• ベストアンサー

擁壁工事の負担

擁壁工事の負担者について教えて下さい。 私は千葉県内に住んでおります。このたび中古で購入した家の建替えを考えております。 土地は南側を頂点として東西2辺に市道が走る細長い三角形の格好をしております。 西側の道路は、登り坂の起点となっており、土地の西側は坂の高さに沿ってブロックで積まれた擁壁が斜めに存在しております。 今回、建替えをするにあたり、現在のブロック擁壁では強度不足のため、新たに擁壁を造らなければ市の建築許可が降りないと不動産会社を通じて知らされました。擁壁工事は上の土地所有者の負担(原則)という話も聞きましたが、市役所の建築指導課、道路管理課では工事代の負担は出来ないとのことです。なお、西側の坂は公道扱いではなく、公図上では地番が無い市の敷地です。市の西側道路は民法225条で規定される土地所有者には該当しないとも解釈は出来るのですが、擁壁がなければ、道路も崩れ落ちて存在はしないため、 下の所有者が全額負担することも、不思議に思われます。 擁壁の工事費は驚くほど高く予算も無いため困っています。 どなたか、このようなケースでの擁壁工事負担について、お知恵をいただけますようにお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FF-man
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.2

こんにちは。 こういったケースでは、新築に伴う擁壁改修ということになりますので、行政等の第三者に負担を求めることは難しいと思います。 解決策としては、自己負担で擁壁改修を行う方法、擁壁と家との離隔を見直す方法(離隔によっては擁壁改修を避けることができます)等が考えられますが、いずれにしてもプランの見直しを伴いますので、設計者等の専門家に相談するしかありません。 お辛いでしょうが、がんばってください。

MamaNoPapa
質問者

お礼

とても参考となるアドバイスをいただきありがとうございました。やはり自己負担となる訳ですね。「擁壁と家との離隔を見直す方法」というアイデアですが私の土地のように縦にはものすごく長いが土地幅の狭いところは無理な話と考えております。残念ですが大型リフォーム等で莫大な擁壁負担が無い方法での建築を考えてみます。 重ねて貴重なご意見をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 現在のブロック積み擁壁がどちらの敷地になっているかどうかを確認する必要があるでしょう。市の敷地であれば質問者さんの負担で回収するのはおかしな話です。

関連するQ&A