• ベストアンサー

しょうゆちゅるちゅる

 ドクター中松の発明品だそうですが、今日はじめて名前を聞きました。  ヤフーで調べてみたんですが、名前はたくさん出てくるのに具体的にどういうものかって説明がどこにも載ってません。(オフィシャルHPですら!(笑))  しょうゆちゅるちゅる って、どういうものなのでしょう?(^_^;  個人的には、しょうゆをちゅるちゅる飲めるようにする機械って想像してるんですけど(笑)  ……ところで、ドクター中松って、長嶋監督に似てますね(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide-1010
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

確かストーブに灯油を入れる時に使う「2本管が出ていて、灯油タンクから、ストーブに灯油を移し変えるときにシュポシュポ押しながら入れる道具」だったと、思います。 当初は醤油瓶から醤油さしに移し変えるための道具として発明されたとか。 いずれにしても、「フロッピーディスク」と共に彼の2大発明の内の一つです。(彼の発明品の数はエジソンより多いです。) もう一つくらいヒット作品があれば、東京都知事選にも次こそは、当選するのでは。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  ところで、たしかドクター中松が作ったのはフロッピーディスクそのものじゃなくて、ディスクの回転磨耗を和らげる内部の布切れだったと思います。  ですからあと1つくらい大発明があっても当選は無理です(笑)

その他の回答 (1)

  • yoshioz
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.1

醤油を一升瓶から小瓶に移すときに使うものです。 よく、石油をポリタンクから石油ストーブ用の 小さいタンクに移すのに使っているものです。 上のポンプをキュコキュコやったら 片方の管から醤油が上ってきて もう片方の管に流れ出ていきます。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  なるほど。しょうゆを飲む道具ではなかったのですね(笑)  でも「漏斗」の方がまだ使いいいような……(^_^;

関連するQ&A