• ベストアンサー

派遣で働こうと思いますが・・・

お仕事をするにあたって、派遣会社に登録に行こうかと思っています。 池袋に登録場所があり、一般事務(エクセル、ワード出来ます)の お仕事が多そうな、会社に登録したいです。 知っている方、登録している方、教えてください! 小さな子供がいるので、保育園に預けるため、 残業なしが良いのですが、お仕事いただけるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigtail
  • ベストアンサー率24% (103/416)
回答No.1

私も派遣社員です。 今はおー人事でCMされていた派遣会社から、派遣して貰って、仕事しています。これは、各地域ごとに、登録の場所が異なるのだそうで、一見全国的に思えても違うのだそうです。 仕事は、私の場合、日勤で、土日が休みと言う条件だったのですが、土日が休みと紹介して貰って、行き始めたら、実は土曜日が仕事だったと言う事があって、かなり、派遣先ともめてしまい、大変でした。結局これ以上は、あらそってもと言う事で、派遣会社と交渉の末、時給を通常では考えられないほど、アップして貰う事で商談は成立しました。でも、その他にも、やたら、問題は多かったです。たとえば、給与明細は、パソコンか携帯のサイトからしか見れないとか、気にならない人は良いと思いますが、私は、必ず明細を置いておきたい方なので、不便でした。 それから、一度は、給与の明細の記録間違いで、至急給与が変りますけど、良いですか?という確認の電話が・・・もちろん、控えをずっとつづっている私には、不都合だったので、戻してくださいとお願いしました。 後、処理がやたら遅いです。それは、営業マンにも寄ると思いますが、給与振込み口座の変更を頼んだら、2ヶ月以上掛かってしまい、非常に、不便でした。 などなどの問題はあるものの、全てきちんと話し合いをする事で解決する問題だったし、比較的、その条件は飲めませんとはっきり言えば、対応してくれる会社なので、非常に前向きではあると思いますので、私には、たまたま問題が多かっただけかな。くらいに思います。 仕事の紹介としては、色々な種類があるようで、夜だけとかもあるみたいですし、シフトとかもあるみたいです。 仕事の紹介率と、その後の採用率は他の派遣よりも比較的いい感じです。登録の時に、自分の条件をはっきりと伝えておく事で割りと近い条件で紹介を下さいますし、紹介を貰った時に、条件を聞いて、いまいちと思えば、お断りできるので、それも、派遣はとても便利です。 半年働くと10日間は有給をくれますし、比較的使える様にとか、営業マンにも寄りますが、会社との休みの交渉なども、上手にしてくれます。ので、私は、1週間ほどの休みを貰う事も出来ました。 社会保障なども整っている様(私は自分が短期の予定だったのであえて使わなかったのですが)ですので、結構良いと思いますよー。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

元コーディネイターです。 池袋で残業なしといえば民間企業では難しいと思います。多少なりとも月で5時間程度はありますので・・。 さて残業なしと言えばJRかは残業無いです。 全くありません、池袋にはJRのデータセンターがあるので(田端に移動中)その勤務地なら残業無いと思われます。また公共機関も残業少ないです。そして朝早いです8時半とかから17時25分までです。 そのラインで就職活動をしてみてはいかがでしょうか?公共機関やJRと取引のある派遣会社が良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.4

派遣社員です。 残業なしは、登録時にしっかり言っておく必要がありますが、 私の知人などは「忙しいと帰りづらいし、勤務後に上司が無駄話を してくる」などで、しょっちゅう延長保育料金を取られているそうです。 そのかたの仕事は事務ではないですし、24時間体制の部署なので 仕方ないのかもしれませんが・・・ 池袋で登録・・・ 私自身は池袋での登録経験はありませんが、アデコはありますね。 http://haken.rikunabi.com/h/r/HS1B100n.jsp?vId=HS1B030v&g=K&cmd=INIT&s_Code=0284580035 登録はしていますが、私は事務系の仕事は探していないので、 詳しいことはわかりません。ごめんなさい。 ただ大手は仕事は多いと思います。 扶養内で働きたいのでしたら、グッドジョブがいいそうです。 池袋ではなく、新宿の登録になりますが・・・ http://www.goodjob.jp/Office/index.html#anchor02

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buuchan1
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

私も派遣社員です。 派遣会社は非常にさまざまなタイプがあります。 派遣会社によって得意とする分野が違ったり、バックボーン(資本金出資会社の安定性など)が大きく変わります。 なかには、あなたに対して払われた給料の半分近くをごっそり奪っていく悪質な派遣会社もあるので気をつけてください。 こう書くといかにも大変そうですが、派遣社員の最大のメリットを生かすことによってこれらのメリット・デメリットは比較的簡単に見分けられます。 社員契約と違って派遣登録は何社行っても問題ないのです。少々面倒ですが、複数の派遣会社に登録して紹介してもらった仕事を比較検討してみることです。 長い派遣経験から分かってきたことは給料は妥協しないことです。給料はそのままあなたへの評価と考えてほぼ間違いないです。安時給でもよい会社というのはきっと存在するのでしょうが、それを見極めるのは難しい。 でも、悪質な会社ほど、高い給料を払ったりしないものです。給料以外が、同じ条件なら、給料以外の意味においても給料が高い方をお勧めします。 激しく脱線しましたが(^^;) 残業なし等は仕事条件ですから、仕事条件は契約時に決めておけば大丈夫です。もし、条件に見合わないことを言われたら、「契約にない」とはっきり言えばOKです。 ※ 契約書は法的にも有効なものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は派遣会社数社に登録しており、現在も就業中です。 派遣はある程度自分の希望に沿ったお仕事を紹介して もらえますから、「残業なし」等でも全く問題ないと 思います。 ただ、事前にこれだけは譲れない!といった条件をはっきり伝えておかないと後々トラブルの元にもなりますので紹介されたお仕事でも大体は仕事開始の前に「顔合わせ」といった企業側との面接のようなものがありますから、そこできちんと就業条件について確認されたほうが良いと思います。 経験上、一社のみではなく面倒でも複数の会社へ登録へ行くことをお勧めします。 派遣会社によって扱っている企業も異なりますから、数社に登録した上で自分にあったお仕事をじっくり探すのがいいと思います。福利厚生等もきっちりしていますから大手のところならまず問題ないと思いますよ。私は派遣歴7~8年程ですが今まで特に問題なく働いています。何かあれば担当の営業の方が相談にものってくれ、ある程度解決もしてくれますし。 池袋なら大体は支社がありますからHPなどをみてご自分にあった派遣会社をピックアップしてみてはいかがですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A