったケース)しかいい高校には受かってませんでした。
- Sohjiro-T
- ベストアンサー率22% (18/79)
中3=受験の年という考え方の時点ですでに 踏み外している気がします。 「養兵千日、用兵一日」 という言葉があります。受験も同じで 一日の用兵(受験日)の為に 千日(約3年)の養兵(勉強)が必要なのです。 もう一つ 「敵を知り己を知れば百戦危うからずや」 試験範囲の広い模試を受けて自分の苦手な 教科・項目などを洗い出す作業で「己を知る」 ことです。頭の中に地図と現在地を描かない ことにはどの方向に進んでよいのか分かりません からね。