- 締切済み
高校受験
中一女子です。 高校受験に向けて勉強しています。 第一志望は偏差値75の高校で、今の私には遠い存在です。 だから死ぬ気で頑張ろうと思います。いろんな人に無理だとか受からないといわれてますがやってみたいです。本当にそこの高校に通いたいです。 でもラインから離れられません。 今スマホは親に預けて(これもパソコンからの書き込みです)、ラインから離れるようにしてます。 周りから無視してるといわれるのが怖くて勉強に集中できないときがあります。 今から本気でやらないと合格するのは厳しそうだしとにかく勉強一本でいきたいです。 学校生活を捨てる覚悟はあります。 文章おかしくてすみません。 どうしたらいいでしょうか。後ラインとの接し方も教えてくれると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 69015802
- ベストアンサー率29% (381/1297)
まだ中一では難しいかもしれませんが、高校よりもっとその先、何がしたいのか、何になりたいのかも含めて考えないと高校に入ったとたんに燃え尽き症候群になりかねませんよ。勉強はとにかくしておいた方が受験でも資格でも選択肢が広がるのは事実ですのでできる限りやればいいと思いますがその他すべてを犠牲にするのはちょっと違うかな。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
勉強を集中してできるのは1時間程度でしょう。 一部抜粋 実際に精神科医の樺沢紫苑氏によると、人が集中できる限界は「15分・45分・90分」に区切られるとされています。 https://minchalle.com/blog/how-to-improve-concentration#:~:text=%E9%95%B7%E3%81%84%E6%99%82%E9%96%93%E5%90%8C%E3%81%98%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92,%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 という事は 集中する時間、整理をする時間(集中しなくても出来る)、息抜きの時間が存在して良いことになりますし、その方が効率が良いことになります。 つまり学校以外の時間で睡眠時間以外の時間のタイムスケージュールを組みLINEの時間も作れば良いでしょう、相手は直ぐに返事をくれない程度にしか感じないでしょう。 睡眠時間(代々木ゼミナール) 受験勉強と睡眠時間の関係について https://www.yozemi.ac.jp/ad/osaka/osaka-column/0201/exam-sleep.html つまり1時間半から2時間ごとにLINEの時間はキッチンタイマーでアラームがたとえば3分で鳴る様にすれば、止められると思います。 まずは貴方が無理なく出来るタイムスケージュールを組むべきです、勉強は深夜より、朝5時とかにしたほうが良いです、早朝ならLINEはほぼ来ないと思います、そして6時間睡眠なら11時には就寝をベースにスケジュールを組んでは如何ですか?。
LINEって難しいですよね... でも、連絡手段としてLINEは結構大事です 私は高校生になってからLINEを親に許可してもらったので、中1がどのくらいLINEしてるかはわかりませんけど。 質問主さんのスマホの機種にもよりますけど、例えばiPhoneのスクリーンタイムみたいに時間に制限をかけて、1日30分とか、夜20:00以降は返信しないとか、土日だけ返信するとか。 それをステメに書いておけばどうでしょう?? 私の高校も偏差値高いので周りはそういう人多いです。 完全にLINEを放置してしまったら、急用があったときとかにお互いに困ると思います。私は中学校のときはそんなにLINEがなくても困らなかったし、周りから言われることもなかったので、いっその事LINEを消してしまうのもありかと思います。(私はiPhoneなので少人数とショートメールでやり取りしてました。ほんとに仲のいい4、5人だけ) 勉強頑張ってくださいね〜!!
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2555/8267)
なぜ、その高校に行きたいのか、そのためには他の楽しみや自分の時間を完全に犠牲にする価値があるのか、先ずはご自身でよく考え、ご両親や学校の先生とも相談してみて下さい。